秋晴れの青空と海が輝く本日
幸せな一日をむかえられたのは
新郎 なるきさん
新婦 あゆみさん
笑顔がとても素敵で
本当に仲の良いおふたり
結婚式の日をむかえるまで
会場装飾をはじめ
催し物のご準備など
本当に頑張ってくださいました
そんなおふたりが
楽しみにされていた今日の日
爽やかな秋晴れに恵まれ
ファーストミートより
幸せな一日がスタートします
”これからもよろしくね”
”今日は思いっきり楽しもう”
そんな想いも込めて
ファーストミートを行いました
そしていよいよ
挙式がスタートします
おふたりが選ばれたのは”教会式”
快晴の海が一望できるチャペルにて
永遠の愛を誓われます
お祝いにかけつけてくださった
たくさんのゲストの方々より
溢れんばかりの拍手が贈られ
和やかな挙式のお時間が結びとなると
青空の広がるガーデンで
フラワーシャワーを行いました
とびっきりの笑顔のおふたり
本当に素敵に輝いていました*
そしてガーデンイベントを行い
いよいよパーティーのはじまりです!
たくさんの拍手で迎えられたおふたり
笑顔いっぱいのお時間がスタートします
おふたりがこだわってくださった
お料理が届けられると
ゲストの方からの
お祝いのお言葉やご余興をいただきます
温かいお祝いや
こだわりの詰まったご余興
楽しそうなおふたりの笑顔とともに
大盛り上がりのお時間でしたね*
そしてそれぞれ中座にすすまれ
お色直し入場をされると
なんとここでおふたりより
ファーストダンスのご披露です♩
この日のために練習されたおふたり
まるで海外の結婚式かのような
素敵なお時間に包まれ
思わず会場スタッフも
見入ってしまいました
そして会場内からは
大きな拍手が贈られました*
またお色直しの際には
ゲストの方にご作成いただいた
ブーケを持たれたおふたり
ご友人がご作成されたブーケも
おふたりに華を添えてくださいました
お花を使われた演出
とっても素敵なアイデアでしたね^^
そしてケーキイベントへすすむと
仲良く入刀・ファーストバイトを行います
こだわりのケーキ
とってもお洒落なケーキでした*
そしてここでも
お祝いのご余興をいただき
大盛り上がりのパーティーに
なりましたね!
たくさんの方々から祝福され
賑やかなパーティーも
結びのお時間が近づくと
親御様へ感謝をお伝えいただきます
そして結びには
なるきさんよりゲストの皆さまへ
感謝のお言葉をお伝えいただき
門出のお時間です
たくさんの拍手に包まれる中
笑顔で門出されたおふたり
未来への一歩をすすまれました
なるきさん あゆみさん
この度は誠におめでとうございます
本当にたくさん準備を
頑張ってくださったおふたり
結婚式という素晴らしい一日
おふたりの頑張りで
本当に素敵な一日になりましたね^^
たくさんのお祝いの包まれ
幸せそうなおふたりの笑顔を
一番近くで見ることができ
とっても幸せでした!
約1年間本当にありがとうございました
これからもおふたりらしく
素敵な笑顔にあふれるご家庭を
築いていってくださいね
末長く お幸せに・・・*
担当プランナー 三浦
こんにちは。
常滑にある結婚式場マンダリンポルトのブログをいつもご覧いただきありがとうございます。
私が結婚式当日、素敵な晴れ姿を誰に1番魅せたいですか?
と聞くと多くの方が「親御様」と答えます。
そこで
挙式前に「家族対面」の時間を提案することがあります。
挙式が始まり、ゲストの皆さまと同じタイミングで親御様に晴れ姿を見てもらうのではなく
ゲストの皆さまより先に新郎新婦とご家族だけの時間を創ることで
ゲストの前では魅せられない親としての顔や子供としての顔を魅せることが出来
家族ならではの素敵な時間になります。
新郎家族、新婦家族それぞれで時間を創ったり
両家親御様だけや、ごきょうだいやおじいちゃんおばあちゃんもご一緒に
と参加される方もおふたりのご希望に合わせてできます
また、家族だけの時間で手紙を読んだり
今までの人生全てを詰めこんだアルバムを渡したり…
家族のカタチは1つではないからこそ、1組1組の家族に合わせた素敵な時間を
一緒に考えていきたいと思っています。
結婚式という1日が新郎新婦にとってもご家族にとっても素敵な1日になりますように
マンダリンポルト渡邉
秋の澄み渡る青空が広がる本日
幸せな一日をむかえられたのは
新郎 ゆういちろうさん
新婦 まなさん
そしておふたりの愛息子
笑顔がとっても可愛い ゆいとくん
3人を祝福るかのような
快晴に恵まれ
幸せな一日がはじまります・・・
ご家族対面にて
たいせつな親御様へ晴れ姿を
ご披露いただき
今までの感謝をお伝えいただきます
おふたりと親御様の
和やかな笑顔に包まれる
素敵なお時間となりました*
そして輝く海と空のもと
人前式がスタートします
おふたりのお祝いに
駆けつけてくださった
たいせつなゲストの方々に見守られ
永遠の愛を誓い
おふたりらしい挙式のお時間となりました
アフターセレモニーでは
快晴のお天気のもと
笑顔いっぱいのフラワーシャワーで
祝福が贈られました
おふたりの笑顔も輝きます*
そしていよいよパーティーが
スタートします!
こだわりのお料理と共に
ごゆっくりご歓談のお時間を
過ごされます
ゲストの方々に囲まれ
幸せなそうなおふたり
たくさんの笑顔に包まれました
そしてお写真タイムのあとは
そしてケーキイベントです!
おふたりがデザインされた
色とりどりのウェディングケーキに
仲良く入刀・ファーストバイトをし
たくさんの拍手が贈られます*
ケーキイベントが結びになると
おふたり仲良くご中座され
お色直しは
和装でのご入場です
ここで愛息子ゆいとくんも
袴姿にお衣裳チェンジをし
家族3人で仲良くご入場です*
緑の映えるガーデンより
素敵な和装でのご入場
ゲストの方々から
たくさんの拍手が贈られました!
まなさんこだわりの色打掛も
とっても素敵でした^^
そして装い新たなおふたりは
歓談のお時間を過ごされ
心のこもったご余興が
贈られました
おふたりのお人柄が分かる
素敵な映像のプレゼント
優しさ溢れるおふたりの笑顔
とっても素敵でした*
そしてパーティーの結びには
親御様へ感謝をお伝えいただき
心のこもったプレゼントを贈られます
そしてゆういちろうさんより
力強いご挨拶をいただき
おふたりは門出のお時間をむかえます
ゲストの方々からの
温かなお祝いのお言葉をいただきながら
しっかり手を取り合い
未来への一歩をすすまれました
ゆういちろうさん まなさん
この度は誠におめでとうございます
おふたりと出会ったときは
まだゆいとくんが誕生していない頃でしたね
出会った日から今日まで
長いようであっという間でした
優しいお人柄で穏やかなおふたり
そしてそんなおふたりに似て
とっても笑顔の可愛いゆいとくん
そんな3人の新たな門出のお手伝いを
させていただくことができ
とっても幸せでした^^
担当をさせていただき
本当にありがとうございました
これからも3人で
素敵なご家庭を築いていってください
末長く お幸せに・・・*
担当プランナー 三浦
こんにちは!
常滑市にある結婚式場マンダリンポルトの金井です
8月が終わりもう早いもので9月中旬ですねっ♪
ぼくにはまだまだ暑すぎますが・・・
なんだかんだで秋メニューも始まり、そして来月には冬メニューの試作もきまっています!
また新しい冬メニューをみなさまに提供できるように試行錯誤しつつお届けしていきたいです
毎年毎季節全ての料理が違うので色々な方々に味わっていただけたらとても嬉しいです♪
マンダリンポルトの金井でした
青く広がる秋の空の下
大切な1日を迎えられたのは
新郎:ゆうやさん
新婦:もえかさん
8年という長いお付き合いの期間を経てこの日を迎えた
笑顔がとっても素敵なおふたり
家族で行う大切な1日はおふたりだけのお時間からはじまります
◎
もえかさんからのサプライズのお手紙を読んでいると
もえかさんが登場します
「泣いた顔を見てみたい」ともえかさんが用意したお手紙は
ゆうやさんの涙を見る事はできませんでしたが
笑顔の溢れる素敵なお時間となりました
おふたりでのお時間のあとは親御様とのお時間となります
親御様にこれまでの感謝とこれからの決意を伝えます
特別な衣装に包まれたおふたりを前に
思わず涙と笑顔がこぼれる暖かいお時間となりました
◎
そして挙式へとすすんでいきます
おふたりが選ばれたのは人前式
皆様にも協力をしていただき完成した結婚証明書を披露して
皆様より賛同の拍手をいただき式は結びとなります
挙式後はガーデンにてゲストの皆様より
祝福のフラワーシャワーをいただきます
◎
そしてお時間は披露宴とすすみます
最初の入場は2階から
ウェディングドレスは少しスタイルを変えて登場をし
ゲストの皆様からあたたかい拍手をいただきます
おふたりより乾杯のご発声をいただきパーティスタートです
皆様とゆったりとご歓談のお時間を過ごしていただくと
お時間はケーキイベントへとすすみます
おふたりの大好きなキャラクターの乗った
会場の雰囲気にぴったりなウェディングケーキ
ガーデンにてケーキ入刀そしてファーストバイトをします
ゲストの皆様にあたたかい拍手と祝福のお言葉をいただき
ケーキイベントはめでたく結びとなります
そしてお時間は中座へとすすみます
もえかさんは妹さんとゆうやさんは
おじいちゃんおばあちゃんとそれぞれ中座をします
◎
おふたりのお色直しが完了したら
スカイデッキにてセカンドミートです
良く晴れた青空の下くすみピンクの可愛らしいドレスに
お色直しをしたもえかさんの姿を見て
ゆうやさんの笑顔が溢れます
お衣装のかわったおふたりはガーデンをバックに
ゲストの皆様から大きな拍手をいただきながら入場します
お色直しをしたおふたりと共にガーデンやメインのソファで
お写真を撮りながら和やかな歓談のお時間を
皆様とお過ごしいただいていると結びのイベントへとすすんでいきます
◎
もえかさんからご家族のみなさまへ
感謝のお手紙を読んでいただきます
そして親御様へブーケブートニアの贈呈です
普段ではなかなか伝えられない想いをお伝えいただきます
ゆうやさんから結びのご挨拶をいただき
未来への第一歩を踏み出していただきます
◎
ゆうやさん
もえかさん
本日は本当におめでとうございます!
癒されるような和やかなお打合せはとても楽しくて
BGMを決めるお打合せは鮮明に覚えています!
お仕事もあるかとは思いますがぜひお時間ございましたら
マンダリンポルトにも遊びに来てくださいね!
おふたりとまたお話できる日を楽しみにしております^^
末永くお幸せに!
マンダリンポルト 小柳
常滑の結婚式場 マンダリンポルトのスタッフブログを
いつもご覧いただきありがとうございます
突然ですが
皆様の小さいころの夢は何でしたか
きっと女性なら1度は
純白のウェディングドレスを着て結婚式をしたい!
と思ったことがあるのではないでしょうか
私もいつか大好きな人の隣で綺麗なウェディングドレスを着たい!と思っていました
私の好きな本に「余命1か月の花嫁」という本があります
その中で病気になり余命がわずかになった女性の夢をかなえる為
彼が内緒で結婚式場を予約し家族や大切な方の前で花嫁姿を披露するという実話です
ウェディングドレスにはもちろん着てみたいという気持ちもありますが
大切な人にウェディングドレスを着せてあげたい
大切な人にウェディングドレス姿を見せてあげたい
という様々な想いが詰まっていると私は思います
小さなお子様から大人まで年齢を問わず憧れて、自分の為だけでなく誰かの為に着たい
そう思える1着は他になかなかありません
結婚式は人生の中でも特にたくさんの想いが詰まった、大切な1日です
そんな1日に着る、大切なドレス
でもいざ、結婚が決まった時実際にこんなドレスが着たいと決めている方は少ないです
私もその1人でした
たくさんの結婚式を見てきて、たくさんのウェディングドレスを見ていても
自分が着るとなるとドレスというものを着たことがないからか…
「こだわりは?」と聞かれても「こだわりは…似合うなら何でも」
というスタンスのドレス選び
全てが素敵に見える数十着のうち、1番を決めるのは難しく
どこにこだわるものなのか、何を基準に選び、何をもってこだわりになるのかわかりませんでした
ただ、コーディネーターにアドバイスを貰いながら試着を繰り返してくうちに少しずつ
こっちよりもこっちが好き
もう少しこうゆう感じのものがいい
という【こだわり】が出てきました
最初は こだわりはない と思っていても
気づかないうちに こだわりはうまれるもの です
そのこだわりを自然と見つけ出してくれるのがドレスコーディネーター
そしてその1着が花嫁をより美しく魅せてくれるために
自社のドレスショップであるBドレッセではどんなドレスでも
ラストフィッティングで1人1人に合わせてサイズをオーダーメイドしてくれます
自分のサイズに合った大好きなドレスを着た時
花嫁は最も美しく輝きます
これから挙式を迎える皆さまが運命の1着に出会えますように
マンダリンポルト 渡邉
常滑の結婚式場
マンダリンポルトのブログをご覧の皆様こんにちは
セミたちの鳴いていた夏のトップシーズンも落ち着き9月に入りました
家では秋物の服に衣替えをしながら
少し早いですが今年もあと半分をきったなあと感じます
そんな秋のシーズンは皆様もご存じの通り
結婚式のトップシーズン
1年の中でも一番人気の季節です
結婚式には様々なシーンがあります
中には挙式の前にご家族様だけで過ごす時間を
大切にしたい方もいらっしゃると思います
先日社内のある会議の中で一つの言葉が私にささりました
【進行や演出は選択させるものではなく、提案するもの】
もちろん結婚式のシーンの中で憧れもあります
この写真が欲しい、このシーンを残してほしい
その進行や演出を行うそれぞれの新郎新婦の
入り口はいろいろでいいと思います
大切なのはしっかりとそのシーンに必要な背景や想いを汲み取ること
やりたいからと言って行うもの
そこに参加する皆様の想いや今までの生い立ちをイメージして行うもの
記録の残り方や行った事実には変わりがないかもしれませんが
心への残り方は全く違います
やりますか?どうしますか?ではない
おふたりだからこそ、おふたりが今までこのように生きてきたからこそ
この時間を大切にしてほしいんです
ぜひこの時間を一緒に考えませんか?
その提案が結婚式の形を変えていく
そう思いました
自分の代わりにいい結婚式を創ってくれている
マンダリンポルトのメンバーが沢山いるからこそ
私はいいプランナーをもっともっと育成できるよう
想いを共有していきたいと思います
ぜひ皆様にとっての最高の結婚式を一緒に創りましょう
お打合せの中でももしよろしければ
私にも声をかけてくださいね
マンダリンポルト 喜多村
常滑の結婚式場マンダリンポルトスタッフブログをご覧のみなさま
こんにちは
今回はこやなぎが担当させていただきます
皆様は誕生日などの特別な日に
何か決まって食べるものはございますか?
僕は学生時代きまって母がつくってくれた
タンドリーチキンを食べるのが楽しみでした!
なので一人暮らしをしている今でも
誕生日を迎えると食べたくなってしまい
自分でつくってしまいます!
昨日も僕が誕生日だったのでタンドリーチキンをつくって
美味しそうなスパークリングワインを買って
ひとりパーティをしていました^^
結婚式の中でも思い出の料理を
厨房チームと協力をして皆様に振る舞うと
ゲストの皆様にも思い出を共有して楽しんでいただけると思います
ぜひ皆様の思い出のお料理を教えてください!
マンダリンポルト こやなぎ
マンダリンポルトのブログをご覧の皆様
こんにちは!^^
今日は厨房の森岡が書かせて頂きます!
9月に入り秋らしさがどんどん感じられるように
なってきた気がします
秋といえば食欲の秋ですよね!
たくさんの美味しい食材に食欲をそそられます…
中でも私はさつまいもが大好きです!
さつまいもを使った料理やお菓子を
探したり食べてみたりして秋を楽しんでおります❋
皆様もぜひ一緒に
秋の食材を楽しみましょう!^^
みなさんこんにちは!
いつもマンダリンポルトスタッフブログをご覧いただきありがとうございます
本日のブログはいそがいが担当します!
9月も半ばになり
少しずつ秋らしさを感じるようになってきましたね❁
涼しい風が心地よい
こんな季節にぜひおすすめしたいのが
和装での撮影!
気候がいいからこそ
様々な衣装を楽しみやすいんです
花嫁だからこそ着られる華やかな衣装
〇白無垢
〇色打掛
〇引振袖
いろんなラインナップがあり
とても魅力的です❁
そんなお着物
それぞれの柄にも意味があることをご存じでしょうか?
例えば…
長寿の象徴として、
昔から多くの色打掛の柄として描かれてきた
『鶴』の柄には
「新党新婦が長く連れ添うように」
という願いが込められています
丸く可愛らしい印象の『梅』の花も
昔から縁起の良い柄とされています
寒さに耐えて、春一番に美しい花を咲かせる梅の花は
忍耐力や美しさの象徴とされているそうです
小さな蕾から大輪の花を咲かせる『牡丹』は
富貴(豊かなこと)の象徴
四季折々の華やかな花を牛車で運んでいる『花車』には
「ふたりのこれからに幸せを運んでくる」という
素敵な意味合いがあるそうです
「ふたりが幸せになれるように」
そんな願いを込めて
一針一針丁寧に縫い上げたお着物は
花嫁だからこそ身に身に纏うことが出来るお衣装です
マンダリンポルトの前撮りなら
そんなお衣装を纏った姿を
たくさんお写真に残すことが出来ます!
これからの季節なら
秋の紅葉シーズンに合わせて
常滑市ならではのロケーション
やきもの散歩道での撮影も
とっても人気です^^
当日はどうしてもいそがしくなってしまう
ご家族の皆様と一緒に
撮影をすることもできます
今だからこそ残したい花嫁姿
ぜひ一度
和装をお試ししてみませんか?
きっとその美しさに
胸がときめくはずです❁
素敵な和装セレクトショップも
ご紹介しております!
気になった方は
ぜひ担当プランナーまで
お声掛けください^^
素敵なお衣装と前撮りのご提案を
させていただきます❁
マンダリンポルト
いそがい