マンダリンポルト・スタッフブログ
愛知県常滑市のゲストハウス・結婚式場

マンダリンポルトスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは
今回はこやなぎが担当させていただきます。



年が明けて少々経ちましたが
皆様はどうお過ごしでしょうか

今年は実家に帰るのを控えていたので
家で何か特別なものを食べたいなと思ったので
スーパーで買ってきたピザを
自分でアレンジをして食べました!

ピザ屋さんで注文をするくらいボリューム豊富で
美味しくいただきました!

特に凝ったものでなくても
みんなで手を加えて作るものは
とても楽しいもの!

結婚式でもケーキの上のフルーツを
ゲストの皆様に乗せてもらう演出や
結婚証明書を皆様に協力してもらう
演出はとても好きです!



ゲストの方にも協力をしていただくことで
ゲストの方皆様にとっても思い入れのあるものと
なっていくのではないかと思っています。

皆様もぜひ取り入れてみてはいかがでしょうか。



マンダリンポルト こやなぎ

みなさんこんにちは、厨房の金井です!

2021年の幕開けですね。
みなさんは今年の目標決めましたか?
僕はなんとなく今年の目標これでいこうかな?
みたいなのは決めてます♪

毎年マンダリンポルトも進化していきますが、
今年はより一層強化されたマンダリンポルトを
みなさんに見て頂けるように頑張っていきます!

いま色々ある世の中ですが、それに負けないように
進んでいきましょ!

                厨房の金井でした


皆様あけましておめでとうございます

本年もマンダリンポルトをどうぞよろしくお願い致します

今年の年末年始は今までとは違う過ごし方を皆様されたのではないでしょうか

私も今まで年末年始に会えた方々とは会えない時間を過ごし
改めて結婚式の価値を感じました

2021年はこれからどんな年になっていくかまだまだ分かりませんが
今まで以上に結婚式に込められる意味を大切に時を創っていきたいと思います

皆様にとっても今年が素敵な年になりますように

どうぞよろしくお願い致します

マンダリンポルト支配人 喜多村

マンダリンポルトのブログをご覧の皆様
こんにちは

マンダリンポルトは本日12月29日の営業をもちまして
年末年始休暇に入らせていただきます
年始営業は1月3日よりスタート致します

今年も私たちマンダリンポルトは本当に沢山の方々に支えられました
このご時世の中、多くの新郎新婦に出逢い
幸せな1日を共に創ることが出来たこと、本当に感謝しています



夫婦としてのスタートの場所として選んでくださった新郎新婦の皆様
ご列席をいただいたゲストの皆様
改めてありがとうございます

大切な皆様方とのつながりが私たちの原動力となります

2021年も大切な皆様方と共に
素敵な時間を過ごせることを楽しみにしております

来年もどうぞよろしくお願い致します



マンダリンポルト支配人 喜多村

マンダリンポルトスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは☆
今回は厨房の筧が書かせてきただきます!


2021年まで残りわずかとなりましたが
皆様はやり残したことはありますか??

私は山ほどあります…
特に今年は多いのではないでしょうか

来年はどうか思いっきりやりたい事をやって
笑顔溢れる年にしたいですね☆


そして今日は毎年恒例
マンダリンポルトの会場を
スタッフで大掃除をしました!

いつも使っている場所を念入りに
感謝の気持ちも込めて!しっかり掃除をしました!
掃除をすると気持ちもスッキリする様な気がします^^

ピカピカになった会場で
2021年も笑いと涙の結婚式を一緒に創っていきましょう!

2020.12.27

晴天に恵まれた本日
新たな夫婦が誕生しました

新郎 たいしさん
新婦 えりかさん

結婚式にとても意欲的でえりかさん想いのたいしさん
とても優しく笑顔が素敵で手先の器用なえりかさん



おふたりが選ばれたのは
人前式

ゲスト想いのおふたり
結婚式ではみんなに参加してほしい!
みんなで盛り上がりたい!
と準備を進めてきました

結婚証明書は待合室にて撮影していただいたチェキを使用し
おふたりもメッセージを書いてボードにはります
素敵な表情のお写真がたくさん集まりました

続いて指輪の交換となります
こちらも待合室でゲストの皆様に飾り付けをしていただきました
リースを使用します
なんと!オーナメントの2個の中に指輪が入っておりました




そのオーナメントを飾り付けてくださった方へ指輪をおふたりのもとへ届けていただきます

たくさんのご協力をいただいた挙式は無事結びを迎えます



挙式のあとはガーデンにてフラワーシャワー
えりかさんからの幸せのおすそわけ
ブーケトスです
とても盛り上がりました!



ベールチェンジを行い
手作りのオープニング映像を上映後
おふたりはガーデンよりご入場です

たいしさんのご上司の方より乾杯のご発声をいただき
祝宴のスタートです

オープンキッチンをおふたりより実況中継風に
ご紹介いただきます

皆様とお写真や歓談をお楽しみいただき
同僚の方からのご余興を頂戴します
会場内を盛り上げていただき
ガーデンにてケーキイベントになります

お打ち合わせもパティシエ含め4人でとても楽しく進めさせていただき完成したケーキ
球体をおふたりでたたいていただくと



そこには人形が!
新たなケーキイベントとなり私もとても楽しかったです^^

バルーンを使った演出をしたいと考えた
ドロップ&フライ
空高く飛び立ちます
とてもきれいでした

この後はおふたりでお色直しへと進まれます



お色直しされたおふたり続いては2階からご入場です
と 扉が開くとそこにはえりかさんしかいらっしゃらず
会場が驚きに包まれました



たいしさんを探すと 会場の中にスタッフとともに立っているではありませんか!

スポットライトがあたり えりかさんをお迎えに行きます
私も初めての演出でとてもドキドキしました

カラードレスでもたくさんのお写真をお撮りいただき
今度はえりかさんのご友人からもご余興を頂戴します
そしてご友人からもお祝いのお言葉をいただきます

楽しい時間はあっという間に結びのお時間へと進みます

ご家族の皆様へ普段は言葉で表せられない感謝のお気持ちをお届いただきます

たくさんのお祝いの言葉と拍手に包まれおふたりは門出されます



たいしさん えりかさん
改めましてご結婚おめでとうございます!
私の担当を任せていただきありがとうございました
こうして無事に当日を迎えられ
おふたりの最幸な笑顔を見れて私自身もとても幸せでした
お打合せは毎回笑ってばかりで気軽にお話いただけて本当に楽しかったです
初めての演出が実現できたこともドキドキしながらとても楽しませていただきました

またいつでもマンダリンポルトへ遊びにいらしてください^^
たくさんお話しましょう♪



おふたりらしく笑顔たえない温かい家庭を築いていってください!
末永くお幸せに...^^

おふたりの担当プランナー 櫻井由依

マンダリンポルトスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは
今回はこやなぎが担当させていただきます。



いよいよ年の瀬ということで掃除やお仕事に
おいそがしい方が多いかと思いますが
皆様はいかがお過ごしでしょうか。


自分が今年担当をするブログはこれがラストということで
今年一年を振り返ろうかと思うのですが
皆様にとって今年一年はどんな年でしたか?

去年のこの時期には想像していなかった状況になり
世の中が今までとは変わってしまいました。
結婚式も少し形や内容が変化しているように感じます。

世の常として形あるものはいつか
失われていってしまいます。
ただ、記憶は残っていって
常にその意味を変えていき
自分達に寄り添ってくれるものだと思います。

皆様の様々な想いのつまった結婚式。
その結婚式も皆様にとってそんな大切な記憶の
1つになってくれたらいいなと思います。

その思い出に色を添えるために
僕たちプランナーも精一杯の
ご提案をさせていただきます。
何かやりたいこと気になることがあれば
いつでもご相談ください!




マンダリンポルト こやなぎ

こんにちは
本日は中馬がブログを担当いたします!

今日はクリスマスですね
みなさんはいかがお過ごしですか?

私はささやかではありますが
先日のお休みに少し早いクリスマスで
とっても景色がきれいなホテルで
モーニングを食べてきました♪

ビュッフェスタイルだったので
たくさん食べるために
少しづつお料理とりました!

和食・洋食どちらもしっかり
食べることができて大満足です^^

ホテルでのモーニングは
少し特別感があり
きれいな景色を見ながらの食事は
一段と美味しく感じました


結婚式場で食べるお料理も
みなさんにとっては
特別な1日のお料理になります

今の状況だと
外食も控えられる方が多いので
結婚式のお料理は
こだわってみても
いいかもしれませんね^^



マンダリンポルト 中馬

こんにちはヽ(^0^)ノ
本日は櫻井が担当させていただきます

本日はクリスマスイブです!
皆様はどのようにお過ごしですか??
また聞かせてください

私は1年目のクリスマスを思い出しました!
1年目のクリスマスはちょうど定休日だった為
三浦プランナーと久野キュイジニエと過ごしました

りんくうビーチで映えを目指す写真を撮ったり
ランチしたり
とても充実したクリスマスを過ごしたことを
とても鮮明に覚えています

この時期は結婚式もクリスマスというのを
テーマにされる方が多いですね!
BGMや待合室の飾り 装花 さまざまな場面で
表すことができます

2020年もあっという間に年末です

イベント事が続きます
年明けのお打ち合わせでお話聞かせてください!

櫻井

こんにちは!
今日は厨房の久野がブログを担当させていただきます!

今年ももう半月をきりました!
とても寒くなり雪も降って体調管理には気をつけてください!

僕は今年は自分の時間が増える年でした
このマンダリンポルトに来て3年が経ち任せてもらえる仕事も増え自分で考えていく事が増えるなか
新たな挑戦も色々と出来ました!

普段コースで作るアシェットデセールをより一層美味しく見た目も華やかに考えたりと沢山試作もしました!

その中で僕が一番好きな焼き菓子をご紹介したいな思います!
最近すごく好きでハマってる焼き菓子はフィナンシェです!
フィナンシェとは、
フランス生まれの焼き菓子です!
お金持ちなどという意味を持つフランス語なんです!
今ではフィナンシェという名前で知られてしますが、
昔はヴィジタンディンとも呼ばれていたらしいです。こ
れはVisitandines(聖母訪問教会)の修道女が考案して作ったからだそうです。
フィナンシェは色や形が金の延べ棒に似ていますよね。このことからフィナンシェと呼ばれるようになったともいわれています。

一つのお菓子でも深掘りするといろんな意味がありその意味を知った上で食べるとまた違った楽しみもありますね!

フィナンシェは色んな物に合うのでナッツと蜂蜜を入れてみたり、ラズベリーなどのベリー系を入れてみたりと色んな味も楽しめます!

そんな中最近僕が作ったのは生フィナンシェです!
某コンビニエンスストアで売られていてこれを作ってみようと試行錯誤して作ってみました!
作り方は他のフィナンシェと一緒なんですが焼くときに普通に焼くのではなく、湯煎焼きにしてしっとりさを倍増させて焼いたらとてもしっとりして口溶けもよいフィナンシェになりました!

みなさんも是非作ってみてください!また、お菓子の由来や意味なども調べてみてください!!

マンダリンポルト 久野利騎