マンダリンポルト・スタッフブログ
愛知県常滑市のゲストハウス・結婚式場

こんにちは。
今日は厨房の伊牟田が書かせていただきます。


4月に入りより春らしくなってきました。
今日は春が旬の野菜をご紹介します。
まずはスナップエンドウから。スナップエンドウは、アメリカが原産の「さやえんどう」の一種です。サヤごと食べられて、シャキシャキした食感と甘みが特徴です。
選ぶときには、緑が鮮やかで、ハリのあるものがオススメです。

次にイチゴです。
イチゴは、品種がとても豊富なので旬の時期にも少しズレがありますが、冬から春の終わり頃まで出回り、3月から4月頃が一番おいしいと言われています。
イチゴを選ぶ際には、色にムラがなく、傷がないものを選ぶのがおすすめです。

最後に小さいサイズが特徴のホタルイカです。
春に産卵の時期を迎えるので、3月から4月頃が、最盛期です。
ホタルイカは傷みやすいので、ボイルされた状態で売られているものがほとんどですが、生で買ったときは寄生虫が生息している可能性があり危険なので必ず加熱して食べたほうがいいです。茹でて酢味噌和えにしたり、炒め物や沖漬けにしてもおいしく食べられます。
今日は春の食材を紹介しました。

みなさんこんにちは^^

今日のブログは中馬が担当します

本日は和装についてお話をしたいと思います

マンダリンポルトには【翔風館】という
自社の和装ショップがあります

入社当時 見学に行かせていただいたのですが
着物・小物の種類の豊富さに感動しました

私自身 和装がすごく好きなので
白無垢に憧れがありました

ウェディングドレスにはウェディングドレスの魅力がありますが

白無垢には白無垢の魅力があります



白無垢の中の襟をレースにしたり
金や赤の色を加えるとより華やかに
パステルカラーにすると柔らかい印象になり
どちらもとても魅力的な白無垢になります

実は白無垢にはドライフラワーも合うんです^^



色打掛は打掛の色や柄
中の襟の組み合わせや小物の色合いを
合わせているだけで
あっという間に時間が過ぎてしまいます


ドレスのみを選択される方もたくさんいらっしゃいますが
白無垢や色打掛を着ることができるのは花嫁様だけです!

試着だけでもしてみるのを私はお勧めします^^

これから衣装見学に行かれる方は
ぜひ和装のご見学も行ってみてくださいね♪

マンダリンポルト 中馬

2020.04.04

この日とてもたいせつな一日を
迎えられたのは
しょうへいさんとゆいさんです


おふたりの1日はお互いのお仕度が整った姿を初めて見る

ファーストミートのお時間からスタートします



ゆいさんのウエディングドレス姿を楽しみにしていたしょうへいさん

お互いのお姿が見えると

とても嬉しそうな表情と今日までのことを振り返り
涙されるおふたりを見ることができました


おふたりはご家族でのお写真のお時間もつくられました

大人になってなかなかそろって撮ることのなかったお写真を

この特別な日に皆さまで残すことができました





挙式スタイルは教会式です

ゆいさんはたいせつなご両親と一緒に3人で入場されました
ゆいさんのお父様よりしょうへいさんへ
しっかりとゆいさんをお任せいただきました
ゲストの皆様に見守られ
おふたりらしいあたたかい挙式のお時間となりました

アルターセレモニーでは

フラワーシャワーで皆さまにお祝いいただきます




ガーデンではおふたりとゲストの皆さまとで

たくさんお写真を残していただき

とても楽しいお時間となりました

*

おふたりはヘアチェンジをされ
ガーデンよりご入場です

しょうへいさんのご友人様より
乾杯のご発声をいただき
祝宴の始まりです



ここでゆいさんからマンダリンポルトのシェフたちを
ご紹介いただきます
会場後方のキッチンからシェフたちと

一緒に手を振っていたのはなんと新郎しょうへいさんです
しょうへいさんはフランベパフォーマンスをしてくださいました
かっこいいお姿にゲストの皆さまも大盛り上がりでしたね



おふたり共通のご友人ご夫婦よりスピーチをいただき
心温まるお話をお伺いすることができました

ゲストの皆様におふたりのメインテーブルへとお越しいただき
たくさんのお写真とお話をお楽しみいただきました


ここでおふたりがこだわって考えてくださった
ウエディングケーキの登場です

仲良くご入刀していただいた後は
食べさせあっていただきます
ゆいさんからしょうへいさんへは
ビッグスプーンでお召し上がりください
ゲストの皆さまと一緒に
とても楽しいお時間となりました


あっという間にご中座のお時間です

しょうへいさんは2人の妹様
ゆいさんは妹様と一緒に
皆さまに見守られる中仲良くお進みいただきました



*



お色直しをしたおふたりは

2階よりご入場です



おふたりがお着替えをされている間に皆さまに
お色直し後のドレスの色当てをおこなっていただいていました
ゲストの皆さまにはその色のペンライトを振っていただき
様々な色がきれいに光る中おふたりは入場されます



正解は青色のドレスに身を包んだゆいさん
とってもきれいでした

お色直ししたおふたりは
ゲストの皆さまのテーブルへと進み
お写真を残していきます
ドレスの色を正解した方にはすてきなプレゼントを
お渡しいただきました


あっという間に結びのお時間へと近づきます
ご家族様へ今までの感謝をめいいっぱいお伝えいただき
たくさんのたいせつな皆様にお祝いいただき
笑顔で門出を迎えます


*



しょうへいさん ゆいさん

改めまして
ご結婚おめでとうございます!!

ゆいさんとは会場見学の際にお名前が一緒で
とてもご縁を感じておりました

とても落ち着きのあるおふたりとお会いすると
とてもほっとした気持ちになれました
私にたくさんのご相談をしてくださり
ありがとうございました
この日を迎えるまでにたくさん悩み
不安もあったと思います
ほっとした笑顔を見られた時は
とても安心し嬉しかったです



これからも仲の良い笑顔いっぱいのご夫婦でいてください!!

また是非お会いできる日を楽しみにしております✺⋆*

おふたりの担当プランナー 櫻井

ブログをご覧の皆さまこんにちは
本日のブログは林が担当させていただきます!


たいせつな家族に指輪を運ぶお願いする、
【リングドッグ】について
以前ブログでお話させていただいたことがあります

一生懸命指輪を運ぶ姿はほんとうにかわいいです

そんな姿を見てゲストの皆さまもとてもほっこり、
カメラをたくさん構えてくださいます


そんなリングドッグですが
おふたりに合わせておしゃれをすると
おふたりもゲストも
さらにしあわせな気持ちになれます




ドレスを着たり、紋付を着たり、
いつもと違ったわんちゃんの様子に
皆さまも釘付けになること間違いなしです!



ぜひぜひおふたりの衣装だけでなく
たいせつなリングドッグのお衣装も
おふたりで相談してみてくださいね^^


Mandarin Port はやしきえ

マンダリンポルトスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは
今回は小柳が担当させていただきます



暖かかったり肌寒かったり
不安定な毎日ですが皆様はどうお過ごしでしょうか。
僕は毎日島を開拓するために暇があれば
釣りに勤しんだり岩を叩いたりしております。

最近はもっぱらそればかりなのですが
もう一つハマりかけているものがあります。

それがスパイスです。

もともと少し香辛料が効いたような
エスニックな感じのお料理は
好きでした。

厨房の方にそのことを話したら
おすすめの香辛料を教えてくださり
そこから色々と調べ始めました。

なので先日のお休みは
ジャークチキンとキーマカレーを
作りました!

鼻からスパイシーな香りが抜けて
初めて作ったわりには
美味しくできたのではないかと思います。



これから少しずつ気温も上がっていき
そういった香辛料が合う季節になっていきます。
もっといろいろ調べて家にもいくつかそろえて
この夏をスパイスで越えていきたいと思います。







マンダリンポルト 小柳

こんにちは

マンダリンポルトの久保田です
今日も素敵なカップルの誕生です。

しゅうじさんとさわこさん

おふたりの出会いは大学の部活と学部が一緒だったこと
長い間遠距離の期間も含めたくさんの愛をはぐくんできたおふたりです!

結婚式にもたくさんのゲストが来てくださいました。

そんなおふたりの挙式の証明書はおふたりを結び付けてくれた
バレーボールです!

ボールに皆様からサインをいただいたボールにおふたりもサインしていただきました


ガーデンでのフラワーシャワーとブーケトス・ブロッコリートスも盛り上がり
ゲストの皆様とガーデンでのビュッフェタイムです

たくさんの皆様と開放的な空間で、穏やかな時間を過ごしてくださいました。

披露宴スタートです!
スタートの合図はおふたりのかわいい甥っ子さん姪っ子さんに協力していただきかわいくスタートです!

お子様たちの合図でキッチンがオープンになると、なんとしゅうじさんが当日です。
しゅうじさんの背中には、ビールタンクが!

野球好きのさわこさんと共にゲストの皆さまへビールでおもてなしです


皆様との盛り上がりポイントケーキイベントでは
おふたりの出会いバレーボールのウェディングケーキ


ゲストの皆様もたくさん写真を撮っていただきました。

そして、さわこさんは双子のお姉さんと
しゅうじさんもおねえさん・お兄さんと中座し

お色直し入場です。
カーテンが開くと、大きなバレーボールが!そこからおふたり登場です。

笑顔いっぱいのおふたりで後半も楽しく過ごしました◎

ご友人の余興も感動いっぱいでしたね(^^)

しゅうじさん・さわこさん本当におめでとう
おふたりと再会できてまた、一緒にたくさんお話して、楽しい時間を過ごせて幸せいっぱいだったよ!

これからもよろしくね‼‼

また遊びに来てね!

マンダリンポルト 久保田奈央

こんにちは!
櫻井です

近日は外に出ることを避け
なかなか大変な日々となっております

皆様はどのようなおやすみを
お過ごしでしょうか?

私は先日のおやすみに
お家でたこ焼きをしました



おやすみをお家で楽しく過ごすために
考えています

たこはもちろん
キムチやウインナー チーズやチョコレートを
いれてみました
オススメの食べ方はキムチーズです!
是非お試しください!

季節は変わっており
外に出られないのはもったいないくらい
桜も綺麗に咲いています
テレビで見る毎日ですが
お家でも春を感じられるように
工夫したいと思います

最後までお読みいただき
ありがとうございました✩.*˚

マンダリンポルト 櫻井

皆様こんにちは
3月もいよいよ終盤
さくらも咲き始めてきました

この時期はいよいよ春がやってくるワクワクと同時に
新しい仲間たちが加わる楽しみも共にやってきます

結婚式とはチームで創り上げるもの
毎年毎年個性豊かなメンバーが加わることで
マンダリンポルトの結婚式はもちろん
チームの色も変わってきました


チームの色は変わっても変わらないもの
それは【それぞれの新郎新婦にとって最高の結婚式を創る】ということ

新しい仲間が新しい風を吹かせてくれることで
また結婚式の幅が広がると考えております

新しいメンバーの色を加え
今まで以上に成長して沢山の新郎新婦様と
最高の結婚式を創り上げていきたいと思います



マンダリンポルト 喜多村

マンダリンポルトスタッフブログをご覧の皆様
こんにちには!
今日は厨房の筧が担当させていただきます!


段々と暖かい日が増えてきてとても嬉しいですね♩
春は好きですが花粉と戦う毎日で
厳しいです..!


春は卒業のシーズンでもあったり
入学式、入社式など新しい事が始まる季節でもありますよね^^
別れは寂しいですが新たな出会いや出来事はとても
ワクワクします☆


私も今年は色々なことにチャレンジしてみようかなと
賄いでパスタを作ることにしました☆
しかもしかも..何度も先輩方に「本当に難しいよ..!」と
言われたペペロンチーノに挑戦しました!

ペペロンチーノは
油と乳化させるのがとっても大切になってくるのですが
それが難しく..
結局先輩の手を借りることになってしまいましたが
本当に勉強が必要だなと改めて感じました…。


ですが挑戦することで様々な引き出しが増えるのがとっても
楽しいなと思います♩

沢山挑戦して学んで次に生かし
どんどんレベルアップをして
おふたりはもちろん
おふたりのたいせつなゲストの皆様へ
自然と笑顔溢れるようなお料理、お菓子が作れるように
頑張ります☆

マンダリンポルトスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
今回は小柳が担当させていただきます。



先日、僕の卒業した大学の卒業式があるはずだったのですが
コロナウイルスの影響でなくなり
時間が空いてしまったという事で卒業式の代わりに
あの頃を思い出しながらご飯を食べようという事になり
後輩と一緒にご飯に行きました。


僕たちのサークルは基本的に学部には
友達がいない人ばかりでした。
なのでサークルの思い出は共有しているものばかりで
何度も聞いている話や話したことのある話
ばかりなのに初めてくらい楽しくて
学生の楽しいころをすごくすごく思い出しました。


そのあと友達の家に行き
その友達のホームシアターをスマホにつなげて
音楽を流しながらそのころの写真を
スライドのように流し
結婚式の生い立ち映像のようで
なんだか感動してしまいました。


いつまでも学生時代を
引きずっているわけではありませんが
思い出すとやっぱり楽しかったのはあのころで
今でも一番よく会っているのはあの人たちで
きっとこれはこれから先も変わらないでいてほしいなと
心から思います。


大切な友達を
いつか結婚するようなことがあったら
絶対に楽しませてあげようとか
笑わせてあげようとか
そんなことを少し思いました。


これから先もずっと
仲良くいたいなと強く思う一日でした。







マンダリンポルト 小柳