2019年4月13日
この日かけがえのない1日を迎えられたのは
マシューさんとちひろさん
マシューさんはイギリス出身
日本に英語の先生としていらっしゃった際に
ちひろさんと出会われました
おふたりが仕上がると
まずはファーストミートです
ファーストミートはご両家のご家族と
ブライズメイド・ベストマンの皆様に
立ち会っていただきました
とてもお似合いなおふたりです^^
ファーストミート後は
サムシングフォーの儀式を行いました
ブライズメイドの皆様とお母様から
それぞれちひろさんへお贈りいただきます
ちひろさんにとっては
日本の皆様と過ごせる最後の日
いつも笑顔が素敵なちひろさんですが
今日はさらにお綺麗です!
おふたりが選ばれたのは 教会式
ブーケ・ブートニアの儀式や
ブライズマンとベストマンの入場など
イギリス色もとりいれた
とても心あたたまる挙式となりました
ガーデンイベントでは
フラワーシャワーやフォトタイムを!
みんなでワイワイとても楽しいお時間でしたね^^
おふたりがお支度に戻ると
披露宴会場では生ハムとフィッシュアンドチップスが
振舞われました
馴染みのあるフィッシュアンドチップスは
海外のゲストの皆様に大人気!
皆さんたくさん召し上がられておりました
おふたりの披露宴会場への入場は
なんとカラードレスでの登場!
「Foo~!!!!」と大盛り上がりでした!
ドレスの色当てクイズの当たり発表や
ご友人にスピーチをいただき
前半のメイインイベント ケーキカットのシーンへと進んでいきます
おふたりのケーキは
イギリス中心の世界地図に
アイシングクッキーでイギリスと日本の国旗をのせた
とてもお洒落なウェディングケーキです
美男美女!とても絵になりますね^^
おふたりの中座は
ちひろさんはマシューさんのお父様・お母様と
マシューさんはちひろさんのお父様・お母様と*
マシューさんはこの瞬間のために
「お父さん お母さん いこう!!!」
というフレーズを練習されていました
言葉の壁を越えられるものは
ハグや握手等たくさんありますが
やっぱり 言葉で通じ合うこともすごく大切ですね!
お色直し入場は 和装でのご入場です
ワインとお互いへの手紙
ゲストの皆様からのメッセージなどが入った
ウェディングボックスを完成させました
和装でもたくさんお写真を撮り
スピーチや歌の演奏もいただき
パーティーは結びのお時間へと進んでいきます
マシューさん ちひろさん
本日は本当におめでとうございます
約1年かけて打ち合わせをしてきましたね
当日は時間をかけて決めた1つ1つの演出がカタチとなり
おふたりから聞いていたゲストの皆様とお会いでき
私にとって感動の連続でした^^
本当にありがとうございます!
イギリスでもがばってくださいね
応援しています◎
担当プランナー 竹本あかり
今日かけがえのない1日を迎えれたのは
新郎たかひろさん
新婦りょうこさん
お2人はゲームが大好きです。
そんなお2人の大好きな物を沢山取り入れた結婚式をと
沢山考え今日の日を迎えるお2人です。
お2人が選ばれたのは教会式です。
緊張の中たかひろさんが入場されました。
りょうこさんはお父様と入場され扉口では
お母様にヴェールを下ろしていただきます。
盛大な拍手の中挙式を無事に終え
結婚式はガーデンイベントへ進んでいきます。
フェザーシャワーでお祝いしていただき
お2人からのお菓子まきで皆様とのお時間を
楽しみました♪
そしてここでたかひろさんりょうこさんの
会社の方よりお言葉を頂き披露宴が
スタートしていきます!
たかひろさんによるフランベサービスで
会場は一気に盛り上がります!!
お料理の説明をシェフ自ら皆様の前で
いただきお料理もスタートです。
そしてお2人は皆様のテーブルに進み
お写真タイム♬
お2人手作りのポーズカードを使って
皆様とのお写真タイムを過ごされました
そしてここで会場内にはお2人が考えた
特別なウェディングケーキが運び込まれます。
お2人が特に大好きなゲームをそっくりに再現したケーキの登場です。
世界に1つだけのウェディングケーキにご入刀です♪
お2人で食べさせ合いをしケーキイベントは更に盛り上がります!!
沢山の方に見守っていただき素敵なシーンとなりました。
ここでお2人はご中座へ向かわれます。
りょうこさんは
弟様とたかひろさんの弟様と一緒に
たかひろさんは
お父様と一緒にお色直しへ向かわれました。
そしてお2人のご準備も整い
装いを新たに2階からご入場です。
りょうこさんは水色のドレス
たかひろさんは水色のベストで
お気に入りポイントも
皆様にご披露いただきました。
そしてここでお2人の楽しみにされていた
めでたやのスタートです!!
たかひろさんはお餅が大好き!
結婚式でもそんな大好きなお餅が食べたいと
言うことでめでたやをお願いすることに♪
ご友人の方やご親族の方
もちろんお2人にもお餅をついてもらい
完成したお餅はきな粉とあんこで
つきたてのお餅を皆様に召し上がっていただきました。
りょうこさんからはめでたやを入れて
本当によかったと言っていただき
私まで嬉しくなりました♬
そして更にお2人からおもてなしが!!!
マンダリンポルトのガーデンにはキッチンメンバーが
ずらり!!!
マンダリンポルト特製の豪華お茶漬けビュッフェの
スタートです?
皆様からはたくさんのお写真と
お祝いの言葉もいただくことができました。
そして結婚式は結びの時間を迎えます。
お2人が生まれた時と同じ重さのぬいぐるみと花束を
親御様に感謝の気持ちを込めてお渡しです。
披露宴のラストはたかひろさんによるお礼の言葉です。
たかひろさんの言葉で一生懸命感謝の気持ちを
伝えられていました。
お2人の門出には全員が立ち上がり
今日一番の拍手とおめでとうの掛け声でお2人を
お祝いしました。
本当に楽しい結婚式をありがとうございました
お2人の結婚式をお手伝いさせていただく事が
でき本当に幸せです☺︎
いつでも待っていますまたマンダリンポルトに
遊びにいらしてください。
いつまでも幸せにいてください
担当ウェディングプランナー清水夏衣
皆さん、こんにちは!
4月中旬になり、桜の季節も
終わりを迎える頃ですが皆さんは
お花見には行きましたか?
私は大好きなお花見に今年は3回
も行けたのでとても満足を
しています!
桜の開花はとても短い期間ですが、
この時期に合わせての前撮りは
マンダリンポルトではとても
人気があります!
桜はウェディングドレスや和装の
どちらでも合いますし、
写真映えもばっちりです◎
マンダリンポルトでは、りんくうビーチでの
前撮りが1番人気ですが、季節に合わせた
スポットでの前撮り(ひまわり畑や紅葉など)
もとてもオススメをしているので、
時期に迷っている方はぜひ担当プランナーに
相談してみてくださいね!
阿知和
マンダリンポルトブログをご覧の皆様!
こんにちは
櫻井です
今年もあっという間に春がやってきましたね
私は今年 夜桜を3度も見に行きました!
昨年はなかなか行けなかったので
今年で挽回しました!
先日 マンダリンポルトの同期5人で久しぶりに
休日を過ごしました!
常滑には近くにコストコがあります
コストコで好きな物を買い
りんくうビーチでピクニック♪
の予定でしたが私たちが海に行くと強風が!
すぐに1人のお家へお邪魔することになりました
ブラスにいる沢山の社員の中でも同期は特別です
また いつも一緒に仕事をしている同期はさらに特別です
そんな5人でおやすみを過ごせて本当に楽しく
1年前のことを思い出しました
新入社員として5人でマンダリンポルトに配属されたこと
今年はもう少しで後輩達がマンダリンポルトにきてくれ
先輩になります
今年も成長し 頑張ります!
最後までお読みいただきありがとうございます
マンダリンポルト 櫻井
こんにちは厨房の金井です!
最近子供が家を走り回るようになり忙しい毎日ですが
走り回る子供を見ていると
ちょくちょく思うことがあって・・・・
子供って親のなにを見てるからほんとわからないっていいますよね!?
子供を見ていて笑ってしまったのですが
僕が飲み物を飲んだ後、ぷはぁーっとリアクションしたら
それを覚えてしまってそれ以外毎回子供が
水を飲み終わったあとぷはぁーっとリアクション
するようになってしまいました!
自分が取る行動が
いつ子供に見られているかわからないので・・・
今はまだ子供は全然しゃべれないですが
言葉も気おつけておかないといけないなと
思う今日この頃でした♪
厨房の金井でした!
春の日差しが差し込む本日
大切なおふたりの結婚式がありました
新郎:たかひろさん
新婦:りささん
とても穏やかでお優しいおふたり
“ご家族 ご親族のみの
温かいアットホームな1日にしたい”
という想いで準備を進めてきました
そんな心優しいおふたりとの
一日がはじまります
おふたりが選ばれたのは 教会式
大切なゲストの方に見守られ
永遠の愛を誓いました
りささんのヴェールは
りささんのお母様の手作り
ステキなヴェールに包まれて
とってもとっても素敵でした
春の暖かい太陽のもと
フラワーシャワーへ進みます
皆様からの祝福に包まれて
おふたりの笑顔も輝いていました
おふたりのヴェールチェンジ中
披露宴会場では
生ハムビュッフェと映画上映で
アットホームな空間をつくり
ゲストの皆様をお出迎えしました
おふたりが考えてくださった
おもてなしの一つです
そしておふたりが入場すると
和やかなパーティが始まります
大切なご家族 ご親族の皆様と
ごゆっくり歓談のお時間を
過ごしていただけました
写真を撮ったり お話をしたり
温かい時間になりましたね*
そしてケーキイベントです
おふたりのデザインされた
春らしいケーキに
ナイフを入れていただいたあとは
ケーキ食べさせあいっこ
ファーストバイトです
おふたりの仲の良さが伝わる
素敵な時間になりました
和装にお色直しされたおふたりは
ガーデンから入場です
和装姿 とってもお似合いでした*
お色直し入場のあとは
ゆっくりと歓談のお時間を過ごし
おふたりからのおもてなしを
皆様に楽しんでいただきました
“手巻き寿司ビュッフェ”
“デザートビュッフェ” です
数々の具材を取り揃えた 手巻き寿司
和菓子も混じえた デザートビュッフェ
おふたりからのおもてなしを
ゲストの皆様に
お楽しみいただけました
楽しい時間はあっという間
結びのお時間へと進みます
たかひろさんのピアノ
りささんのフルートで演奏タイム
「旅立ちの日に」を
演奏していただきました
おふたりの演奏に
じっと耳を傾けて微笑む ご親族
涙される ご家族
そんなゲストの方々の姿を見て
私もぐっとくるものがありました
新たな旅立ちの第一歩となる演奏
皆様の心に響きわたりました
そして りささんから親御様へ
感謝のお手紙です
日頃の感謝を綴った 大切なお手紙
しっかりとお読みいただきました
パーティーの結びに
たかひろさんからのご挨拶では
おふたりから皆様へ
感謝のお気持ちを伝えいただきました
そして 新たな第一歩へ
おふたりの門出です
ゲストの皆様に
花道を作ってお送りいただきました
皆様の温かい祝福が
会場内に響きわたりました*
たかひろさん りささん
温かい祝福に包まれた一日
私もとってもとっても幸せでした
おふたりの担当をさせていただけて
感謝の気持ちでいっぱいです
また必ず マンダリンポルトへ
帰ってきてくださいね*
いつでもお待ちしております
担当プランナー 三浦
こんにちは
マンダリンポルトの久保田です
今日もステキなカップルの誕生です
新郎たかのりさんの
新婦ちひろさんです
おふたりの結婚式のスタートは
ご家族とのご対面から!
今日まで大切に育ててもらった親御さま
時にはケンカをした日も
また、沢山守ってもらった事も
いろんな想いが溢れる家族とのご対面のお時間
陰ながら、私も涙してしまいました。
おふたりの挙式は
人前式!
ゲストの方に誓いの言葉のご協力をいただき
とても温かい時間になりました!
そして、披露宴もスタートです!
まずはウェディングケーキ!
おふたりの好きなキャラクターの奇跡のコラボ!
マンダリンポルトをイメージした船型のウェディングケーキはとても可愛らしかったです◉
そして、もうひとつのこだわりポイントは
お色直し入場です!
なんと、たかのりさんはビールタンクを背負って!
そして、ちひろさんはお洒落なフルーツウォーターと共に入場です
お酒好きのおふたりにぴったりの演出です☆
ゲストの皆様のテーブルにご挨拶にと共に
ビールとジュースのサーブです!
ゲストの皆様とのお写真タイムやお話しするお時間もたくさんあり
終始明るく楽しい結婚式となりました!
たかのりさん・ちひろさん
本当におめでとうございます!
おふたりと出会った日からたくさんいろんなお話しをして
いろんなことを乗り越えてきましたね!
結婚式当日が幸せな1日になり私も本当にうれしかったです!
また、常滑まで来る機会があれば是非マンダリンポルトにも遊びに来てください!
楽しみにしています
マンダリンポルト 久保田奈央
ブログをご覧の皆さま
本日のブログは林が担当させていただきます
先日、常滑のあるカフェでランチをして
またまたべつのあるカフェでケーキをしておやすみを満喫しました
初めてのお店でのランチだったのですが
とってもすてきな雰囲気で おいしいベーグルをいただくことができました^^
(前日までそこにそんなすてきなお店があるなんて知りませんでした!)
ケーキのお店は2回目だったので
前回とは違うケーキを食べたのですがこれまたとってもおいしかったです!
何より落ち着く雰囲気がすてきなカフェなので
また必ず行きたいなあと思います
住みはじめて時間が経った常滑ですが
まだまだ知らないおいしい場所がいっぱいあります
マンダリンポルトには「海がすき」「ロケーションがすき」と
おうちからは少しはなれているけれど
わたしたちを選んでくださった新郎新婦さんがたくさんいらっしゃいます
そんなおふたりにはお打合せのついでに
ぜひわたしたちのオススメのお店に行って
常滑のおいしいを感じていただけたら嬉しいです^^
皆さまもオススメがあれば
ぜひぜひ教えてくださいね!
マンダリンポルト はやし
みなさんこんにちは!
今日のブログは竹本が担当させていただきます^^
本日は最近人気のケーキトッパーの
ご紹介をさせていただきます。
ケーキトッパーとは
悩みに悩んで決めた
ウェディングケーキのデザインを
プラスα可愛くしてくれる優れモノです!
このような文字のトッパーが1番スタンダート*
海外の人形のケーキトッパーも大人気です!
この人形だと、お姫様だっこしているデザインや
追いかけあっているデザインなど
たくさんのレパートリーもございます。
もちろんケーキトッパーは
手作りされる方もいらっしゃいます。
あるのとないのとでは、また雰囲気が変わりますよね^^
丸太のケーキトッパーも
のせている方いらっしゃいました◎
ぜひまだ、ケーキのデザイン悩んでいる方や
+α何かできないかな~と考えている方は
参考にしてみてくださいね!
マンダリンポルト 竹本
こんにちは。
今日は厨房の伊牟田が書かせていただきます。
今日4月1日は今上きんじょう天皇である第125代・明仁(平成)天皇の生前即位に伴い、「平成」に変わる新元号が発表されました。
新元号は令和になりました。新天皇の即位日である2019年5月1日から使用開始となります。
そして4月といえば桜の季節ですね。
みなさんは桜を見に行かれましたでしょうか??
桜をみると必ず春がきたなと感じます。
料理にも桜をみて感じる季節感を味わっていただきたいと思い春のオードブルには、桜の花びらにみたてた紅芯大根をつかっています!
花びらをつくるために紅芯大根を1枚1枚丁寧にスライスして桜形に抜いていきます!
5月まで春メニューはやっているので是非お楽しみいただければいいなと思います。
今日は厨房の伊牟田でした!