マンダリンポルト・スタッフブログ
愛知県常滑市のゲストハウス・結婚式場

こんにちは
マンダリンポルトの久保田です

7月9日素敵なカップルの誕生です!

しょうごさんとさやかさん

おふたりの結婚式は楽しい演出いっぱいです!

まず1つ目は

ガーデンでのイベントです

まずはさやかさんから幸せになりたい女性へブーケトスのプレゼント
そしてしょうごさんからはゴルフボールのトスで幸せになりたい男性へ幸せのおすそ分けです!

そして、さやかさんがとっても楽しみにしていたバルーンリリースもしました!

午前中まで降っていた雨も無事に止み
空に飛んでいった幸せのバルーンがとってもきれいでした

IMG_9709_R

ガーデンイベントの後はいよいよ披露宴のスタートです!

まずはおふたり仲良くガーデンから入場です

IMG_5733_R


そしておふたりで仲良く各テーブルへお写真撮影へ・・・
あれ!?
しょうごさんが何かを背負ってます!

そうです!
しょうごさんはビールタンクを背負って皆様にビールのおもてなしです!

男性からも女性からもたくさんの「ちょうだい!ちょうだい!」声に
とっても楽しくにぎやかなお写真タイムになりました!


そしていよいよケーキ入刀です
ケーキのデザインもこだわりました!

大好きな海や釣り、おふたりの飼われているねこちゃんのマジパンの載った
とってもかわいらしいケーキです!
IMG_9852_R


しょうごさんが憧れていたケーキ入刀!
ゲストの方もたくさんおふたりの近くに集まってくださり
大盛り上がりでした!


おふたりそれぞれご中座され
いよいよお色直し入場です!

かわいらしいピンクのドレスで2階から優雅に入場です!

そしておふたりのテーブルに到着すると
両サイドのテーブルからなんと花火が!!!!!

IMG_6077_R


ゲストの方の驚きとおふたりの嬉しそうな笑顔が
とっても印象的でした

後半もお写真タイムの後は

ご余興の披露です!

弟様とおじい様とお父様での乾杯の熱唱には
会場全体が感動で包まれました

ラストはしょうごさんも一緒に歌われてとっても
温かいお時間でした!


初夏を感じるとっても心温まりゲストの方もとっても楽しんでいただいた
素敵な一日でした


しょうごさん さやかさん
本当におめでとうございます!

これからもおふたりで支えあいながら
素敵な家庭を築いていってください!

そして思い出のマンダリンポルトにいつでも遊びに来てください
待ってます!!
IMG_0184_R
マンダリンポルト 久保田奈央

みなさん、こんばんは!
初夏の桃が大好き、加藤です!

6月のジューンブライドも終わり
あっという間に7月に突入ですね!
7月に入ると夏が来たなあと感じます*

今年の夏もビックイベント目白押し・・・
慰安旅行に、夏祭り、笠島副支配人の結婚式!
そして今月は私の誕生日!!(笑)

楽しみがいっぱいでワクワクします^^

そんな私が挙式でこだわっている瞬間のお話させていただけたらと思います。

それは“入場の”時間です!

花嫁はバージンロードを大切な方と歩きます。
お父様の方、おじいさま、お母様・・・

ただ歩くわけでなく、
バージンロードは花嫁の人生を表していると言われております。

チャペルの扉開いた瞬間が、花嫁の誕生を意味しています。

0192_R


その為、チャペルの扉が開く前
花嫁はお母様のお腹の中にいる状態なのです。

入場後に行うヴェールダウンの儀式・・・
これは痛い思いをして出産したお母様からの
「いってらっしゃい」の意味を込めた最後の花嫁支度です。

お母様が降ろしたヴェール・・・
ご両親に代わってそのヴェールを上げることが出来るのは
花嫁を一生愛し守ることを誓った花婿のみといわれております。

扉が開き、大切な方と腕を組んで歩きだす瞬間は、
誕生・人生の始まりを意味します。

バージンロードは産まれてから、
大人になるまでの道のり。

つまりバージンロードは人生を表し、
幼い頃から、大きくなるまでの思い出を振り返りながら
一歩一歩、花婿の所まで歩いていくという意味があります。

バージンロードの最初の一歩は誕生を意味し、
“ウェディングステップ”と言われている
片足を出しては両足を揃えまた一歩出しては揃えるという歩き方も
赤ちゃんのよちよち歩きを表現したものだと言われています。


花嫁が生まれた日
花嫁が初めてハイハイした日
花嫁が初めて立った日
その一瞬、一瞬をかみしめながら歩きます。

そんなバージンロードの最後にいるのは、愛する花婿。

花婿はバージンロードを共に歩いた大切な方より託され、
手を取り合うことから“新しい未来”が始まります。

0207_R

私はこの瞬間にたくさんの想いが溢れていると感じます。

「これからよろしく頼むぞ。」
「幸せにしてくれよ。」

この握手の瞬間が温かい空気感で
当日の改めて強い決意も感じられるのです。

祭壇に上がる為の階段をおふたりで一緒に一段ずつ
登っていただくのですが、
これは今後の結婚生活で訪れるであろう困難をふたりで力を合わせて
乗り越えていくということを表しています。


挙式のスタートである入場の時間もこんなにも
たくさんの意味や想いがあります。

今週末も素敵な結婚式があります。
今週末の結婚式もマンダリンポルトオールスタッフ、
一瞬一瞬の時間を大切にしたいと思います。

今日は夏生まれ、元気いっぱいのJOYがブログを担当させていただきました!


こんにちは!
本日のブログは竹本がお送りいたします!

今日は私のだいすきな結婚式のシーンをご紹介します
それは門出のシーンです

先日姉妹店のオランジュ・ベール
私の高校時代からの大親友が結婚式を挙げました

その際に私もウェディングプランナーとして
立ち合わせていただきました

新婦と一緒に写真を撮るだけで涙が溢れてきて
おふたりにとってかけがえのない1日に
関わることができてとてつもない幸せを感じました
一瞬一瞬がとても大切でした

そんななかでも
一番こみあげてきたのは門出のシーンです

門出のシーンは
おふたりの今までとこれからがつまった
とても大切なシーンだと思っています

おふたりがいつもお世話になっている
ゲストの皆様に「おめでとう」と祝福されながら見送られる門出の瞬間は
おふたりとのお打ち合わせの思い出がたくさん頭によぎります

「結婚式は人生に触れるお仕事」
おふたりの人生に触れ
その瞬間に立ち会えることの幸せを強くかみしめる瞬間です

親友の門出の瞬間は
初めて彼の話をしてくれたときや
お付き合いを始めたと報告を受けたとき
プロポーズをされたと嬉しそうに話してくれたときなど
色々な瞬間が思い返されました

おふたりの背中が眩しすぎて
ずっと見送っていたかったです

今日は7月7日 七夕ですが
皆様は何かお願いごとをされましたか?
久保田プランナーによると
七夕の日に晴れるのは久しぶりだそうです
今日は彦星と織姫にとってきっと素敵な夜になりますね!

皆様のお願いごとも叶いますように(^^)

マンダリンポルト 竹本あかり

IMG_4373_R

みなさんこんにちは、最近めっきり暑くなってきましたね。

マンダリンポルトでは、会場見学のお客様に豪華食材のチョイスフェアを行っております!!

普段なかなか召し上がる機会のない豪華食材をその場で選んで頂き、その場で調理いたします。

あわびやオマール海老、和牛のフィレ肉などを腕によりをかけて、調理します。

マンダリンポルト自慢の料理を是非ご堪能ください!

そして、それだけでは終わりません!毎月旬のデザートを考えて、皆様にお楽しみ頂いております☆

7月はパンケーキフェアを行っております!焼きたてのパンケーキの上にのった特製のバニラアイスクリームがもうたまりません!!

予約の空席も残りわずかとなっております!!お早めにご予約下さい☆

また、8月は夏らしいフェアを考えております!

皆様乞うご期待くださいね!!

料理長 野間健一

こんにちは。
暑くなってきましたね!
皆さん体調はいかがですか?

本日二度目のブログを更新させて頂きます
吉田愛理(よっしー)です!

今週も、新郎新婦さんやゲストの皆様の
素敵な笑顔がたくさん見られる中、
幸せな時間を過ごすことができました。

前回のブログでは、マンダリンポルトから見える
海と夕日について紹介がありました。
今回は、私の好きな結婚式のシーンと共に
マンダリンポルトのガーデンの魅力について
お話したいと思います。

マンダリンポルトのガーデンには、
たくさんの植物があります。
そのひとつに“キョウチクトウ”という木があり、
ガーデンの一辺に並んでいます。
夏になると白い花をたくさん咲かせて
ガーデンを彩ってくれます。
そして、その奥には青い空が広がっています。

そのガーデンでは、さまざまなイベントが行われます。
フラワーシャワー、ブーケトス、デザートビュッフェ・・・
中でもバルーンリリースは、はなった瞬間に
バルーンと共に皆さんの歓声も上がります。
青い空に広がっていくおふたりの幸せを
みんなで見届けながら、和やかな時間をすごしています。

マンダリンポルトにお越しの際はぜひ
ガーデンも見に来てくださいね!

06-25-16-0871_R

マンダリンポルト 吉田愛理

2016.7.2

真っ青な青空に包まれて
この日かけがえのない1日を迎えられたのは
けんさんとさおりさん

とても優しい空気感をもち
音楽を愛するおふたりです

IMG_6107_R

ご家族対面では親御様へ
手作りの子育て卒業証書をお渡ししました

涙を流しながら一言一言大切に読むおふたり
そしてその一言一言をかみしめながら涙をされる親御様

ご両家のご家族のあたたかさが溢れる
とても良いお時間でしたね(^^)

おふたりの挙式は教会式です
しっかりと永遠の愛を誓いました

フラワーシャワーのあとは
幸せのおすそわけのお時間です
さおりさんのブーケトス

そのあとはけんさんがご自身のだいすきなアーティストの
トレードマークでもある青りんごを投げました
見事キャッチをされた方には
そのアーティストのマグカップのプレゼントです

IMG_6395_R

ガーデンイベントで盛り上がったあとは
楽しいパーティーの始まりです!

優しい光とカラフルな風船のなかからの入場は
とても綺麗でした!

共通のご友人やさおりさんのお爺様 お婆様から
お祝いの言葉やメッセージムービーをいただきました
テーブルごとにご挨拶やお写真も撮り
ケーキイベントへと進んでいきます!

ケーキのデザインはけんさんには秘密にされていました
私はケーキのデザインをさおりさんに見せていただいたときに
さおりさんからけんさんへの深い愛情を感じました!
けんさん本当に幸せ者ですね(^^)

IMG_1549_R

ケーキが出てきたときのけんさんの表情は
とても嬉しそうでテンションMAX!
さおりさん大成功でしたね!

お色直し入場は手作りのムービーを流したあと
さおりさんは紫のドレスを
けんさんはだいすきなアーティストのはっぴを着ての入場です
ゲストの方も大笑いでとてもおふたりらしいシーンでした

ドレス当てクイズで見事紫に投票された方には
さおりさんのだいすきなキャラクターのコップをプレゼントです!

そして後半のメインイベント
おふたりの出会いのきっかけでもある吹奏楽を
高校時代の吹奏楽部の皆様と一緒に披露しました

IMG_1707_R

おふたりともとてもかっこ良かったです!
とても楽しい演奏で会場全体が和やかな雰囲気に包まれました

IMG_7062_R

だいすきな人・ものに囲まれてかけがえのない1日を迎えられたおふたり
とても幸せそうなけんさんとさおりさんを見ていて
私もとても幸せな気持ちになりました

これからもおふたりらしくゆったりなリズムで
笑顔溢れる家庭を築いていってください*

またいつでも遊びにきてくださいね(^^)

担当プランナー 竹本あかり





こんにちは!
本日のブログは2回目の登場となる阿知和が書かせていただきます。

今日から7月ですね。
夏!という感じのいいお天気が続きますね。
私は季節の中で夏が一番好きです!
BBQに花火大会、毎年この季節が来ると
とてもワクワクします♪

休みの日はお出かけするのが大好きな私ですが、
先日は、マンダリンポルトの同期4人で
蒲郡にある佐久島に行ってきました。
毎日海を見ているのにも関わらず、
やっぱり海を見るとテンションが
上がりますね!

素敵な写真を沢山撮ることができ、
大満足しました!
船にも乗り、とても気持ち良く
最高のリフレッシュになりました。
皆さんも是非行ってみてください。

image1_R

そして、海といえばマンダリンポルト!!
佐久島の夕日も素敵でしたが、
マンダリンポルトから見える
りんくうの海の夕日も負けていません。

天気のいい日は、オレンジ色の夕日が
海に反射して輝いて見えます。
実は、マンダリンポルトの「マンダリン」
はオレンジの夕日という意味もあるんです!
知ってましたか?

マンダリンポルトには素敵な場所が
まだまだ沢山あります。
また今後紹介していきたいと思います。


今週末も素敵な新郎新婦の結婚式です。
私も笑顔で頑張ります。

マンダリンポルト(阿知和幸起)




マンダリンポルトスタッフブログをご覧のみなさまこんにちは!
本日のブログは林が担当させていただきます!


早いもので明日から7月ですね。

6月最終日の本日、
マンダリンポルトで以前一緒に働いており、
現在産休中の木村チーフと竹嶋さんが
先日生まれたばかりのお子様と一緒に遊びにきてくださいました!

スタッフ一同、会えるのをとても楽しみにしていました。

私も抱っこさせてもらいましたがとてもかわいくて癒されました。


マンダリンポルトには、結婚式をあげられた方が
新しい家族と一緒に遊びにきてくださります。

私たちにとっても大切な新郎新婦さんの新しい家族にお会いできることはスタッフの幸せです。

またマンダリンポルトの近くに遊びに来られた方が
立ち寄ってくださり、久しぶりにお会いできるのもとても嬉しいです。


ぜひ、皆様いつでもマンダリンポルトに遊びにきてください!

スタッフ一同お会いできることを楽しみにお待ちしております!


マンダリンポルト 林 樹依

6月26日
素敵な新郎新婦が誕生しました!

本日の主役はまさひろさん ともこさんです。
私にとってもついに今日この日が!!!
と気合い充分で臨みました!

お支度が整って晴れの日の姿をご披露したのはご両親です。
ご家族、そしておふたりの目元にきらっと光るものがみえました。
なんとも素敵なお時間です。

挙式は教会式。
ここはびしっと締めたい。
おふたりのご要望通り厳かな挙式が
執り行われました。

おふたりを祝福するような最高の天気中
ガーデンイベントを満喫していただきました!

こだわりのお衣装に身を包んで
楽しいパーティが始まりです!

06-26-16-0773_R


本日のお料理をお届けするキッチンの紹介方法は・・・

おふたりの出逢いにきっかけになった
草野球チームのユニフォームを身にまとい

06-26-16-0983_R

まさひろさんが投げ
ともこさんが打ち・・キッチンオーーープン!!

ゲストに皆様の歓声と共にお料理がスタートしました*

おふたりオーダーのケーキは
おふたりの似顔絵と
常滑のゆるキャラが描かれたスペシャルケーキ!

06-26-16-1312_R

無事仲良くケーキにご入刀いただきました!

そしてお色直し!
後半も楽しんでいきますよ~

06-26-16-2060_R

私はこのおふたりの笑顔が大好きです!
ともこさんの大好きな曲とフェザーが舞う中おふたりの登場です!

まさひろさん ともこさん

いつも楽しい打ち合わせを重ねて
今日の日を迎えましたね。
おふたりと出逢えた事に感謝です。

06-26-16-2096_R

出逢った日
おふたりの結婚式を任せていただいた事が
今年最初の私の誕生日プレゼントでした。
「一番に誕生日プレゼント渡すな!よろしく頼むよ!」
といただいた言葉わすれません。
おふたりと出逢えたことで、
最高の一年であっという間の一年になりました。

ともこさんの誕生日を一緒にお祝いできて嬉しかったです^^

ラストの新郎謝辞のまさひろさん
最高にかっこよかったです*

おふたりなら必ず世界一素敵な家庭が築けるはずです!
末永くお幸せに!!!

打ち上げ楽しみにしてます!
これからもずっとずっとよろしくお願い致します!!


            MANDARIN PORT 加藤 佑理 JOY

本日マンダリンポルトで幸せな日を迎えたおふたりは

りょうじさん はなえさん です

心配された雨はなんのその
心地の良い気候での結婚式になりました!

とてもこだわりがあり オリジナリティ溢れる内容で こだわり結婚式の準備をすすめてきました

挙式は人前式です


06-25-16-0248




誓いの言葉は少し変わった方法で誓いあいました

それは 誓う内容が書かれた3枚のカードも持って
お互いに引き合って誓う内容をきめるというものです

2人の人柄や温かさが前面にでた式になりました

ガーデンでは雨の心配もないので楽しみにしていたガーデンイベント
バルーンリリースです!!!
ふたりの幸せを願って空に舞い上がりました

06-25-16-0871

披露宴の入場は前日に新婦さんがマンダリンポルトのパティシエと一緒に作ったケーキと一緒に入場です
大好評のケーキでしたね^^
挙式とはドレスも変わり、2着目のウエディングドレスです!

06-25-16-0976


そして楽しい余興もあり、ケーキカットです
クロカンブッシュもおしゃれでしたね!!!

そしてお色直しです!
ここでのお衣装は和装!!
曲もかっこいい曲でクールな入場になりました!!

06-25-16-1663


おふたりがゲストに愛されているのが伝わる結婚式でした
担当ができて嬉しかったです!
またマンダリンポルトでお待ちしています!!


06-25-16-2262

Mandarin Port
大森 友貴