こんにちは!
今日は冬メニュー試食会がありました
今回の試食会もたくさんの新郎新婦様に
ご参加いただき 誠にありがとうございました
私たちはお料理の説明にとても力をいれています
お料理はおふたりにとって大切なゲストの皆様の
一番近くに出てくるおもてなし
だからこそ
マンダリンポルトのシェフチームは
日々心をこめて仕込みをしています
そんなシェフチームのこだわりのつまったお料理を
お客様に届けるのはプランナーチームの役目です
そのためにもお料理の説明は欠かせないのです
試食会に参加していただいた新郎新婦様や
そのご家族に少しでもシェフチームの想いを
伝えることができていたら嬉しいです
結婚式当日は新郎新婦様おふたりの気持ちも
一緒にゲストの皆様にお届けさせていただきます
今日のブログは竹本がお送りいたしました
先日まで吹いていた風もぴたりと止まり、
暖かい春のような天気のなか最高の日を迎えたおふたりは
けんたさん あゆみさんです!
おふたりのテーマは
「熱い冬を迎えよう~IN The Marine~」
会場からマリンテイストに飾り付けです^^
貝殻やボーダー柄、さらにはひまわりなどを飾り
まるで常夏のような待合室に大変身です
冬の寒さを忘れて、常夏の気分でゲストをお出迎えです
おふたりが選んだ式は人前式です
オリジナルの誓いの言葉や
誓いのキスで上がるバルーンリリースは
とても素敵な時間になりました
挙式後はガーデンにてフラワーシャワーです!
最高の青空の下で浴びるフラワーは
とても気持ちよさそうでした!!
ガーデンイベントはまだまだ続きます
ブーケプルズもガーデンで行います
大盛り上がりのブーケプルズでした!
女性ゲストも大喜びでしたね^^
そしてパーティへ向かいます
おふたりの入場はマンダリンポルト自慢の2階から階段で入場です
謙太さんやゲストの方々よりお言葉をもらいまして
おふたりが楽しみにしていた1つである乾杯へと進んでいきます
今回の乾杯はご発声と同時にテープシューターが
天井高く舞い上がります
まるでコンサートのようなパーティの始まり方です!
ゲストのみなさまへのサプライズになったと思います^^
ケーキイベントではマリンをベースにした
とてもかわいいケーキの登場です!
パティシエと直接打ち合わせをした世界に
1つだけのケーキです
ゲストからも可愛いという声がたくさん聞こえてきましたね^^
お色直し入場は2回おこないました!!
1回目はボーダー服に麦わらで
けんたさんがビールタンクサーブ あゆみさんが
おつまみを配りながら入場しました!
披露宴会場もまるで常夏のような雰囲気になりました!!!
そして2回目は青いカクテルドレスで再入場です
青のドレスがさらにマリン感を演出し
常夏から上品なマリンへ様変わりです!!
お見送りのプチギフトもヨットのお菓子で
最後までテーマを大切にした結婚式になりました!
手作りなども頑張ってくれたから最高の結婚式になりました!
お子さんが生まれたら抱っこさせてくださいね^^
マンダリンポルト
大森 友貴(ゆってぃ)
みなさん、こんばんは!
12月といえば、クリスマス・・・
ケンタッキー大好き、加藤です^^
今年もあっという間に12月を迎えましね。
1年が過ぎるのは早いなあ~と感じる今日この頃です。
先日のお休みを利用して
久しぶりにバスケットボールの試合を観戦しました。
いや~
久しぶりにみたバスケの試合はやはり最高に楽しかったです♪
興奮しながら試合観戦すること、約1時間・・・
なんだか昔に戻ったような気がしました。
小学校からバスケットをしており、
バスケット選手になるのが夢だった私が・・・
バスケット以外に、
こんなにも夢中になる仕事を見つけられた私は幸せだなあと感じます。
きっと似ているところがあるのだと思います。
“チームで創りあげる”という点です!!
バスケットは一つのボールを
チームで守り、チームでゴールを狙う。
その難しさがやりがいへと繋がってゆくスポーツです。
それと同様に
結婚式も一組の新郎新婦の幸せをチームでサポートします。
ウエディングプランナーだけではなく、
シェフやパティシェの厨房チーム、司会者、BGM担当、サービスマン、
ドレスコーディネーター、フローリスト、カメラマン、ビデオマン・・・。
それぞれのプロフェッショナルが結婚式を担う役割が違うからこそ、
お互いを思いやる気持ちをもって同じ“方向”を向くことが求められます。
「今日もこのメンバーで最幸の結婚式を創る」
その想いで、私たちは全力でサポートさせていただきます。
かけがえのない特別な一日だからこそ、
おふたりにとっても、ご家族、ゲストの方にとっても
二度とない空間です。
隅々までこだわり抜いたマンダリンポルトの空間は、
「最幸に幸せな瞬間」のためだけに存在します。
明日も幸せなカップルの結婚式があります。
今まで一緒に創りあげてきたものが“カタチ”になる瞬間です。
一瞬一瞬を共に楽しんでいきたいと思います^^
本日のブログは冬の寒さに負けず
元気いっぱいのJOYこと加藤佑理でした~!
こんにちは
マンダリンポルトの久保田です!
やってきました!12月
街はもうクリスマスですね!!
イルミネーションもいっぱいで私は1人でテンションが上がってます!!!
そんな街のイルミネーションに負けずに
マンダリンポルトもクリスマスの装いに変わりました!
この時期になるとみんなでクリスマスツリーを飾ります。
今年も皆で楽しく飾りつけしました!!
館内のBGMもクリスマスソングになり
マンダリンポルトもクリスマス一色です!
そしてそして今日から
マンダリンポルトで結婚式をされた方の
クリスマスランチ&ディナーのご予約が開始になりました!
思い出の場所で大切な方と素敵な時間を過ごしていただけると嬉しいです。
12月23日・25日 ランチ:11:30~ 12:00~ 12:30~
ディナー:18:00~ 18:30~ 19:00~
12月24日 ランチ:18:00~ 18:30~ 19:00~
15組限定で
ご予約はお電話のみでのご対応とさせていただいております
0569-34-8688
大人お1人様10000円(税込)
(ランチタイムのみお子様のお料理(3500円)もご用意させていただいております)
是非皆様からご連絡お待ちしております!!
マンダリンポルト 久保田奈央
みなさんこんにちは
最近すっかり寒くなってきて冬の気配を感じる今日この頃
明日から12月になります
みなさん!!!!
12月といえばクリスマスがやってきます
マンダリンポルトでは
毎年クリスマスランチ・ディナーを行っています!!! ママンダリンポルトで挙式をして頂いた方限定です!!!!
今年も特別メニューを用意して
みなさんのお帰りをお待ちしております
野間
良い福の日に結婚式をあげられたおふたりは
かずやさん まいさん です
なぜこの日に結婚式をきめたかと言うと・・・
新郎の苗字が「福田」なので「良い福の日に」という思いが込められています
おふたりはとてもおもしろく
マンダリンポルトスタッフをたくさん巻き込んでお打ち合わせをします
そんなおふたりが選んだ式は教会式
海を一望できるチャペルでおふたりはしっかりと愛を誓いました
リングガールにもお手伝いいただき、和やかな式になりました
そして挙式後はガーデンにてフラワーシャワー!
かずやさんはこのシーンがとても気持ちよかったみたいです
たくさんの花びらと海を見ながらおめでとうの祝福は気持ちよいに決まってますよね^^
そしてお菓子まきを行い パーティへ進んでいきます
入場はおふたりらしくポーズをきめて2階から登場です!
結婚式を楽しもう!という気持ちがスタートからとても表れていました!
そして子どもへのプレゼントタイムは新婦友人にも人気キャラクターのぬいぐるみをプレゼント!
イタズラ心も忘れていません^^
キッチンオープンではおふたりが用意したお面をシェフチームがつけて登場!
ここで盛り上がりも加速します!
ケーキイベントではおふたりの趣味である「道の駅めぐり」をテーマにしたケーキが登場です
そしてケーキの裏にも文字が・・・
「僕達の道は続く」と書いてありました!
これは僕のアイディアです。笑
そしてお色直しへ向かうため中座へ向かいます
まいさんは誕生日を迎えた友人へブーケのプレゼント^^
とても友達思いな まいさんです
かずやさんは妹さん2人とです
まさかの妹さんたちも涙が溢れて良い時間でしたね
そしてお色直し入場です
オオカミのお面をつけて楽器の演奏で入場です
盛り上がりは最高潮へ
入場後はお餅つきをゲストを巻き込み行いました
みんなで一緒になってできる演出もいいですね^^
そしてパーティも結びへ
まいさんのお手紙はとても思いがこもってましたね
おふたりの結婚式は結婚式を楽しむとい気持ちが
会場全体を巻き込んで完全に一体となった結婚式でした
おふたりらしさが前面にでた結婚式だったと思います
打ち合わせも毎回楽しみでワクワクしていました
マンダリンポルトに必ず遊びにきてくださいね^^
バナナまってますね^^
Mandarin Port
大森 友貴(ゆってぃ)
11月28日
大好きなおふたりの結婚式がありました
こうじさん*ともみさん
当日までのこり1ヶ月になったころ
新郎こうじさんからお電話がありました
「婚約指輪を渡してないんです」
そして決まりました
結婚式前日に「こうじさんのプロポーズ大作戦!」
27日
「結婚式の前に大切な忘れ物があるので・・・」と
スタッフにチャペルに呼ばれた新婦ともみさん
扉を開けると優しい笑顔のこうじさんが待っていました
驚きと嬉しさで涙の止まらないともみさん
とってもステキな時間でした
そして迎えた28日
おふたりの1日のテーマは
「はっぴー運ぇでぃんぐ!」
くじを引くわくわく感が好きなおふたりと考えたのは
いろんな場面でくじをひくことでした
ゲストの方々にも楽しさを味わっていただきたく
くじは受付からスタートします!
くじを引いて出た色でウエディングツリーを彩ります
おふたりの挙式は「人前式」
私はこの日を迎えることができた嬉しさと
寂しさでいっぱいになってしましました
挙式のあとはガーデンに出てフラワーシャワーとお菓子まき!
綺麗の夕日のもとでおふたりのまぶしい笑顔が印象的でした◎
そしていよいよ楽しいパーティーの始まりです!
こうじさんが野球をやっているため
スタートはガーデンからバットとグローブでポーズを決めて入場です!
お料理のはじまりはオープンキッチン!
タッチの曲にのせておたまやフライパンを
バット代わりに構えたシェフたちがおもてなしします
続くお写真タイムではまたまたくじの登場です!
おふたり手作りのカードに書かれたポーズをとり
楽しく撮影をしていきます◎
楽しいイベントは続きます
ケーキの登場です!!!
ともみさんの飼っている可愛い猫ちゃんをイメージに
ピッチャーこうじさん猫とバッターともみさん猫が
マウンドをイメージしたケーキの上に立っています!
ファーストバイトもくじで何を使うか決めていきます!
食べさせあいっこはおふたりだけではありません
招待状を1番に返してくれたご友人のおふたりにも食べていただきます!
もちろん使うものはくじで決めます!
大きく「あーーーん!」のかけ声で
たくさん盛り上がったケーキイベントとなりました◎
そしておふたりはお色直しへ!
ともみさんのドレスの色が気になります・・・
と、その前に!
こそこそとワインを片手に見慣れないサービススタッフが入ってきました
いろんなところで歓声が上がっています
そうです!
こうじさんがサービススタッフの服装で帰ってきました!
ではこうじさんにそろそろともみさんを
迎えにいってもらいましょう!
こうじさん今度こそお色直しへ!
「入場です!」
1階の扉が開きます
まず入ってきたのはこうじさん!
みなさんに手を振りながら階段の下へ…
階段の下でブーケを受け取ります
そして次は2階からともみさんの入場です!
こうじさんはゆっくりと階段をあがっていきます
ともみさんをお迎えです
方膝をつきブーケを渡す姿はまるで王子様でした◎!
おふたりで階段をおりてからは
キャンドルリレーです!!!
おふたりから幸せの光を灯していきます
メインテーブルに着くとキャンドルの光で
会場がキラキラ輝いていました
キャンドルサービスの後はお菓子まきの当たり発表です!
実はおふたりのお菓子まきのお菓子には
番号がついていたのです!!!
当たり番号ももちろんくじで発表します!
イベントはまだまだ終わりません!
カーテンが上がると待っていたのは
デザートビュッフェ!!!!
こうじさんともみさんからのプレゼントです!
そしてパーティーは結びへと進んでいきます
これまで大切に育ててくださった
お父さんお母さんへ
「子育て卒業証書授与」です
ご家族のあたたかい時間に
わたしも思わず涙が溢れました
そしてパーティーを締めくくるのは
新郎こうじさんからのごあいさつです
おふたりらしさが溢れたアットホームなパーティーは
あっというまに時間がたってしまいました
お打合せがなくなってしまうのは寂しいですが
いつでも遊びにきてください!
センはずっと待っています!
田島
青空が広がり最高の結婚式日和に人生最高の瞬間を迎えたおふたりは
ひろあきさん ことえさん
ゲストが続々と集まってくるなか
待合では海外でも人気の可愛いお菓子が並ぶ
メルシービュッフェでゲストをおもてなしです
挙式は人前式です
晴れ渡る空と穏やかな海を背景にして、大切時間が進められていきます
立会人もサプライズでお願いし、涙も笑顔も溢れる式でした
緊張していたおふたりも式が進むにつれて柔らかい表情に変わり、
この時間を噛みしめているようでした!
そして挙式後はフラワーシャワーです!
おめでとうと掛け声とフラワーでたくさんのご祝福を受けました
とても気持ちよさそうでしたね^^
そしてパーティの始まりです^^
手作りのオープニング映像後に2階から入場になります
入場後はご祝辞をいただきキッチンのオープンです!
シェフチームとサービススタッフの演出もとても好評でした
ひろあきさんの職場の仲間より壮大な余興を披露していただきました
マンダリンポルトに何回も足を運んで頂き 何時間もかけて
作り上げた渾身の余興に会場の盛り上がりも最高潮でした!
最高の盛り上がりの中ケーキイベントへ向かいます
パティシェと打ち合わせをし、とてもかわいいオリジナルのケーキを製作しました
お互いに食べさせ合いっこをしてパーティは大盛り上がり!
そして中座へと向かっていきます
ひろあきんもことえさんもお母様にエスコートをお願いしてお色直しへ向かわれます
そしてお色直し入場では素敵なドレスに身を包み
キャンドルサービスを行いました
おふたりらしく上品にキャンドルを灯しながら入場です
会場に1つずつ灯っていく明かりはとても幻想的でした
そしてゲストから想いのこもったお言葉を頂き、
パーティもお開きへと向かっていきます
新婦の手紙や新郎謝辞でもたくさんの感謝の気持ちをみなさんに伝えてましたね
おふたりのようにとても上品な式になりました!
さわやな笑顔のひろあきさん 人をたのしい気持ちにさせることえさん
本当に周りから愛されているんおふたりなんだなと思いました!
太陽のような ことえさんという表現が個人的にもぴったりだと思ってます^^
マンダリンポルトに必ず遊びにきてくださいね^^
Mandarin Port
担当:大森 友貴
みなさんこんにちは!
今年も残すところあと1ヶ月・・・
12月はイベントがたくさんありますね!
クリスマスに忘年会、大晦日・・・
僕達もクリスマス会が社内で開かれます!!
ブラスのクリスマス会でのメインイベントは各店対抗の余興大会です!
マンダリンポルトメンバーも気合十分で余興準備を行っています!!
結婚式場の余興大会だけあって各店レベルの高い余興を披露します
今年は各店の猛者たちを退けて優勝を狙います!!
結果は またブログで報告しますね!!
マンダリンポルト
大森
こんにちは!
「かさじぃ、知多半トーク見たよ!!」と言ってくれる方がいて嬉しいです。笑
今日のブログは笠島が担当します!
私の最近のおすすめ演出のご紹介です!!
それは、
こちら!!!!!じゃじゃーーん。
その名もタンデムクルーザー!!!
先日の土曜日の結婚式でも使いました!
こちらの2人乗り自転車!
転ばないように補助輪がついています!
そして、新婦がドレスでも乗れるように、
ドレスの巻き込み防止の設計になっているんです!!
さわやかにガーデンからお2人で登場するシーンは私もお気に入りです!!!
ぜひぜひ、タンデムクルーザー希望の方は、
プランナーに教えてくださいね!!
笠島えり菜