マンダリンポルト・スタッフブログ
愛知県常滑市のゲストハウス・結婚式場

マンダリンポルトで幸せになれたのは

みつひろさん けいこさん

お2人の出会いはニュージランドで留学していたときになります
なのでテーマは”外国いっぱい”になりました!

お2人が選んだ挙式スタイルは教会式です
かわいいリングガールにもお手伝い頂き、挙式が行われます

大切にけいこさんを育ててこられたお母様からヴェールをおろして頂きます

そして素敵な空間で挙式を進んでいます



sP1530319

そして東海地方名物ののお菓子まき!!

そして披露宴へと続いていきます

ケーキはなんと!ニュージーランドをテーマにしてケーキ!!!!!
国旗の上に地図があり、その上にイチゴで出来たお2人!
ニュージーランドで出会ったお2人だからこそのケーキです

sP1530323


ケーキ入刀ではご家族様にも喜んで頂き、笑顔溢れる空間になりました
とても幸せが溢れる瞬間ですね



sP1530324


お色直しではカクテルドレスで登場!
かわいいピンクのドレスで洋楽でオシャレに入場です☆

入場後にはプロの黒人シンガーさんに生歌を披露して頂きました!
会場が一体になり 盛り上がりは最高潮に!


sk-1339


本当に楽しいパーティになりました!
しっかりと家族への想いも伝わりました


お打ち合わせはいつも楽しく常に笑ってました
お2人の担当ができて本当に楽しかったです!


sP1530326

担当プランナー 大森

今日のマンダリンポルトの朝は消防訓練から始まりました。

『結婚式中に火災が起きてしまった時』
という万が一の場合を想定して、

担当プランナー・サブプランナー・お客様役・新郎新婦役 

という役割を分担して、避難するまで動いてみました。

1

実際に放送をいれてみると、マイクの使い方や話す内容など、
訓練でもとても緊張してしまいました。

もしもの時には誰がどの役割を担うのか、どこをチェックしに行くのか、
全員が瞬時に動けるようにしっかり体に染みこませておく事の大切さを
改めて感じました。

23

消火器の使い方もしっかり復習しました。

これからも備える事も大事にしながら、
安全で心地よい空間作りを心がけていきます。(きむら

とても寒くなりましたね

暖房よりもストーブ派です

こんにちは 守山です

素敵な気候のおかげで たくさんの結婚式のお手伝いが出来ること本当に嬉しく感じております!

さて 今日はお休みの日の話をします

昨日はお店が定休日をいただいておりまして 私達プランナーもお休みでした

なにもする予定がなく なんとなく久しぶりに同じ市内にある祖父母の家にいくことに決めました

電話で行くことを伝え 近くの和菓子屋さんでお菓子を買って 車で通るのが大変なくらいのほそいみちを通り
久しぶりに行く祖父母の家

久しぶりに行っても変わらぬ愛犬の吠えている声を聞き 部屋に入る

高校生くらいまでは毎週のように遊びに行ってました。

「なぁにしに来たのぉ?」
とおじいちゃんに聞かれて 久しぶりに会いにきたと伝えるとすごく嬉しそうでした

小一時間ほど なにもせず ただテレビを見て和菓子を食べ 今度はみかんを食べ 食べてばっかりです

口を開けば
「どおだ 結婚はもうすぐかあ?」

と聞いてくるおじいちゃん

口を開けば
食べてばっかりのおばあちゃん

「もうそろそろなんも食べれんわ〜」
と言い続けてますが 御茶碗2杯分のお米を食べます

その姿は勇ましいです 笑

昔に比べるとかなり歳をとってしまい ひとりで歩くのも危ないくらいですが かわいい
おじいちゃんとおばあちゃんです

ひとりで歩くと転んでしまうかもしれないので ふたりで手をつないで歩いてる姿は最高にかわいいです

そんなおばあちゃんがこの前 私の一番上の兄の結婚式から帰るとき
「わしは みーちゃんの結婚式まで出るんだ 絶対」

と言ってました

きっと最後の夢だと

やはり結婚式のパワーはすごいです
いつでも どんなときでも どの年代の人にとっても その人の夢になり得ることなんだと感じました

おばあちゃんの希望では2年以内と言ってました
きっと無理だと思いますが 本当におばあちゃんの夢を叶えるときが来たらいいなと思っています

ヴェールダウンの儀式はおばあちゃんにやってもらいたい
そんなことを考えながら おいとますることとします

今日の一枚は最近のお花教室で作ったクリスマスツリーです!
もうすぐクリスマス!
みなさんもいい休日の過ごし方をお話しましょう!

sFullSizeRender

お天気のとてもよかった今日もマンダリンポルトから1組の新夫婦が誕生しました!

まことさん&ゆりさんです!

当日 タキシード&ドレスに着替え お支度を済ませたおふたりの表情は
緊張が伝わる様子・・
新郎まことさんは「まだ緊張してないよ」と前日はおっしゃっていましたが
結婚式当日の緊張感は想像以上なんだな・・と思いました

青空の中行われた挙式

ご列席以外の方も大勢の方がおふたりの為に駆けつけてくださりました
こんなにも大勢の方に愛されているおふたりなんだと
改めて感じました^^

ssp_0051

挙式後はおふたりと大切なご家族とのお食事会

会話を楽しみながらも美味しいお食事を楽しんでいただきました

ここでおふたりが楽しみにしていたシェイカータイムです!!

まずは新郎まことさんがかっこよく振り完成したものを
最愛のゆりさんにお届けです!!

「とても美味しい」とのお声をいただき
まことさんも大変嬉しそうでした!!

でもこれで終わりではないですよ?

ご両家のお父様をサプライズで呼んで
3人で仲良くシェイカータイム!!

そしてお父様にも大切なお母様の元へ届けて頂きました
家族の絆が感じれた素敵なお時間になりました

おふたり仲良く中座された後は
本日のメイン料理を作りに有名シェフが駆けつけてくださっているという事で
皆さんでくもりガラス前に集まっていただきました

そこで登場したのは新郎まことさんです!

sp_0434

かっこよくフランベしていただき
完成したお肉料理をご両家のお父様にお届けしていただきました

ご両家のお父様から「感無量です」「今までで一番美味しいです」との
お声をいただきました

お色直し入場のテーマは「海」!

初デートのイルカ島をイメージしました

ピンクとブルーのイルカのバルーンを持って可愛く入場です

sIMG_6276

ゆりさんがとても楽しみにしていたオレンジのカラードレス!
とてもお似合いでした^^

青空の中 ガーデンでケーキ入刀!

sp_0518

ケーキにもやっぱり想い出のイルカの登場です!!

仲良くナイフを入れていただき
食べさせ合いっこも行っていただきました

そしてご両家のお母様による食べ収めをしていただきました
たくさんの愛情を感じたことと想います

そのあとはおふたり想い出DVDに涙し・・・
中でも一番はゆりさんのお父様の涙が印象的でした
ご列席の方おひとりおひとりからのお言葉に涙し・・・
お手紙や謝辞で涙し・・・

涙いっぱいの時間となりました

まことさん・ゆりさん今日は本っ当におめでとうございます!

sIMG_6684

打ち合わせの時から仲良くしてくださったおふたり
今日はおふたりやゲストのみなさんの笑顔を
たくさん見ることができて私も幸せです^^
まことさんとゆりさんなら今まで通り温かでいつまでも仲良しなカップルでいることと思います
これからもずーっと・・・よろしくお願いします♪
おふたりの担当をさせていただくことができて本当に幸せです!
ありがとうございます
そしていつまでもいつまでもお幸せに・・・☆
HAPPY WEDDING~♪


                    おふたりの担当 加藤 佑理 JOY

2014年11月23日

本日、とってもパワフルでハッピーなお2人の結婚式がありました!

主役は、ゆうたさんとまりさんです!

今日まで本当に本当に本当に準備をたくさん頑張ってきたお2人です!

一年半の間、念入りに念入りに、この日に向けて準備をすすめてきました。


今日はそんな2人のいよいよ本番です。

空はとっても綺麗な秋空、外もぽかぽかしてます。


よかったですね、

2人の結婚式が始まります!

sP1530293



青い海と空が広がるチャペルにゲストの皆さんがそろってお待ちです。

緊張しながらも、お2人とっても上手にできていましたよ!


素敵な挙式でした。

フラワーシャワーは念願の外で、皆さんに祝福していただきました!

実はこのフラワーのお花の中には、ゆうたさんが手作りしたミッキー型のペーパーシャワーも
密かに忍ばせてありました。

まりさんには内緒です、ゆうたさんからのささやかな可愛らしいサプライズです。

実はこのあと、真っ白のウェディングドレス姿もつかの間、
まりさん、可愛いピンクのドレスにお色直しです!!

まりさんらしいポップなドレスに、ヘアースタイルも可愛いリボン型のヘア!とっても似合っています!

sP1530296


ゆうたさんがしっかりエスコート!お2人完璧な入場です!

皆さんと記念のお写真たっぷりと撮っていただき、ゆうたさんのご親族の方より素敵なピアノ演奏もいただきました。

続いてのケーキ入刀では、最初の見せ場のモンブランケーキが登場!
モンブランクリームと栗とチョコがいっぱいの秋らしいケーキになりました!

sP1530299



そして・・実はここで、ゆうたさんとまりさん、お父さんとお母さんを前に呼びました。

ゆうたさんからお母さんへ、 まりさんからお父さんへ 感謝のバイトがありました。

とってもあたたかいシーンになりました。

そして・・・本当にあっという間に時間が過ぎて・・次はいよいよ2回目のお色直しです!!


次の衣裳がまりさんもっともこだわったお気に入りの衣装なんです。


ガーデンにスポットが当たり、紅葉に見立てた赤いバルーンが舞う中で、番傘とともに登場したゆうたさんとまりさんは

黒の紋付姿と、真っ赤な新和装で登場です。

sP1530301



このまりさんの和装は、式の一年以上前から、(むしろ式場よりも先に)決めていたこだわりの京都の1点もの!

この日のために取り寄せました!

本当に綺麗で迫力のある和装でした。

皆様のもとまで、花びらをお配りしながらご挨拶です。

そしてメイン演出のクリスタルキューブ!とっても綺麗でした!


そのあとも、まりさんのご友人からの素敵な余興をいただき、スピーチもあり

イベント盛りだくさんの楽しいパーティーになりました。


一年半とっても熱心に準備をされてきたお2人でしたが、
本当に当日は一瞬だったかのように過ぎ去っていきました。


終わってしまうととてもさみしいですが、
本当に式の間2人がずっと笑顔の姿に、私も幸せをたくさんいただけました。

ゆうたさんとまりさんとの打ち合わせは、話がとまらなくて、
2人のアイディアに感動していました。

いつも明るくて元気な2人に私はお会いできる日が楽しみでした!
いつもはるばる打ち合わせに来てくださってありがとうございました。


まりさんこれからもメール待ってますね。

2人らしい「爆笑が絶えない夫婦」になってください。


いつまでもハッピーな2人でいてください。

おめでとうございます。

sP1530302



担当:かさじぃ(笠島えり菜)

今日はよしゆきさんとようこさんの結婚式。

1

気持ち良い青空と、あたたかな日差しがめいっぱい降り注ぎ、
祝福の気持ちが伝わるお天気でした。

アウトドアが大好きなおふたりにはピッタリ。

挙式ではお互いに、そしてみなさんに。
しっかりと想いを伝えあっていただきました。

ふたりの誓いの言葉と
立会人代表の方からのあたたかい言葉が、心に響きました。

そして、パーティーは楽しく♪
おふたりから、心をこめたおもてなしをご用意しました!

ゆっくりとみなさんにご挨拶しながらゆったりと時間を過ごしていただきます。

2

ナチュラルなふたりらしいステキなウェディングケーキです!!
ファーストバイトまでゲストにしっかり見守っていただきます☆

ここで一度おふたりはお色直しへ・・・

みなさんはそろそろお腹もいっぱいになったところです。

でもやっぱり”しめ”はこれがなければいけません!!

3 - コピー

カーテンが開くとおふたりが”うどん”と一緒に現れました☆

とっても楽しいうどんタイムになりましたね♪
”うどん屋ねざき”大盛況で私も嬉しかったです!!

4

うどん屋さんになった後も、
おふたり今度はウェディングケーキをみなさんに直接お渡ししに行きます!!

みなさんとゆっくり過ごしながら、想いを伝え合えたのではないでしょうか。

おふたりとみなさんのあたたかさと優しさが溢れた1日でした。

たくさん笑ってたくさん泣きましたね。
ひとつひとつがかけがえのない言葉であり、瞬間でした。

今日に立ち会えたこと、本当に幸せに思います。
ありがとうございました。
これからのおふたりの毎日が笑顔と幸せでいっぱいでありますように☆

5

いつでもお茶を飲みに来てくださいね☆
楽しみにしています!(きむら)

3連休初日
いい夫婦(11月22日)に結婚式を挙げられたのは
まさかずさんとあみさんです

ふんわりのほほんとした優しいおふたりです
sk-0680










チャペルにて無事挙式を終えたおふたりは
ガーデンでまずはブーケプルズです
ご友人に幸せのおすそ分けです^^

そのあとは女性陣だけでなく皆さんでバルーンリリースです




sk-0333







カラフルなバルーンがふたりの幸せと
ゲストの皆さんの幸せをのせて飛んでいきました

楽しく和やかな披露宴のスタートです

おふたりが楽しみにしておられた
喜怒哀楽の表情が描かれている
可愛らしい苺がたくさんのったウェディングケーキ
sk-1042







おふたりでカット そのあとはファーストバイト・・・
とても幸せそうでした^^

最初のお色直しは衣装をカラードレスに変えおふたりの登場です

おふたりの大好きな星柄が描かれいる素敵な衣装
まるで星空のようです
sk-1181






おふたりの大好きなアーティストの映像を流しながら
キャンドルサービスでご挨拶です

その後は
あみさんのご友人からの余興を皆さんで楽しみました
ラストのまさかずさんから一言
皆さん盛り上がりましたね!
あみさんのご友人からの映像のプレゼントはとっても力作でした
皆さんからのたくさんのメッセージが詰まったプレゼントでした

おふたりらしい温かい和やかな一日でした
たくさんの想いが詰まった1日になりましたね
そして私はあみさんの笑顔がとても好きです
包み込むように温かい笑顔に癒されます
今日までおふたりと結婚式の準備ができてとても幸せでした
sk-2049







まさかずさんとあみさんのゆったりしたふたりの歩幅で
ゆっくりこれからも幸せに過ごしてください

HAPPY WEDDING~♪


           加藤 佑理 JOY

こんにちは!秋がさるのを名残惜しんでいる大森がブログを担当します!
そしてボジョレー・ヌーボォの解禁を喜んでいる大森です

そうなんです!
今年もボジョレー・ヌーボォが解禁されました!
この時期の風物詩ですね☆

毎年11月の第三木曜日に解禁されるんですよ

と言うことで解禁日に守山Pと常滑駅近くのお店にボジョレー・ヌーボォを
飲みにいきました!

今年の出来栄えはフレッシュさが多彩な芳香を引き立てているんです!
渋みが少なく爽やかな飲み応えでした!


そしてなんと・・・


マンダリンポルトにもボジョレー・ヌーボォが登場です!!!


image

この時期限定でさらに数量はごくわずかなんです!

ぜひぜひこの時期に結婚式をお考えの方はスタッフに
お声がけください!



2014年11月20日

お天気も良い今日
素敵なあったかな結婚式がありました

おふたりも
ご家族も
そしてマンダリンポルトのスタッフも
みんながこの日を心より待ち望んでいました

sP1530202






本日誕生日を迎えた
新婦:リエさん

海の男
新郎:カズアキさん

やさしいおふたりの
心あたたまる結婚式がありました

おふたりのご対面から始まる一日
誕生日のリエさんに
カズアキさんからの心のこもったお手紙

お手紙を書いたのは初めてです

普段手紙なんて書かないからこそ

「文字に残すこと」
「言葉で伝えること」

とても素敵だと思いました


ご家族の皆様は
地元の西尾や長崎からお越しくださいました

バージンロードや
ヴェールダウンの儀式の意味を知って
涙を流しながら
生まれたときのお話をしてくださったご両親

sP1530191






ご家族と一緒にお食事をして
自分のたいせつな方を
もっともっと知ってもらう一日

小学校の運動会のおちゃめなお話をしてくれたおばさま
おばあさまのことをずっと支えてくれていたとお話してくださったおじいさま

おふたりが知らなかった
お互いの小さな頃やご家族とのお話

これまでのお互いの時間
おふたりの時間を
みなさまと共有できた
あたたかなお時間でした

サプライズで
リエさんの妹様ご夫婦にケーキ入刀をしていただいたり
ご両親様に食べさせ合いっこをしていただいたり

sP1530219







ご家族みんなで創り上げた
笑いと涙の結婚式でした


打ち合わせでお話できた回数は少なかったですが
私のこと マンダリンポルトのことを
信じて任せてくださってありがとうございます!!

お開き後
おふたりがお部屋でゆっくりされていて
一日を振り返るお時間も
幸せだなと思いました

s11.20夕日






カズアキさんリエさん

お互いなかなか会えないからこそ
会える時間を大切にする

会えない時間も
お互いをおもいやる心を大切にする


おふたりから教えていただきました

これからも夫婦として
おふたりらしいあたたかな家庭を築いていってください


近くまでお越しの際は
ぜひマンダリンに寄ってくださいね
海の帰りでも大歓迎です!!

sP1530224







おふたりの担当
佐古尚子


みなさんこんにちは!

先週のブーケ・ブートニアの儀式に引き続き

お花関係のことについて

書きたいと思います

 

それはフラワーシャワーです



新郎新婦さんに

たくさんの花びらと

たくさんの「おめでとう」をお届けする時間

フラワーシャワー

 

そのお花の香りで辺りを清め

悪魔や悪い運、災難からおふたりを守り

これからの幸せを祈るという

魔除けとおまじないの意味が

あるそうです

 

 

 

大切なゲストに囲まれながら

幸せそうなおふたりに

綺麗な花びらが舞うその空間

 

想像するだけですごく

素敵ですよね

 

甘いものが好きですが

意外とお花も好きな

厨房のパンちゃんこと

田中がお送りしました