こんばんは!!今日も幸せな1組のカップルが誕生しました!!
そのお2人とは……
ショウヤさんとアヤノさんです。
お2人はこの日の為に1年かけて色んなアイデアを出して頂き、この日を迎えました。
笑顔笑顔の1日をお伝えします!!
お2人の選んだ挙式スタイルはキリスト教式 この写真からも緊張感がこちらに伝わってきます。 大切なみなさんに見守られてお2人は愛を誓い合いました。
緊張の挙式の後は、春の青空の元もとで
祝福のフラワーシャワーのセレモニーです!! やっと緊張感のとれたお2人の笑顔はゲストのみなさんも笑顔
にしてくれました!! 心地良い気候もお2人の味方です。
ウェディングパーティのテーマは学校です
リメイク入場の見せ場では 1ヶ月間 放課後に練習を重ねてきてくれた一輪車でGT〇に扮したショウヤさんが、ヤンキー役のスタッフに絡まれていたアヤノさんを助けに行きました! 披露宴会場は驚きと笑い声に包まれました。
門出の際にしょうや先生とあやの先生に会いに来てくれた生徒さんは100人にもなりました!お2人が愛されていることが凄く伝わってきました。 本当におめでとうございます 私も一緒に笑って泣けた1日でした。 これからもずっとマンダリンとお付き合いして頂ければ嬉しいです。 これからもずっとお幸せに~
竹中 広哉
2009年6月7日
私にとってわすれられない大事な日
豊橋にある姉妹店
ルージュアルダンのオープン2日目
つっちーさんとあやこさんの結婚式
ふたりは出会った時から いつも
優しくあたたかい空気を
私たちにくれます
結婚式も一緒にたくさん笑って
ふたりの優しさに涙しました
本当に幸せな時間を一緒に
過ごさせていただきました
あと3ヶ月で
あの日からもう3年が経とうとしています
そしてついに・・・
そんな大好きなおふたりが新しい家族と一緒に
マンダリンポルトまで遊びにきてくれたのです♪
この場所で
三脚で写真を撮れたことがとっても嬉しいです♪
そして どんなに時が経っても どこにいても
ずっとつながっていられる事に感謝します
これからもよろしくお願いします!本当にありがとうございました!
またいつでも遊びに来てくださいね♪♪(きむら)
こんばんは。
3月も後半に入りました。
ここ最近、結婚式もたくさん行われていますが
それ以外のイベントも盛りだくさん!
その中で平日に
面接をする機会がありました。
来年 入社してくれる仲間をみつけるため、
ブラスの新たな家族を探すための面接です。
学生さんの生き生きとした笑顔や熱い想いを聞いていると
なんだか懐かしい思い出も蘇ります。
「この会社に絶対に入りたい!」
「ブラスなら自分がやりたい仕事ができる!」
「こんなに素敵な会社は他にはない!」
うんうん。
入社して数年経ちますが
「この想いはまちがいではなかった」
今でもずっと 私はそう思います。
一週間後は入社式。
新たな仲間が今年もたくさん加わります。
NEWメンバーもお楽しみに♪
本日のブログ担当は福田でした
こんばんは。
今日も暖かさを感じる1日でしたね。
少しづつ、新芽の香りがしたり、季節がかわってきたんだなあと日々感じることが出来ます。
そして、桜の開花情報も日々飛び込んでくるようになりました。
マンダリンポルトでも、来週からは桜の咲く場所での前撮りがスタートいたします!!
桜の前撮り時期は約2週間。
でも、春が来たことを誰よりも
何よりも気づかせてくれる気がします。
そしてその日が大事な日であるほど
桜を見る度に 幸せな気持ちになれるでしょう。
そしてその後は、空が本当に気持ち良い
夏がやってきます。
海辺へ撮影に行くと、
青い海と空がふたりを包んでくれます!
紅葉の秋や、冬模様になる
公園の木々もまた、
味のある思い出となります。
桜は、葉が生い茂る夏に、芽が出来て、ずっと冬眠しているそうです。
そして、冬の寒さで目を覚まし、ようやく春に花を咲かせてくれるのです。
春があるから夏を楽しめますし、冬があるからこそ春がある・・・
冬の寒い時期は、春が待ち遠しく感じますが、その寒い時期が大事なんだなと
なんだか反省してしまいました。
季節があるからこそ、結婚式など大事な日のことを
その季節が来るたびに思い出したり、温度や空気、においが懐かしくさせてくれるんですね。
ひとつひとつの季節を大事に、楽しんで過ごしていきたいなと思った木村でした。
こんにちは
最近昼と夜の気温差がはげしいですね
ニュースなどで今年花粉症を発症する人が多いとやっていました
花粉症は薬を飲むことが多いと思いますが、体の免疫を高めると予防ができるそうです!
たとえば規則正しく3食たべるなど基本的な生活習慣が一番いいということですね
季節の変わり目なので私も体調を崩さないように気を付けようと思いました
キッチンのでいこと藤井でした
気持ちいいほど晴れ渡った3月17日。
しあわせな一組のカップルが誕生しました。
おふたりと出会ったのは暑い暑い夏の日。
おふたりのだいすきなキイロイトリをつけた靴をはいて来てくださいました。
今日のおふたりはあつきさんといくえさん。
人前式ではおふたりの指輪をリングリレーで運んでいただき、おふたりの元まで届けていただきました。
あたたかい人前式の後にはフラワーシャワー そしてキイロイトリトスです!
ガーデンイベントも盛り上がり、挙式では緊張の面持ちだったおふたりも笑顔です!
披露宴ではとてもかわいいこだわりのケーキ!
そして、お色直し入場でのダーズンローズでは、お互いの気持ちがしっかり伝わったのではないかと思います。
おふたり本当におめでとうございます!
毎回の打ち合わせは時間が過ぎるのがとても早かったですね。
“しあわせのキイロイトリ”
まさしく、それが私とおふたりを出会わせてくれたのだと思います。
早かった約半年。
これからも、たまには梅こぶ茶を飲みに遊びにきてくださいね!
お幸せに^^
守山
みなさんこんばんは!!
今日も1組の幸せなカップルが誕生しました!!みのるさんとまゆかさんです!!
あれは1年程前です。
お2人は初めてマンダリンにご来館された時から『是非踊りを2人と仲間と一緒に 踊りたいんです!!』
と。
その踊りがお2人を引き寄せたのがハイヤ節だったんです!!そんな楽しさもあり感動もあった1日をお伝えさせて頂きます。
挙式時の緊張がフラワーシャワーで一気に解けたお2人です。
少し汗ばむ位の陽気になったこの日。
透き通った青空の下、ガーデンでのお写真撮影では本当に明るい皆様の笑顔が撮れました。
ウェディングパーティではお2人のこだわりぬいたケーキが登場!
そのケーキとは海辺でお2人が踊っているマジパンが乗っています。
海が好きで、ハイヤ節が好きというお2人らしいウェディングケーキです。
お2人の中座後、いよいよハイヤ節のプログラムの時間になりました!!
漁師の恰好に着替え10名の皆様で披露宴会場全体を使った、息ぴったりの踊りを披露して頂きました!!
笑顔で踊るお2人は本当に楽しそうです。『夢が叶いました。』とまゆかさんが一言。
夢が叶った時の表情は最高に輝いていました。
みのるさん、まゆかさん。1年間楽しく打ち合わせをさせて頂いてありがとうございました。
1回1回の打ち合わせが懐かしう思えます。
いつでも近くに見えたらご来館してくださいね!!
お2人の幸せを心より願ってます!! いつまでもお幸せに!
竹中
今日 平日の綺麗な晴れた空のもと
マンダリンポルトではあるお二人の結婚式がありました
とっても可愛い花嫁さんとやさしい新郎さんです
お二人はご家族と大切なご友人に囲まれながら
本当にゆったりとした時間を過ごされました
挙式では 私は彼女のグローブを受け取ったり ブーケをお預かりしたり
そのたびに新婦さんはとっても素敵な笑顔で笑ってみえました
私はとても感動しました
空がとっても青くて
陽気もぽかぽかで
お二人のためにと遠方から駆けつけてくださった親戚のみなさんは
心からお二人の結婚式を喜んでいらっしゃいました
そんな空間は本当に和やかで
皆さんとお天気のいいガーデンでお写真を撮っている
お二人のお姿はとっても幸せそうでした
お二人の担当ができて
当日もずっとそばにいることができて
私は本当に幸せでした
最高の結婚式をありがとうございました!
笠島えり菜
こんばんは!!
最近春になってきてウキウキしている佐古です!!
先日、念願のスノボに行ってきました!!
2年前に始めたスノボ。
なかなか行けなくて、
やっとこの冬初のスノボに行けました!!
もう3月。
ラストの雪でした。
でも久しぶりに滑ると本当に楽しい!!
ちょっとずつですが
だんだん早く滑れるようになっていくのが
自分でもわかって嬉しいです!!
何回こけても
負けず嫌いな私はすぐに起き上がります!!
来年はもっともっと滑りに行きたいと思います♪
「やりたいことをやりたいときにやろう」と思った佐古でした
皆さんも、結婚式でやりたいこと、ありますか?
花嫁のブーケトス
サプライズバースデープレゼント
仲良しグループでの集合写真
親子で手をつないで中座
おじいちゃん・おばあちゃんへのお手紙
やりたいこと、私たちに教えてください
お2人の想いをカタチにして素敵なシーンにします!!
何でもご相談くださいね☆
お待ちしております
みなさん、こんにちは今日のブログはキッチン野間が担当させていただきます
最近、暖かくなって来て春の季節になってきたと感じれるようになって来ました
マンダリンポルトのキッチンにも春の食材がぞくぞくと入荷しています
筍やそら豆そして桜エビ、ホタルイカ、などいろいろな食材があり春は
とても好きな季節です
マンダリンポルトの料理は季節ごとにメニューが変わります
その季節の旬のものを食べていただき料理を通してみなさんに
季節を感じて頂けたら幸いです
PS
会場見学の方にもご試食頂けるフェアーも
いろいろご用意していますのでおたのしみに!!!