うどんが食べたくなるほど寒いですね!! 新郎新婦さん!風邪ひかないでください!! ということで、、
こんな寒い日には キムチお鍋!? おでんも捨てがたい!! いや しっぽく うどんでしょ!!
関西メンバーが増えてきたマンダリンのプランナーも半分の人はしっている!!はずです。 この1杯で寝るまでポカポカが続くことまちがいなしです!!
というのは中には、三つ葉・かまぼ・ゆば・おっきいしいたけの煮つけ・最後は卵焼きがまるごとこの鉢にはいって
いるんです!!
しっぽくの意味は1さらにもるという意味があるそうです!! どこかメニューで見かけたら絶対1回は食べてみてくださいね!!
これからどんどんおいしい うどん を発信していきま~~す!! 竹中
紅葉で京都に行きたくなる季節!!!
あったかい鍋が恋しい季節!!!
先週結婚式を挙げられたかずきさん&こずえさんからプレゼントを頂きました。
毎回の打ち合わせで『ともぞー、ともぞー』と普段から呼んでくれているお二人です。
当日は担当SUBだけどマネージャー(かずきさん命名)として頑張りました。
お互い関西方面出身ということでまるで弟のように可愛がってくださったかずきさん。
披露宴後・・・
ともぞーは、「まだまだ白いから真っ白のボールペンに決めてん!!」
「まだまだ成長して良いプランナーになってや」とかっこいいボールペンを頂きました。
本当にお客様に僕は恵まれています。
以前も かずやさん&りささん担当の当日、「今までお世話になったから作ってきたよー」とThank youってのりで飾った手作りお弁当。
それどころじゃないくらい、自分たちの結婚式当日にお弁当なかなか作れないと思います。
本当に僕が感謝感謝な方達ばっかりです。
サプライズをして頂けるのは本当に嬉しいことです。
その分僕らがサプライズをお手伝いします!!!
大切な相手にちょっとしたことが大きく届く日
『結婚式』
最幸な笑顔を見たいから
感動の一瞬を共にしたいから
マンダリンポルト 山田朋彦
皆さんこんばんは!
もう十一月も中旬にはいるのにとても暖かい日が続いていますね。
今日のブログは厨房のハマジが書きます。
みなさんは、どんな秋を過ごしていますか?
僕は、スポーツの秋です!
毎週水曜日に地元の友達とバスケットをしているのですが、週一で運動をするようになってから
とっても良いんです! 体の調子が!!
ちなみに料理長の野間さんは、仕事終わりにジョギングをしているのですが、「5キロ痩せた!」と喜び
毎日をとても気持ち良くすごせているそうです。
社会人になってから皆さん運動できていますか?
週に一回の運動おすすめです!
そう!!今日はポッキーの日です☆
しかも、2011年11月11日・・・と
ポッキーが6本も並ぶ日です!!
みなさん、ポッキーは食べましたか??☆
今日はポッキーの日ということで、
私は朝からコンビニに行き、
なぜかポッキーの隣にあった
大人のトッポ【冬季限定】を買ってしまいました。
【限定】という二文字の誘惑に負けてしまいましたが、
お客様に対しては
ポッキーのようにいつでもまっすぐ素直でいたいと思います!!
そして、一組一組の新郎新婦【限定】のプランニングをめざし、
日々勉強中です!!
テレビや映画、友人との会話がとても勉強になります!!
たくさんの人やモノとの出会いがとても刺激的で
毎日が楽しいです!!
どんどん新しいものを吸収して、
そのお2人に合ったプランニングをご提案させていただきます!!
マンダリンポルトオールスタッフ日々前進です!!
これから結婚式を挙げられるカップルのみなさんは
何でもご相談ください☆
そして、挙式されたご夫婦のみなさんは
私たちマンダリンポルトスタッフの成長を楽しみに
いつでも遊びにきてください☆
「それぞれの新郎新婦にとって最高の結婚式を創る」
その想いは変わらずに、
みなさんにとってのかけがえのない場所
マンダリンポルトでお待ちしております!!
好きなものは
アルフォートと午後の紅茶
これだけは小さい頃から変わらない
佐古がお送りしました!!
こんばんは。
鍋していますか?
かさじぃです。
おとといはお休みをいただいていまして、
今年の1月に挙式をしたお客様のおうちにお邪魔していました。
当時まだ新人だった私を温かく見守ってくれていた新郎新婦さんでした。
彼女は大切な年下を「孫」と呼ぶようです。約1年前に私を孫に任命してくれました。
孫のように私をかわいがってくれます。
とても美人な彼女ですが、全く飾らない人です。
彼は、私を妹のようにかわいがってくれます。
とても美男な彼ですが、思いやりのある誠実な人です。
二人のおうちは、おしゃれな家具がたくさんあるリビングでした。
ダイニングに座ると、あったかいミルクティーがでてきました。
打ち合わせのとき、二人はいつもミルクティーを頼んでいました。
お砂糖なし。牛乳多め。
ダイニングで3人でミルクティーを飲んでいると、あっという間にリビングに夕日が差し込んできました。
「なんかテレビでも見る?」と彼女。
「二人の結婚式のDVDが見たいです。」
彼は夕飯の準備のために、キッチンに入っていましたが、きっと恥ずかしくて一緒に見ていられなかったんだと思います。
私と彼女はソファーに座って、懐かしい映像を見ていました。
とても綺麗でした。
式の日のことが、はっきりとよみがえってきます。
式が始まった瞬間、私は悲しくてチャペルの前で挙式中ずっと泣いていました。
彼女が泣き虫な私用にくれたおそろいのハンカチをその日びっしょり濡らして。
「終わらないで、終わらないで」と最後まで心の中で思っていました。
しばらくすると、リビングにとてもいい匂いが。
彼特製のトマトキムチ鍋ができていました。
結婚式の日にメインテーブルに飾ってたシャンパングラスを使って乾杯しました。
「二人とも猫舌だったよね。熱いから気を付けて。」と、彼女と私にとりわけてくれた彼。
彼女も私もとても猫舌なんです。
そんな些細なことでも覚えているのが彼です。
楽しい夕食が終わると、私と彼女はソファーでまったり。
するとまたミルクティーがでてきました。
ほっとします。
ずっと居たいほど居心地がよかったですが、すっかり夜遅くなってしまったので
おいとましました。
またクリスマスに。
今度はマンダリンポルトで待っています。
この仕事は家族のように大切な人と出会える仕事だ、
と帰り道に思いました。
とても幸せです。
笠島えり菜
スタッフのお昼ご飯は、厨房スタッフが作っているのですが…
もちろん、パテシエの八田さん(はっぴーさん)もつっくてくれています。
本日は、はっぴーさん特製ハンバーグ!!
塊の牛肉をミンチにするところからスタート、こだわりのハンバーグ
玉ねぎをみじんぎりにしてきつね色になるまで炒め
なにを入れるのか…
豆腐!!
はっぴーさんヘルシー!!
ソースは和風あんかけ凄くおいしかったぁ!!
サラダと赤だし、16穀米
気持ちのこもった料理、ありがとうございました。
来週は自分が、お昼ご飯をつくるので今からいろいろ
考えています。
本日は厨房の五十嵐が更新させていただきました。
11月6日、素敵なご夫婦が誕生しました!!
たかひろさん&きょうこさんです☆
気になるお天気でしたが、
お2人の結婚式・披露宴の間は太陽も見守ってくれていました!!
テーマはきょうこさんの大好きな「星」!!
ウェイティングルームの飾り付けは
妹さんと一緒に作られたものがたくさん☆
あたたかな空間でした!!
感動的なベールダウンと挙式のあとは
お2人楽しみにしていた外でのフラワーシャワーです!!
太陽も出てきて本当に良かったです☆
ウエディングケーキはもちろん星型です!!
この星型ケーキには
お2人のこれからのさらなる幸せを願い
お2人のいちご人形が乗っています☆
「星に願いを」です!!
お色直し入場では
キャンドルリレーでゲストの皆様にご挨拶です☆
ここではキャンドルの灯にお2人の幸せを
会場にいる全員が心をひとつに願いました☆
感動の瞬間でしたね☆
それから余興で盛り上がり、
スピーチやDVDのプレゼントで感動し、
素敵なお時間をすごしていただきました
ゲストの方のたくさんの笑顔と
なによりお2人らしい笑顔を見ることができて
本当に良かったです!!
たかひろさん☆きょうこさん
お2人の幸せのお手伝いをさせていただけたこと
たくさんお話もきかせていただけたこと
本当に本当に嬉しいです!!
これからお2人の生活が始まりますね!!
陽気で楽しい、しっかり者のたかひろさん
そんなたかひろさんを優しく支え、だれに対しても思いやりのあるきょうこさん
素敵なご夫婦の誕生です!!
これからもお2人で協力し合い、幸せになってくださいね☆
スタッフみんなと仲良くしてくださり、本当にありがとうございます!!
いただいたプレゼントは大切に大切に使わせていただきます☆
またいつでも遊びに来てくださいね!!
本当におめでとうございます☆
夜空の星を見るたびにお2人の幸せを願います☆
ずっとずっとお幸せに☆〃
担当プランナー
佐古尚子
こんばんは!!
突然ですが、皆様はマンダリンポルトのお誕生日を知っていますか??
正解は2月2日で、4周年を迎えます
11月3日にお誕生日を迎えた大先輩店舗があります!
日進にある姉妹店のオランジュ・ベールが
7周年を迎えました
木のぬくもりがあり、入った瞬間
沢山の幸せなカップルが結婚式をあげたんだろうな~
と感じる温かいお店です
マンダリンポルトも
長い年月愛され続けるようなお店を作りたいです
もっともっと沢山の人を幸せにしたいです
この希望だけはいつも持ち続け
明日も大好きなお二人に笑顔を届けます
皆様にとって、
「かけがえのない場所とかけがえのない時間」
となるようスタッフ一同今後ともがんばります
応援よろしくお願いします♪
マンダリンポルト
柳麻祐
本日も2組の幸せなカップルが誕生しました。
まず一組目のお二人をご紹介します*
ゆうきさん、まいさんです。
普段は新郎さんをお呼びする際、下のお名前で呼ばさせて頂いていますが、
まいさんはいつも彼のことを「中村さん」とお呼びしているので、
私も彼のことを「中村さん」と呼んでいます。
ふんわり、のほほんとした、優しい二人です。
チャペルにて無事挙式を終えたお二人は、
ガーデンでまずはブーケトスです。
ご友人が見事キャッチ*
そのあとは、女性陣だけでなく、みなさんで、バルーンリリースです。
カラフルなバルーンが二人の幸せとゲストの皆さんの幸せをのせて飛んでいきました。
楽しく和やかな披露宴のスタートです。
シンプルだけど、可愛らしい苺とベリーのウェディングケーキを、まずは
お二人でカット、そのあとはファーストバイト・・・
そして、今日は、中村さんにも直前まで内緒にしていた、
両家お母様によるラストバイト*
中村さん、照れながらも、お母様に食べさせていただきました*
やはり母の味はおいしいですよね。
その後は、
中村さんとまいさんそれぞれのご友人からの余興を皆さんで楽しみました*
中村さんのプロポーズの再現では、みなさん盛り上がりましたね!
まいさんのご友人からの映像のプレゼントはとっても力作でした。皆さんからのたくさんのメッセージが詰まったプレゼントでした。
二人らしい、温かい和やかな一日でした。
ゆったりとした時間のつもりでしたが、二人とも式が終わって、二人のお部屋に戻ると、ぐったりと座っていましたね。
テラスのソファから仲良く海を眺めてぼんやりした二人の姿に私は思わずにっこりなりました。
中村さんのなんだかんだ優しい様子がいつも見ていて笑顔になれました。
そして、私はまいさんの笑顔がとても好きです。包み込むように温かい笑顔に癒されます。
今日までお二人と、結婚式の準備ができてとても幸せでした。
「結婚後は中村さんのことをなんとお呼びするんですか?」とまいさんにお聞きすると、
「これからも中村さんと呼びます」とおっしゃっていました。
そんな二人のカタチが私は好きです、
中村さんとまいさんのゆったりした二人の歩幅で、ゆっくりこれからも幸せに過ごしてください。
笠島えり菜
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
本日、二組目の幸せなカップルはせいいちろうさん&ゆみこさんです!!
今日まで一生懸命打ち合わせ、手作りされたおふたり、今日は楽しむだけです!!
まずスタートはいつもそばで支えてくれているご家族、ご親族の皆様の前で
旅立ちの儀式です。
チャペルにて普段照れくさくて言えない『感謝の気持ち』を素直に伝えました。
勿論その様子はご友人の皆様にもパーティー会場にて中継をつないでご覧いただいております!!
そして、しっかりと感謝を伝えた後はガーデンにて、友人の皆様も加わり人前式です!!
140人でのガーデン人前...。
本当に多くの人に愛されているんだなと、改めて実感した挙式でしたね。
ケーキ入場ではわれらがパテシエ八田ことハッピーの仮装入場!!
ガーデンは一気に湧きましたね!!
披露宴でも、料理の鉄人風オープンキッチン、『私の記憶が確かならば...』、『いでよ!!アイアンシェフ!!』
かっこよかったですね♪
みなさんとも楽しい写真タイムもとり、いよいよお色直し入場!!
後半の目玉は何と言っても、フリースロー大会ですね!!
マンダリン代表のハマジシェフも今日は調子がいいです。
大健闘!!
勿論、せいいちろうさんのラストショットも綺麗な弧を描いていました。
かっこよかったですよ!!
ゆみこさんのお手紙も本当に熱い想いがこもっていました。
本当にお二人の担当が出来て、幸せ者です。
!!)もっともっと打ち合わせしたかったです。
これからは良き人生の友として、お付き合いできたらと思っています!!
おふたりに出逢えて本当に色々なことに気づかされました。
プランナーだけでなく、厨房スタッフやサービススタッフとも仲良くしていただき本当にありがとうございました。
これからも末永くお幸せに...。必ず新居遊びに行きます!!
ありがとうございました。そして、おめでとうございます。
皆さまこんにちわ!!!
季節の変わり目で肌寒く、そして紅葉がそろそろ出始めるこの季節。
僕は、暖かい缶ジュースや肉まん、おでんをコンビニへ買いたくなります。
また大学の頃は、学際もあって楽しかったのもふと思い出します。
秋は”ほっこり”を求めたくなりますね。
そういえば、先週の試食会と担当の新婦さんの誕生日がうまく重なりました。
お祝いをしたくなるのがウェディングプランナーの性!!!
新郎さんがサプライズされないかなぁと伺っていたら、『しよう!!!』と言ってくださいました。
ケーキを厨房の八田さんに頼み、試食会終了後 いざケーキと行きたいけど・・・
新郎さんも携わった証を残したく、慣れない手つきでチョコペンを持ち・・・
クッキープレートにチョコペンで直筆 ”ハッピーバースデー☆”
ぎこちないのが良いんです。
すべては気持ちなんです。
そして、そして、
家族で集合写真を撮ると思いきや、♪ハッピー・バースデー・トゥー・ユー
スタッフや厨房の方も集まってきて下さり、新婦さんをお祝いしました。
こんな手作りなのがほっこりしますね。
新婦さんの喜んだ笑顔が、僕らに笑顔を与えてくれます。
これからもマンダリンでしかできない暖かい物を提案していきます。
担当のお二人からみたらし団子を頂いた山田がブログを書かせて頂きました。