こんばんは!! ポカポカ陽気が続くいてますね!!
となると、、、春はすぐそこに!! っということで本日スタッフ向けの
春メニュー勉強会が行われました!!!
季節ごとにお料理のコースが変わっているので、やはり冬のモノより春のモノは色鮮やかさです!!
こちらはお口どりです。新鮮な野菜の食感、を楽しんで頂けるものです!!
こちらはパティシエのハッピーさんことハッタさんが作られた春の桜をイメージされたデザートです!!
桜がモチーフになっています!!もう見た目で食欲がわいてきますね!!
こちらをご覧頂いて気になったかたは是非お電話で試食会のご予約をおとりください。日程は↓
2/12 満席
2/27 18:00~
10日前までのご予約となっております!!お電話お待ちしております!!
竹中広哉
みなさんこんばんは。
あさマンダリンのプールに氷が張っていました。
今年は本当に寒い日が続きますね。
今日はたくさんのお客様にご来館いただきました。
本当にありがとうございます。
本日のブログ担当は
このマンダリンポルトにお手伝いというかたちで
出勤している吉田がお送りします。
まずは簡単に自己紹介をさせていただきます。
普段は岡崎のブルー:ブランに出勤しています。
休日は買い物に行くことが多く、最近は自分磨きに努力をしてます。
マイブームはオシャレです。
オシャレに興味がある方はぜひお話ししましょう。
打ち合わせのお客様もお話をさせていただきましたが、
常滑の皆様はとても温かく打ち解けてくださいました。
共通の趣味で盛り上がったり、楽しくお話をさせていただきました。
また何回かこちらに出勤する機会がありますので、
見かけた際はよろしくお願いします。
こんばんは!
今日は風が強く、寒い日でした。。
でも天気は清々しい晴れの空☆
本日も幸せなカップルが誕生しました。
釣りが大好きな新郎としきさんと
とてもしっかり者の新婦しまさん
美男美女カップルです♪
としきさんのお仕事の関係で今は静岡に住んでいるお二人。
打ち合わせは何時間もかけて来てくださっていました!
本日のメインイベント!!
ケーキ入刀ではなく、『ブリ入刀』です!!!
そうです、今が旬のお魚、ブリ。
これだけはどうしてもやりたいのです!!というお二人のご希望がついに叶いました☆
これにはゲストもビックリ!!!!
演歌に合わせて「ブリ入刀~!」
その後は、お刺身にして皆様にお召し上がりいただきました◎
お二人はゲストの方へ「わさびサービス」です♪
メインイベントに合わせて、
テーマは冬だけど『海』。
お色直しでは、スカイブルーのドレスをチョイス。
ゲストテーブルや待合室にはブルーのお花と貝殻が飾られました☆
ゲストの方からの歌のプレゼントや、お父様からはサックス演奏・・
心地よい時間となり、おひらきに近づいてきました。
としきさん、しまさん本当におめでとうございます!
素敵な結婚式になりましたね!
ブリ入刀は最高に盛り上がり、大成功でしたね!
静岡からは遠いですが、また遊びに来てくださいね☆
HAPPY WEDDING!!!!
担当プランナー 福田
みなさまこんばんわ。
今日は1月28日、ニワトリの日です。(※今日は何の日?を参照)
のようですが、新型インフルエンザの流行が拡大化していますね。
今日は特に手洗い、うがいお忘れなく!!!
そして、健康維持もプランナーの仕事です。
社是にも「健康維持にこだわる」とあります。
そこで先日、私は城崎温泉に出かけてきました。
ちなみに、社会人になってもっと外から吸収しようと、よくいろんな所へ出かけています。
ただこんな寒い季節は温泉ですね。
城崎温泉には、7種類の外湯があって日帰りでも立ち寄ることが出来ます。
「さとの湯、一の湯、御所の湯、まんだら湯、柳湯、地蔵湯、鴻の湯」
それぞれ由来があるお湯どころですが、城崎温泉は600年頃に怪我をしたコウノトリが傷を癒していたところから発見されたそうです。
コウノトリが傷を癒していたとか、入ればもっとホッコリしそうですね。
東海地方にもたくさん温泉がありますけど、是非城崎も訪れてみてくださいね。
一先ずお体にお気をつけください。
山田朋彦
こんばんは。寒さが続きますね。かさじぃです。
高校生のころ、あまり好きではなかった古文の授業中は、ノートに将来なりたい苗字を書いて放課をむかえていた記憶があります。
将来の自分の姓は何が良いか、なぜか「桜井」という苗字にあこがれていました。
将来は桜井さんと結婚しようと、古文の時間に決めていた能天気な私でした。
その時は、自分の姓が結婚し、入籍することによって変わるとき自分がそれをどんな心境でむかえるのかなどということは考えもしませんでした。
昨日お休みをいただいていた私は、結婚式を8月に終えられたお客様のおうちにお邪魔していました。
結婚式はどうでしたか?という話から、始まり、お二人がご入籍されたときのお話も初めてお伺いしました。
「結婚に迷いはまったくなかったけど、
市役所に籍を入れに行く車の中で号泣した。」と新婦さんがおっしゃっていました。
「もう自分の苗字を書くことはないし、家族の戸籍から自分の名前が抜かれることがさみしかった」と。
市役所に行けば、意外にもあっけなく手続きは終わってしまうものかもしれませんが、二人で出したその紙一枚は確かにとても大事な紙です。
入籍を済ませて結婚式当日を迎えるカップルもいれば、結婚式当日に、という方もみえます。
今までは、打ち合わせの中で「ご入籍はもうお済みですか?」と、簡単に聞いてしまっていたように思います。
きっと将来自分も市役所に向かう車の中では、いろんな気持ちを持ってその時を迎えているはずです。
大切にしなきゃいけないのは、結婚式だけではないのだな、と感じました。
笠島えり菜
2011.1.24・・
マンダリンポルトでは、1組の結婚式が行われました。
新郎様は、安城ブランベージュで働く鈴木光洋シェフ。
そうです!!ブラスメンバーの大事な仲間の結婚式です!!
とても陽気な鈴木シェフ、表情が豊かです!!!
新婦晃代さんはとても美人なパティシエさん。
職場の仲間は、コックコートを着ているイメージしかないので本当に感動です!!とおっしゃっていました。
パーティのスタートから大盛り上がり。
河合社長のご祝辞から始まり・・・
乾杯は上原総料理長!
素敵なお言葉が皆様の心に響きます。
お祝いしたいメンバーは、パーティ会場内だけではありません。
厨房メンバーも全力でお祝いしています!!!
そして、鈴木シェフが考えたメニューで皆様をおもてなし。
メニュー紹介は新郎自ら行いました☆
数々の余興やスピーチ・・
鈴木シェフと同じお店で働くブランベージュチームの余興は
大いに盛り上がりました!!
お二人には内緒で話を進めていたサプライズ余興。
「え~~!!!」とビックリした顔が最高でした◎
ウェディングケーキは、お二人がお世話になった方へお願いをしていました。
その方に運んできていただいたケーキは、お二人の希望がたくさん取り入れられた感動のケーキ。
そんな想いが詰まったウェディングケーキに私たちもジンときてしまいました・・・
たくさんの笑いと感動の涙があふれる
盛りだくさんの結婚式もおひらきとなりました。
退場直前には清支配人と握手、ではなく抱擁!!!
結婚式後、お二人からこんなお言葉をいただきました。
「こんなにも感動するとは思わなかった」
「両家族が心から楽しんでくれたことが本当によかった」と・・
私も、お二人の笑顔がたくさん見れたこと
本当にうれしく思います。
今回、お手伝いに来ることができなかった
ブラススタッフも、お二人に祝福の言葉をお伝えしたかったと思います!
本当におめでとう!!!
担当プランナー 福田
今日平成23年1月23日
今日の主役はひろふみさんとえりこさんです。
お花が大好きなえりこさん。
当日もお花でいっぱいの会場でした。
ウェルカムボードもリングピローも全部お花です。
ゲスト一人一人の席にはチューリップが。
ケーキももちろんお花です。
今日の朝、「はい、これ。わたしとおそろい。」とえりこさんがハンカチをくださいました。
私の結婚式の必需品をわかってくださっています。
お二人との打ち合わせを振り返ると、結婚式の話はあまりしていなかったように思います。
お二人の今までのことや、当日お招きするゲストの方の話やご家族の話、世間話で、大半が過ぎていってしまいました。
会話のほとんどがご友人やご家族の話。お二人が何よりも大切にしたいのが、当日お迎えする方々のことなのだな、と感じました。
いつもお招きする方々のことを一番に考えて打ち合わせを進めていた優しいふたりです。
当日ドレス姿とタキシード姿の二人、本当に綺麗でした。
結婚式が終わってほっとしたお二人。
ここで新郎ひろふみさんからささやかなサプライズ。
二人だけでもう一度チャペルへ。
お花が大好きなえりこさんのために、ひろふみさんがお花の指輪とブレスレットを手作りで準備していました。
もう一度挙式台の前で、プロポーズ。
二人だけの結婚式です。
私はチャペルの扉の隙間から二人の姿を見守りました。
もらったばかりの白いハンカチはやはり今日でびしょびしょでした。
たくさん泣いて、たくさん笑った結婚式、お二人に心から感謝しています。
お二人と、お二人のご家族、そして温かいゲストの皆様とこの日をお迎えできたことを嬉しく思います。
笠島えり菜
1月の晴天の中、今日も素敵な1組のカップルが誕生しました!!
そのお2人とは………とっても明るい性格のシュウイチロウさんとエリさんです!!挙式前の1枚です!!笑顔が眩しいですね!! そのころ披露宴会場では余興の打ち合わせが入念に行われていました!!!
ハウスウェディングはもちろんお2人の趣味や、好きな物がたっくさんプログラムに溢れています!!
これをみなさんみてください!! シュウイチロウさんはなんと柔道の黒帯もち!! 背中には 「エリラブ!!」 の刺繍がついてるんです!!
仲の良さがこちらにも伝わってきますね。。。
この服装のままビールタンクでみなさんにご挨拶回りタイムです♪♪♪
この明るい雰囲気のまま、こだわりにこだわったケーキがでてきました!! 真ん中らへんをよ~~~~~~~く見てください!! 好きなキャラクターシリーズということで中央にマジパンが2体よりそってます!!
そしてきましたきました!!
シュウイチロウさん友人余興タイムです!! 完璧なKPOPのダンスで新郎も巻き込んだと思ったら……
エリさん友人余興もカラオケに新婦さんが参加の方向へ……
シュウイチロウさん、エリさん。笑顔いっぱいの1日でしたね!! 打ち合わせが終わっても近くを通ったら
よってくださいね!! 本当におめでとうございます!!お幸せに~~~~
担当P 竹中 広哉
皆さんこんばんは。新年も明け、気づけば1月も下旬。
年末年始と、ご家族の方にご挨拶にいかれた幸せなカップルの皆様も、続々とマンダリンポルトに足を運んでくださいます。
一人一人ゲストの皆さんに感謝の気持ちを伝えたい、『ありがとう』の想いを届けたい。
きっと何からしたらいいか迷われる方も多いと思います。
もし宜しければ一度マンダリンポルトのお料理を召し上がっていただきたいです。
ゲストの皆さんが楽しんでいただくにはお料理はとても大切です!!
マンダリンポルトでは月に2回試食会を行なっております!!
お日にちは...。
・1月30日(日)18:00
・2月12日(土)12:00
*電話予約となります。(TEL:0569-34-8688)
マンダリンポルト野間料理長の心のこもった、こだわりのお料理!!
ぜひぜひ!!!気軽に足を運んでください。
ご連絡お待ちしております。
花嫁になるのは一体いつになることやら。
こんにちは。今日のブログはかさじぃです。
一日の中での楽しみな時間はお昼ご飯の時間です。
お昼はシェフがまかないを作ってくれるのですが、
今日は、「かさじぃ自分で作ってみる?」
と料理長。
花嫁予定はまるでないですが、修業がてらトライを決意。
というわけでまかない作り開始。
まずはボウルに卵を割りいれます。
塩・こしょう 少々・・・。
よくかき混ぜます。
溶いた卵を熱したフライパンに一気に注ぎ、目にもとまらぬ速さでかき混ぜながら形を整えます。
はい完成。
卵焼き。
花嫁への道は険しそうですね。