マンダリンポルト・スタッフブログ
愛知県常滑市のゲストハウス・結婚式場



こんにちは!!  今日は雨が降っていて肌寒いですね!!





ホット打ち合わせの際にお出しするドリンクも温かいものが増えてきました!! 紅茶が出る時間3分をマンダリンでは













砂時計砂時計ではかっています。



気になっていたのは僕だけではないと思うのですが、  砂時計は本当に3分ちょうどなのか!?!?!?!  ということを平日を利用してやってみました!













半分!!左に映っているのがボク愛用

のGショックでしてコンマ数秒までくるいが生じない優れもの!!

アナログか…デジタルか……… 目の前で時を超えて測りあいます!!







結果→砂が全て落ちるには3分27秒かかりました!!

   これから紅茶をお出しする時は全て僕のGショックで測って……といきた

   ところですが、味のある砂時計もいいですね♪♪

   どんどんおいしいホットドリンクお出しするのでご注文おまちしてま~す   ☆

   担当は おでんの中では キンチャク が1番好きな 竹中 でした!















こんばんは。



 今日のブログはキッチン藤井ことでいが書きます。



 今日はグレープフルーツについて書いてみます。



 なぜグレープフルーツについて書くのかといいますと・・・



 また後の方で説明したいと思います。



 





 グレープフルーツの旬

 

 一年中出回りますが、4月~6月頃が一番おしい時期だそうです。





 グレープフルーツの選び方



 形がよく、表面に張りがあってずっしりと重く、実のつまったものがおすすめで  す。





 グレープフルーツの栄養・効能

 





 かぜや美肌、がん予防に

 

 ビタミンCが多くビタミンCは、肌にうるおいを与え、疲労、ストレスからの回復 や、かぜ、がん予防に効果があります。1/2個で1日のビタミンC必要摂取量を 上回る補給ができます。

 



 ダイエットや糖尿病の人に



 しょ糖、果糖、ブドウ糖などの糖類が主成分ですが、他の柑橘類や果実と比べると その量が少ないため、ダイエット中の人や糖尿病、高脂血症の人のビタミン補給に 効果があります。

     



 疲労回復に

 

 爽快さを与える酸味は、主にクエン酸です。クエン酸は、体内の疲労物質である乳 酸の代謝を高める作用があり、からだをシャキッとしてくれます。また、唾液や胃 液の分泌を高め、食欲を増進させます。





 皮膚や粘膜の強化に

 



 果肉が赤い種類の、赤い色素成分はカロチンの一種のリコピンです。カロチンは、 体内でビタミンAに変わり、皮膚や目の粘膜を強化するなどのはたらきがありま  す。





 心臓の強化に

 グレープフルーツにはビタミンCとともに、カリウムも豊富に含まれています。カ リウムは心臓や筋肉の正常な収縮を助け、糖代謝を促進するはたらきをします。こ のはたらきとビタミンCの血管を強化するはたらきとの相乗効果が心臓の健康に役 立ちます。





 老化防止や便秘に



 果皮や袋、皮の裏側の白くてふわふわした部分などには食物繊維のペクチンが多く 含まれています。ペクチンには抗酸化作用や消炎作用があり、老化の予防になりま す。また、整腸効果があり、便秘がちの人にもおすすめです。ただし、グレープフ ルーツジュースには、ペクチンはあまり含まれていない。





 悪玉コレステロールの撃退



 血中コレステロール値を大幅に下げる効果かがある。これ は動脈硬化を抑制し、 心臓発作などをおきにくくする。





 さてここで、なぜ、グレープフルーツの話かという事を説明します。



 ちょっと前の話になるのですが、婚礼でデザートビュッフェをしていて

 フルーツの生搾りをしていた時、お客様から「グレープフルーツの赤い方

 を下さい」と言われまして、搾るために赤い皮のグレープフルーツを切るのです  が・・・



 いざ切ってみると、中が白い・・・



 お客様も、あら白い、と、お客様の目が言っていました。



 すぐ自分は次の物を切りました、が・・・



 また白い・・・



 その次も・・・



 白い・・・



 そしてやっと巡り合えた赤。



 すぐ搾ってお客様に渡しました。



 笑いながら「ありがとう」と言ってくださいました。



 自分の時だけでしょうか?なにかの嫌がらせかとおもいました。

 そしてグレープフルーツに負けてなるものかと思い調べてみました。

 



 

皆さんの地元には、「土産物ならこれだ!」という一品はありますか??



私は、奈良県出身ですが。。。。

「奈良といえば。。。。。???」案外、自分の地元のことはわからないものです。。。



奈良といえば、、、、しか。

―皆さん、奈良に行かれた方は、何をお土産にするのか教えてください^^;



最近は、世間を騒がせてくれたキャラクターのグッズ・・・とかでしょうか??





さてさて、マンダリンポルトでは、とってもありがたいことに、色々なお土産をいただくことが多く、今日もこんな2つのお土産をいただきました。



JPG

左の箱なんかは、関西のお笑いが好きな方にはわかる!という大阪のお土産。

右は沖縄のお土産です。



なんだかこういうものを手にすると、実際にはそこにはいっていないですが、その場所の文化や雰囲気を感じられるような気がします☆







お土産―といえば、私は先日、大学時代を過ごした土地へ旅行に行った際に、実家に和菓子を送りました。



その和菓子は、大学時代、帰省するときには必ずと言っていいほど、家族のリクエストがあって片手に持って帰ったもの。





和菓子を受け取った母親からのメール。-「懐かしいね」―と一言。



私も買う時、とっても懐かしかったです。かれこれ4年も前の話。

変わらずに作られ続けているんだな~としみじみ。





お土産っていいですね。

選ぶ楽しみ。毎回同じものを手に取る懐かしさ。



皆さんは、実家に帰る時、何を手に帰りますか??



また、ぜひ教えてください。





今日のブログ担当は、実家は奈良。大学は金沢。仕事は愛知。と、色々な土地で過ごせて幸せな野村でした☆



     「ケーキ入刀です!!」

 

わたしが、一番嬉しくて感動できるこの瞬間。

みなさんはどんなウェディングケーキで幸せの日を演出したいですか??



マンダリンポルトでは、お二人が結婚式に向けての打ち合わせの中に「ケーキ打ち合わせ」というものがあります。

ドレスにお花にお料理に、そしてウェディングケーキに…一生に一度の晴れ舞台ですからすべてにこだわってほしい。お二人らしさをアピールできる結婚式にしたい!



ケーキ打ち合わせでは、「大好きなキャラクターをケーキにしたい」「趣味をアピールしたい」「フルーツいっぱいのケーキにしたい」などなど…お二人の想像をふくらませ、絵にしていきます。

s-P1010713















お二人の顔を見ながらお話できるので、喜ぶ顔が想像できるぶん気持ちを込めてケーキを作ることができます★

/>s-P1010712















スケッチブックと色鉛筆を持ってお話しにいきますので、ぜひぜひどんなウェディングケーキにしたいか、考えておいてくださいね!楽しみにしています☆

/>s-P1010714





ウェディングケーキ担当:厨房のハッピーこと

八田でした。







 

 

 

 

みなさんこんにちは。楽しいシルバーウィークをお過ごしですか。
マンダリンポルトでも楽しい幸せなウィークが続いています!!

そんな中本日2組のカップルが結婚式を挙げました。

1組目はゆうきさんといよさんです。






朝から緊張ぎみなお二人も少しづつ、いつもの笑顔に変わってきます。
お菓子まきではスタッフも一緒に参加させていただき、ゲストのみなさんに
おもてなし。100個は超えている多くのお菓子が...。ゲストのみなさん大喜びです。

最初の入場でさっそく花火の一斉点火!!ゲストのみなさんも今日の式は今までの式と何か違うと感じたはずです。お二人も最初から派手な演出でいっきに緊張がとけましたね。







ゆうきさん熱唱そしてお色直しの入場では、ゆうきさんが熱い気持ちのこもった歌をプレゼント!!
大いに会場をわかしてくれました。








光の演出その後のルミファンタジアも、ディズニー大好きのいよさんにピッタリなロマンチックな演出。











サプライズゲストの皆さんが参加型のアットホームな結婚式でした。
式中もずっと「楽しい~!楽しい!!」と言っていたのが本当に嬉しかったです。
ラストのゆうきさんの謝辞。
いよさんを大切にします!!とみんなの前で誓い、サプライズの花束。
とても感動しました。


これからも気軽にマンダリンポルトに足を運んでくださいね。

お二人の担当ができて楽しかったです。

これからもぜひぜひ遊びに来てくださいね☆(清)




☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


さてさて後半はと言いますと……!!!

このお2人!!!   ヒロキさんとサトコさんです!!


ガーデン1枚挙式の緊張感もとれて余裕の1枚!!   ここからは披露宴です!! いつの間にやらガーデンもナイトウェディングに……☆☆ 楽しんできてくださ~~い♪♪




キャンドル!!さてさて披露宴も半ばにさしかかった頃、ケーキ入刀の準備が整って………これはスゴイ!!!キャンドルが本体の周りに1つずつ型どられた、キャンドル3段ケーキです!!思い返せば2週間前、パティシエのハッタと入念な打ち合わせをしていたのを思いだします。






ケーキカッツ!!ご希望の形のケーキに入刀!! 夜まで打ち合わせしたかいがあっりましたね☆☆  スケッチだったものが実物になる喜びがわいてきますきます♪♪



2人でつきます披露宴も後半にさいかかりますと、グルメなお2人はおもちもつきます!! ゲストのみなさんにもついてもらってデザートの際に先ほどついてもらったおもちを振る舞います♪♪
ゲストの皆様に大満足なおもてなしです☆☆




最後に一枚あっっと言う間にお開きに。
楽しい時間は過ぎるのが早いです。ヒロキさんサトコさん!!もう打ち合わせがないと思うとさみしいです!!  また笑顔でご来館されるのを心よりお待ちしております。  ホントにおめでとうございま~~す!!

担当P 竹中 広哉

こんばんは!!  今日も秋晴れの下、台風予報を変えてしまう、明るい明るいカップルが誕生しました。



そのお二人とは……



フラワーシャワーコウテツさんとカオリさんです♪♪太陽でキラッキラッに光る海にむかって歩いてく後ろ姿は、ドラマのワンシーンを思わせるようなロケーションです。ドレスの白がすごく生えますね~~~。







ビッグバナナ投げ!!さあさあ、もり上がってきたところで、いってみましょうお菓子まき!!最後に投げたのは、巨大バナナ抱き枕!!  めでたく受けとられた方はこれを抱いていい夢を見てください……!!!









獅子二階入場おやおや!?!?

披露宴が始まったと思いきや、何やら太鼓の音が会場に響き出します♪♪

そうなんです!!コウテツさんのお父さんがサプライズで獅子舞を用意してくれていたんです!!四日市の模型文化財に指定されているもので、間近で見る迫力は想像以上の物でした!! お父さんがたたく太鼓で会場の雰囲気はいっきに和の雰囲気に……









公鉄さんの舞ここで一舞あったところで終わらないところが模型文化財サプライズ☆☆ ここからはコウテツさん自身に舞ってもらうことに!!! その舞は華やかで力強く感動を呼びます。コウテツさんの目にも涙が……。







3人で涙も笑顔もあった1日もあっという間にお開きに時間に。  お2人との時間はいつもあっという間に過ぎました。 コウテツさんの男らしさ、見習いたいと思います!カオリさんの誓いの言葉、とても素敵でした!! 帰ってきてくれる日を楽しみにお待ちしています!!  おめでとうございます☆  担当P竹中 広哉

































秋空みなさんこんにちは。いよいよ明日からシルバーウィークのスタートですね!!秋めいてきた今日この頃...。



最近夕日も毎日変化をみせます。秋の空は変わりやすいとよくいいます。見てください。とても綺麗じゃないですか!!









たくろうさん&よしえさんそんな中10月に挙式を控えている、たくろうさんとよしえさんが前撮りをされました。



秋晴れでとても気持ちよく、二人の表情も生き生きしています。最初はポーズをとるのを恥ずかしがっていたお二人も、硬さがとれてかモデルさんのようにかっこよく綺麗にポーズを決めてくれました。





内容は当日の楽しみということでブログには載せれませんが、みなさん楽しみにしていて下さい。









おそろいちなみに、打ち合わせにみえるお客さんの中に、どこかおそろいのアイテムを身につけているカップルを最近多くみます。たくろうさんよしえさんはおそろいのサンダル。

おそろいの帽子やメガネ、もちろんネックレスや靴の方もみえます。



見ていてとても温かい気持ちになります。

ぜひぜひみなさん、遊びに来る際には指輪以外にも、何かおそろいのものを身につけてみてはいかがですか。(清)

台風が近づいてきたと思ったら、それるみたいですね。



マンダリンポルト竹中です。



今日はシンプルにある人が教えてくれた提言を紹介しようと思います。





男には4つに義務がある。







        

    一つ 勤労 勤労   勤労









一つ

教育  教育







一つ

納税   納税









そして最後に

完食   完食………















僕も夏バテが終わりそうめん以外の物も食べれるようになりました。

以上の義務を守りシーズン元気よくいこうと思います!!







前撮りの良さ―



それは、当日よりはるかにゆっくり、じっくり、2人だけで写真を撮影できること。

それは、当日には着られない衣装もきれちゃうこと。

それは、ご家族もゆっくり、2人の姿を見れること。





今日の前撮りは、来月に結婚式を控えたみちひろさん&ともよさんです。



いきいきしてます2いきいきしてます3「どうしても、この和装が着たい!!!!!!!」





―ともよさんたってのご希望。





着て正解!!!!

鮮やかなグリーンがとっても素敵。

ヘアスタイルも素敵。



かわいい!いきいきしてます気合いを入れて、今日を迎えた甲斐がありました!

「かわいい!きれい!」





ウェディングドレスは、当日のお楽しみということで写真は載せられませんが、これまた素敵でした~!





今日は一日、お母様もカメラマンでした。

ビデオとデジカメの二刀流。お母様の2人の晴れ姿に大感激でしたね。



「私たちもモーニングと留袖を着たら、なんだかもうすぐなんだって、実感したわ」とおっしゃったのが印象的でした。





いよいよ、来月。

ラストスパートです!がんばっていきましょう!



今日の担当は野村でした!



こんにちは、今日のブログ担当はキッチンの野間です

今日は昨日と打って変わってとてもいい天気になり釣りに

行きたくなりました

そんな今日ここマンダリンポルトでは秋メニューの試食会を

行いました  秋のメニューの中でもオススメなのはフレッシュ

フォアグラのソテー椎茸の香りです ふだんフォアグラという

食材を食べる機会もあまりないと思いますので是非みなさんにも

この機会に食べて頂きたいです!!