こんにちは、厨房の金井です!
今日は栄養素の中でカロテンについてお話してみたいと思います
みなさんはカロテンという言葉は少なからず聞いたことはあるのではないでしょうか??
でも何に効果があるかわからないことって多々ありますよね?
カロテンという言葉は英語のキャロットからきてる言葉なんだそうです
βカロテンを多く含む人参!そもそもなぜオレンジ色なのか・・・・
実はβカロテンの結晶の色がオレンジなんですね~
ということは・・・人参はβカロテンの固まりなのです♪
体のどんなことに効果があるのか・・・
βカロテンはそもそも体に入ると必要な分だけビタミンAにかわる性質をもっています!
ビタミンAが損なわれると・・・・
免疫力が低下して風邪などを引きやすくなってしまったり
皮膚のひび割れやニキビができやすくなったり
涙の出る量がかわったりしてドライアイになりやすくなったりします!
過剰摂取してしまうと頭痛などをおこしたりしますので取り過ぎには気お付けましょう!
厨房の金井でした!
こんばんは。 先日はやりのスマホをついに手に入れたやましたが今日のブログお送りします!
タッチパネルはなれるまで難しいですね~。毎日格闘しています。。。
今日は「海外ウェディング」のことについてちょっと書きたいなぁと思います。
・・・といっても全然詳しいわけでもなく^^;
以前ブログで書かせていただいたのですが、年に1回のごほうびで海外旅行へ行ってきます。その際、必ずといっていいほど本屋へ出かけます。目的は・・・素敵なウェディングの洋書を見つけること!
最近日本でも流行っていますが、テーブルコーディネイトや”空間づくり”というのはやはり海外のものを見るととても刺激を受けます。
こんなコーディネイトはリゾート感のあるマンダリンポルトにもぴったり似合いそうですよね☆
雑誌を見ていて思うのですが、本当に”空間づくり”というものがすごい!!
パーティーのテーマやテーマカラーを決めてそれに合うお花の種類や飾り方、テーブルクロスの色目、会場の照明の色、行う時間…語り始めるときりがないですが1つのテーマに沿っていてとてもわかりやすい印象があります。
個人的には外で行う挙式にも憧れが・・・☆(雑誌を写真で撮っただけなので見にくくてスミマセン。。。)
砂浜で行う挙式ではみなさん裸足の写真でした。 海風を受けながら・・・想像するだけでもとても爽やかですね。
これから結婚式の準備を始める方もたくさんいらっしゃるかと思います。
来ていただいたゲストのみなさんへの感謝の気持ちを伝える方法の一つに”コーディネイト”も考えてみてください。ショーのようにテーマに合わせて会場をコーディネイトすることでより「お二人らしい雰囲気」結婚式が演出できると思います!
マンダリンポルトにもそういったことが好きなプランナーがたくさんいますのでいつでもご相談くださいね☆
結婚式当日、新郎新婦様の一番近くでお手伝いさせていただくのは
担当プランナー。
初めて自分のお客様を持って、打ち合わせを一緒にして、
結婚式当日もお二人の近くで見守りながら、素敵な結婚式を作っていく
そんな初めて担当する結婚式のことを
「デビュー戦」。
担当プランナーがお二人についてアテンドをしているときに、先回りして様々な準備を率先していくのが
サブプランナー。
先輩プランナーに動き方を教わって、何をすべきかを教えてもらい
新郎新婦さまとのコミュニケーションも忘れない。
先輩の手を借りず、しっかりと担当プランナーのお手伝いを初めて任される日を
「サブデビュー」。
ブラスのウェディングプランナーの仕事は、もう一つ結婚式で重要な役割があります。
それは、新郎新婦様が決めた音楽を、タイミングよく心地よくBGMをかけるのが
BGM担当。
そして、結婚式で初めてBGM担当を任される
「BGMデビュー」の日が近づくスタッフがいます。
担当プランナーと、曲のタイミングやボリュームをしっかりと確認。
何度も何度も、納得がいってもまたもう一度・・・とチェックします。
これで本当に結婚式のBGM担当を任せられるのか、
先輩プランナーがしっかりと聞き耳をたて、
1日の動きを流してみる「BGMテスト」が本日行われました。
BGM表には、ボリュームや何秒から司会コメントがスタートか、曲は何分あるのか・・・
自分にしかわからない暗号のような文字で埋め尽くされます。
これは誰しも同じこと。
細かい注意も忘れず書き記します。
BGMは、恐れていてはできない仕事の一つ、
ある意味一発勝負の、思いきりさが必要とも言えるかもしれません。
心のこもった音楽を・・・
頑張れ!!
本日のブログ担当は、BGMデビューを懐かしく思った福田がブログ担当でした。
金曜日。
週末の今日は明日の結婚式に向け、朝から会場の
テーブルセッティングや引出物の準備をしています。
そんな週末のマンダリンポルトにとても素敵なお客様が!!
半田市乙川中学校の1年8組の生徒さん
今日はマンダリンポルトへ職場訪問☆
結婚式場に来るのはもちろん初めてのことだと思います。
まずはウェディングプランナーの仕事紹介。
笠島Pと山田Pが熱く語っていました!!
そして会場見学へ・・・
目をキラキラさせながら私たちの話を聞いてくれる生徒さん達☆
生徒さんの姿を見ていて自分の中学生時代を思い出しました。。。
13歳の時になりたかった職業は、なんだったかな??
ふと懐かしい気持ちになれる時間でした!!
あっという間の時間でしたね。
プランナーやシェフの仕事に興味をもっていただけたらうれしいです。
もしかしたら将来プランナーやシェフになって一緒に働いているかもしれませんね。
マンダリンポルトに来てくれて本当にありがとうございました!!
中学生生活を楽しみつつがんばってください☆☆☆
私の中学時なりたかった職業は栄養士だった井上がお送りしました。
人肌恋しいこの季節、今年も京都へ紅葉を見に行った「ともぞう」こと、山田です。
みなさんは、京都へ行かれたことはありますか??
京都の風情はとても心を浄化してくれて、癒しのスポットです。
そんな息抜きもしながら・・・
9月から始まったウェディングトップシーズンもピークを迎え始めました。
同時に、たくさんの新郎新婦さんとプランナーが作り上げた結婚式を見てきました。
その結婚式では数々の手作り品が、登場したのですが。
僕の今月末のお二人もその一組です。
ウェディングボードは言うまでもなく、階段装飾などなど・・・
そして、何といっても「席札立て」を作ったと言われ見てみたら、
すごく可愛いダミースウィーツで作った席札立てでした。
やっぱり、「自分たちらしさ」を存分表現している方たちが多いですね。
ただ、季節の変わりめ、お身体に気を付けてくださいね。
あとは、僕たちがサポートします。
頑張ります!!!
おいしい料理は、キレイな厨房から。
毎日私たちが仕事をしているこの厨房も、常に整理整頓を心がけ衛生的であることが
大切だと思います。
結婚式が終わったあとは、厨房のスタッフ全員で大掃除をします。
毎日みんなが歩く床も水をまいてデッキブラシでゴシゴシみがきます!
火のもとの上のダクト。
こまめに掃除してても油汚れがけっこう取れるんです。
7個もあるコンロ。
タワシでキレイにみがきます。
そしてまた明日からキレイな厨房で気持ちよく仕込みができます!
今日のブログ担当は、厨房のハッピーこと八田でした。
おまけ。
料理人の命である、包丁。
「包丁を研ぐ」ということはなにか…。図に書いて説明する藤井シェフ。
そして、真剣な眼差しで包丁を研ぐ小山シェフ。
おわり
こんばんは、今日のブログはマンダリンポルトのさんまこと若山が書きたいと思います。
気づけば、このマンダリンポルトでお世話になって半年を迎えようとしています。
何もしていないような気がします!毎日時だけが過ぎています。
それはきっとマンダリンポルトから見える景色が良いからだと思います。
お昼の光を反射した海。
夕方がきれいすぎる空。
そして全てを飲み込んでしまいそうな夜の海。
よかったら皆さんもぜひ、見に来て下さい!
マンダリンポルトはいつでもウエルカムです。
僕はどれも好きなんです。だからついつい見入ってしまい一日が終わります。
こんなので大丈夫でしょうか?!先輩たちも心配してくれていると思っています。
なのでちょっと自分の中身を変えていこう計画を始めようと思います。
まだ計画の内容は決まってはいませんが、何か残りの半年で変わろうと思います。
例えそれが良い方向でも悪い方向でも変わりたいと思います。
今週の結婚式でもう後輩が入ってくると言うことで何も教えることがないので焦っているさんまでした。
こんばんは。
今日のブログはキッチンでいこと藤井が書きます。
週末の婚礼の仕込みをしていて、個人的に思いまして
きのこ・・・
おいしいなぁ
少しばかりキノコの存在がきになりまして、少しばかり調べてみました。
食用としての歴史。
古代ローマ時代から色々なキノコ料理があって、また、日本においても、縄文時代 から身近な存在であったらしい。
食用キノコにはビタミンB2やビタミンDを含むものが多い。
キノコの旨み成分の多くは加熱により増えるため、ほとんどのキノコは生で食べて も旨みは感じられない。
ちなみに食用キノコを洗いすぎると吸水し水っぽくなったり栄養や旨みが失われる ため、洗いすぎず食べることが肝心。
そしてなんと
毒キノコの確実な見分け方は存在しない。
毒キノコは色が派手なものとは限らない。
調べていて、キノコ、奥深し。
みなさんもそこいらに生えているからといってむやみやたらと食べないでくださいね。
下手したら体が大きくなるかもしれないですよ。
先日、親友から一冊の本と一枚の手紙が届きました。
その本は今の僕自身に、もちろんこれからの自分にとっても勉強になる本でした。
もともとは僕と同じ道を歩もうとしていた親友。
でも思わぬ出来事からそれを諦める事になってしまった親友。
しかし諦めきれない気持ちがあったからこそ捨てられずにいた一冊の本。
その本は今、僕の手元にあります。
いろんな葛藤を乗り越えて今までの自分の思いを僕にたくそうと思い、
送ったと言ってくれました。
そんな大切な物を受け取っていいものかと、戸惑いもありました。
親友のその思いに応えられるかどうかも、わかりません。
でも素直に心の底から嬉しかったです。
今はお互いそれぞれの場所で、それぞれのやりがいを感じ、
それぞれのゴールを見つけるのに必死だけれども、
いつかまた一緒に一つの目標に向かって
同じフィールドに立てたら良いなと思いました。
今日のブログは親友の頑張っている姿を想像し、
もっと頑張ろうと夕日に誓う
さんまこと若山が担当いたしました。
こんにちは。今日は珍食材二つをテーマにお送りします。
一つ目は、バラフです。
葉や茎の表面に宝石のようにキラキラ光る水滴のような細胞がついているのが、大きな特徴です。南アフリカ原産の食材で、スワヒリ語で、水晶や氷を意味するバラフが名前の由来です。見た目だけではなく、疲労回復や、生活習慣病予防にも効果があるといわれ、これからの季節にぴったりの食材です。
二つ目は、海ぶどうです。
見た目、食感など似ていることから別名、グリーンキャビアとも呼ばれ、緑色の細い茎に、小枝がいくつも分かれ、ぶどうのように、球体がついていることから、名付けられました。
海ぶどうも、生活習慣病予防などの効果があるといわれています。
両方とも、これからの季節はもちろんのこと、結婚式というお祝いの料理にはぴったりの旬の食材を、使っています。
今後もいろいろな食材をたくさん使い、お客様に最高のおもてなしをします。
今後も、珍しい食材があったら紹介していきます。
キッチン小杉が担当でした