マンダリンポルト・スタッフブログ
愛知県常滑市のゲストハウス・結婚式場

マンダリンポルト国際空港へようこそ!『いらっしゃいませ、搭乗チケットはお持ちでしょうか??』

そう言って皆様をお出迎えしたのは、マンダリン空港のキャビンアテンダント。



そう今日のマンダリンポルトウエディングは、「2008年オーストラリアへの旅!」

この旅の企画に要した時間はいったい何時間なのでしょうか。。。けーじさん&えみこさんとは、マンダリンポルトオープンのころより、幾度となく!この一大プロジェクトの内容を練って、練って、練ってきました!さあ!いよいよです!



2008年AUSへの旅 その壱

待合室ではなく「空港」。受付ではなく「搭乗カウンター」。もちろ、上映しているDVDは「ターミナル」―空港のスタッフになりきるべく!スタッフ張り切ってスカーフを結ぶ!はりきりすぎて、私たちのカメラに写真が残ってない!(涙)



2008年AUSへの旅 その弐

「間もなくご搭乗の時刻となります。皆様、2階チャペルへとお願いいたします」

2人の結婚式は、マンダリンポルト5017便。―これまた、けーじさんのカメラを撮るのに必死で私たちの写真がない!(涙)

たくさんの人に見守られての「人前式」。私は、えみこさんのお父様が2人に声をかけたとき、ハンカチが必要なくらい泣いてしまったことを、2人はきっと。。。知りません(笑)



2008年AUSへの旅 その参

Welcome to Australia!!!!!パーティ会場はカンガルーポーと、テーマカラー黄色と緑で統一された、オーストラリア一色!



友達たくさん!ほとんどがお友達!2人を囲んでの写真、おしゃべり!あふれる笑い声と笑顔が会場を明るくします。

みんな、本当に2人のことが大好きでしょうがない!という感じでした!!



もちろん!この場面でもAUS!







AUSケーキWAO

















AUSで沢山の友達と出会い、沢山の想い出を重ねた2人らしく、AUSケーキ!

2人を囲むコアラのマーチは、オーストラリアの国旗の星の数と一緒なのんですよ☆

このコアラのマーチにはちょっとした秘密が☆(これはブログの最後で)



まだまだ!まだまだ!続きますこのパーティ。



日本髪!けーじさんに内緒にしたまま、実行された「日本髪」!これにはみんな大歓声!えみこさんの髪の毛だけで結いあげています!!!













始球式これがなくてはけーじさんの人生語れません。

ガーデンに用意したバスケットゴールにゲストが集まってのバスケ大会です!























入るのか!一位になった方には今頃、松坂牛が届けられていることでしょう。羨ましい。。。

























まだまだキムタクの登場あり!インタビューありと、楽しい時間が続きます。

でも私は2人のパーティ、なんだか久しぶりに味わった「不思議な感覚」。



確かにもう、挙式もして、披露宴も佳境。でも…いつまでたっても、そんな感じがしない。まだまだ、まだまだ2人との打ち合わせは続くような、決してこのパーティにお開きはこないような。。。でも確実にこの時間はお開きに向かっていました。

最後の新郎謝辞。「もう一人感謝を伝えたい人がいます」そう言ってくれました。



出会ってまだそんなに時間が経っていません。この場に立ち会っている2人の大切な人たちより、断然まだまだ日は浅いけれど、今日は2人の一番近くで2人をお祝いすることができ、そんな2人の大切な人たちと会うことができました。このうえなく、贅沢な時間でした。



いやあ~なんだか実感しませんけーじさん、えみこさん。

次回の打ち合わせはいつにしましょう??また新人プランナーを教育してやってください(笑)私もこの写真の顔よりきっときりっと!きりっと!してお出迎えします!

こんな短い文章と写真では語りつくせない、沢山の、楽しい時間をありがとうございます!でも、これからもまだまだよろしくお願いしますね♪



めがねぷらんなー・のむらひとみより。