マンダリンポルト・スタッフブログ
愛知県常滑市のゲストハウス・結婚式場

7月に入り、梅雨明けも間近?そろそろ夏の予定を決めているころではないでしょうか?どこかに出かける計画は立てていますか?海や山へ行く機会がふえることだと思いますが皆さんはどちらに出かけますか?

海外へ行かれる方もきっといるかもしれませんね…。そんなときはぜひマンダリンへお立ち寄りくださいね!!



私も一足早く夏を感じる休みを過ごしましたのでその時の話を。



日間賀島1お店の定休日を利用して、各店の同期8人で日間賀島へ日帰り旅をしてきました。



朝ゆっくりめに支度を整え出発。常滑からまずは師崎港へ、着いた!と思ったらなぜかそこは漁港…。間違えと気づき、近くにいる漁師さんに聞き、師崎港フェリー乗り場へ到着。そこからフェリーで移動。





日間賀島へはあっという間でした。揺れるフェリーにキャーキャーとまるで修学旅行生のように騒ぐ私たちでした。

日間賀島へ到着。美味しいものを食べよう!ではなくお腹を減らすため!?にレンタル自転車を借りて島をぐるっと一周しました。



日間賀島2初めて日間賀島へ行ったのですが、まさか自転車で一周できるとは思っていませんでした。まるで気分は夏休みの学生のよう。途中で通りかかった降りられる堤防では足だけつかってすっかり夏気分でした。



















タコそしていよいよ名物タコ料理。タコ刺し、タコ唐、タコしゃぶなどなどタコ料理づくし☆

どれも美味しくあっという間になくなりました。新鮮な海の幸はいいですね。もっともっと食べたかったです。









近場でしたが、とっても満足な夏を感じる日帰り旅となりました。今年は遠くに行くのもいいですが地元で過ごす夏を発見したいなーと思いました。(井上)