本日、1組目は「ひろのりさん・かよさん」のおふたり。
いつも面白い、元気なお二人!!
お天気もよく・・お二人いつも通りのいい笑顔で皆様から
祝福のフラワーシャワー!!
大人なお二人の、ゆっくり食事を楽しんでいただきつつ・・
見せるところは見せる!!とゆう内容☆
まずは・・
かよさんのこだわり!!
ウェディングケーキです♪
マカロンをたくさん使っているのですが・・
この色には意味があり、
一番下のカフェオレ色は・・土!!
二段目は緑で・・葉っぱ!!
三段目にピンクで・・お花!!をイメージ!!
今日を迎えるまでに・・・たくさんの方に支えられてきたことを表現しました☆
さらに・・中座中にゲストの方が退屈しないように・・
黒人シンガーさん☆登場!!
2曲披露していただいて・・
3曲目でお二人が入場しました♪
ゲストの皆さんも盛り上がり・・
会場内に大きな拍手が☆★
ひろのりさんがガーデンから入場して・・会談上のかよさんを迎えに・・
そして、キャンドルサービスへ・・
いっきに、しっとり♪ムードに・・
その後は余興をいただいたり、おふたりらしい・・
仕掛けを作って・ハムや、モエのロゼシャンパン、思い出のエジプト旅行の香水入れを当たりを持っている方へ
プレゼントしました!!
1年間準備をして・・
今日を迎え、披露宴中に声をかけたとき・・
「楽しい」と笑顔で話していただけたことが本当にうれしかったです!!
お二人と一緒に見た・・メインテーブルからの眺め・・
何だかとっても素敵でした。
1年間・・
本当に楽しい打ち合わせをありがとうございました!!
お二人のリッチな雰囲気と実は・・天然キャラ・・というギャップが大好きです!!
新婚旅行も・・
最高に楽しんで来てください!!また、面白い話・・楽しみにしています!!増田
~★☆~★☆~★☆~★☆~
さて、本日のナイトウェディング、「2人にしか、マンダリンポルトでしかない結婚式!」そう言っても過言ではないと思います★☆
主役は、「けんいちさん&みほさん」。
マンダリンポルトの近くのりんくうが2人の思い出の場所。
そのりんくうにマンダリンポルトを建設中のころから、ちょくちょく覗いていた(?!)お二人。いよいよ本日が本番!
パーティは練りに練った内容!
まずは、この人の登場です。。。。
そう、当マンダリンポルト、プランナー竹中広哉。
2人は彼のことがお気に入り。「一緒にパーティをつくりたい!」そんな思いから、いまだかつてない大役をいただき、前日より入念なイメトレを―。
「僕が皆さんに魔法をかけます!」
「あれ??僕の力だけでは無理です!皆さんも一緒にお願いします!!!!!(切実)」
「5・4・3・2・1、キッチンオープン!」
やりました~!無事、キッチンはオープン!大役を果たしました!切実な彼の声が、届いた瞬間です★☆
そして、続いてはこの方の登場です。。。
「本日のメニューを、当マンダリンポルト料理長野間健一よりご紹介させていただきます!野間健一料理長、お願いしま~す!!!!!!!!」
そう、今日の新郎「けんいちさん」は野間料理長と全く同じ漢字のけんいちさん。
「ならば!」ということで、見習いけんいちシェフも一緒におススメのお品をご紹介~!
まだまだ個性が光るパーティは続きます。
みほさんは、英語の先生。ならば!このケーキ。
お子様にアルファベットのクッキーでパズルしてもらいます。
そして、完成にはこれが欠かせません。
けんいちさんはトラックの運転手。シェフ手作りの「トラック!」これにはご家族からも歓声が★☆
ケーキって、とっても個性を出せるところだと思うんです。
一緒に、シェフと考えて、世界に一つしかないウェディングケーキをやっぱり作ってほしいなって思います。
まだまだ、楽しい写真。
5人兄弟で歌う、楽しい歌。
2人の大切な人からの楽しいスピーチ。
そして、ロマンチックなキャンドルリレー。。。
「2人の幸せな気持ちが皆さんを幸せにしますように、皆さんの思いが2人に届きますように―」
2時間半の盛りだくさんのパーティも、実にあっという間に、幕を閉じました。
けんいちさん、みほさん。「おめでとうございます!」
2人の個性が光るパーティ、それを企画した2人に脱帽です。「らしさ」がつまったパーティ、またビデオをみるのが楽しみですね!
お住まいは近いです。
いつでも、またりんくうに遊びにきてくださいね! <野村>
こんばんは☆
今日のブログは井上がお送りします。
ここ最近、朝夕が涼しくなって秋らしさを感じてくるようになりました。
皆さんは何で秋を感じていますか。
秋は過ごしやすいということもあり、結婚式が一年でも多い時期といわれています。
マンダリンポルトも9月に入り結婚式シーズンとなりました。
この秋に挙式される新郎新婦のお2人も式の準備を頑張っていただいています。
今日も仕事帰りに打ち合わせがスタート。
夜に来ていただいただいてありがとうございます。
私たちプランナー&シェフたちも新郎新婦お2人の頑張りに精一杯応ええられるよう準備を一緒に進めていきます!!
お2人の結婚式当日のことを想像しつつ、これからも楽しく準備していきましょう。
そして最高の結婚式にしましょう!!!!!
秋分の日の今日、マンダリンポルトでは1組の新しいカップルが誕生しました!!
けいさん&かなさんです。今日までのお二人との打ち合わせは短い期間ではありましたがいつも楽しく笑顔いっぱい!!マンダリンスタッフ皆が2人に可愛がっていただいていました。
今日はそんなお2人の新しいスタートの日。天気は快晴。
新郎けいさんはバイクが大好き☆今日は愛車の真っ赤なバイクをガーデンにかざりました。けいさんとっても嬉しそうです。
また2人のウェルカムボードは工作が得意でもあるけいさんの手作り。
挙式はゲストの皆様に愛を誓う人前挙式を経てウェディングパーティへすすみます。前半の注目どころはケーキカット。
お2人のリクエストでウェディングケーキはBOOK型ケーキ、その上にはお2人のマジパン人形&けいさんの愛するバイクのマジパンも作ってもらいました。上に書かれている文字はかなさんの好きなミスチルの歌詞が書かれています。
仲良く2人でケーキカット後は幸せのおすそわけとしてご友人へ新郎新婦からファーストバイト。きっとけいさん&かなさんの幸せが伝わっていくことまちがいなしです!!
そしてお色直しはガラッと衣装を変えて和ドレスへチェンジ。たくさんのゲストの方々と写真を撮りたい&話したいということで内容はゆったりと。パーティ後半ではガーデンでのケーキサーブを行いました。
こちらはテーブルインタビューでの一枚。ゲストの新郎友人に私たちの姉妹店であるヴェールノアールの支配人が出席。突然のインタビューにこたえて頂きありがとうございます。
けいさん&かなさんへ☆
今日は本当におめでとうございます。門出の挨拶には感動しました。貴重な体験もさせていただきありがとうございます。これから打ち合わせではなくなるのがさみしくなりますがまたいつでも遊びに来てくださいね!!(井上)
今日も新しい素敵なカップルが誕生しました。
あきひろさんとりなさんです☆
今日のお二人は準備室のときにはじめてマンダリンポルトに来られました。
その時にはじめてお二人と話をしたスタッフは・・・
なんとマンダリンポルト料理長の野間シェフだったのです。いきなり結婚式の話ではなく料理のアルバムをお見せして話をしていたそうです。
そんなことがきっかけで二人は当日シェフと何かがしたい!!!っというのが一番の思いでした。
リメイク入場前の演出が一番の見せ場でした。厨房を乗っ取り、ちょっとしたいたずらを・・・実はあきひろさんからりなさんへのサプライズチョコの作成をしていました。2人はディズニーが大好きで、特にりなさんはミニーちゃんが好き!しかもチョコが何よりも大好きだったのです。
完成したのはメッセージ付のハート型ミニーちゃんチョコです。事前に一人でマンダリンに来てもらい野間シェフと作りました。
そのチョコのサプライズもばっちり決まりました。
あともうひとつサプライズがありました。それはあきひろさんのお母様からの手紙です。これはあきひろさんが中座をする際に影からりなさんに読んでもらいました。
あきひろさんはもちろん、ご家族みなさんの涙をみて私も思わず涙ぐんでしまいました。
最後には二人から私にサプライズがありました。私は二人の結婚式がプランナーとしてお手伝いをさせてもらうはじめてのカップルでした。4月に入社してから今日まで不安なこともたくさんありましたが、2人との打ち合わせが最高に楽しかったです。あきひろさんりなさん本当にありがとうございました。そしてまたマンダリンにきてくださいね。では旅行も楽しんで行ってきてくださいね☆
最後になりましたが私を今日までサポートしてくださった増田チーフP、野村Pをはじめマンダリンポルトスタッフのみなさんありがとうございました。
今日のお二人の結婚式のことを忘れずこれからもたくさんのカップルのお手伝いをしていきたいと思います。
P.S.あきひろさんりなさん、今日は当日の写真が少なくすみません。当日私が撮った写真がいくつかあるのでまた見ましょう☆ビデオも楽しみですね。〈林〉
こんにちは、もう秋に入って約2週間皆さん秋を感じていますか?
僕は、先週マンダリンのプールで、「トンボ」に出会いました。
久しぶりに肌で、季節を確認することが出来、少し得した気分になりました。
皆さんにとって季節を感じる瞬間はどんな時ですか?
よろしければ教えてください。
まだ、秋は始まったばかりなので、秋を満喫したいとこのごろ
思う速見がお送りしました。
みなさん、こんばんは!!
今日の担当は増田です☆★
マンダリンポルト=『オレンジ色の港』もうご存じの方も多くなってきたと思います。
準備室が常滑にできて、9月15日で無事1周年を迎えました。
初めて、この地に来て、この夕陽を見たとき・・
次は・・この場所で結婚式ができるという喜びで胸いっぱいでした。
毎日・・
プレハブの準備室に通い・・
お客様と打ち合わせをして・・出来上がっていく会場を眺めながら・・
元気一杯・・目標をしっかり持ってみんなで、準備をしてきました!!
また、以前働いていた・・
オランジュ:ベールのお客様もたくさん遊びに来てくださいました!!
その中の1組!!「たけしさん・のりこさん」は、私がインターンの時からのお付き合い!!
妊婦さんだというのに・・常滑まで会いに来てくれました☆
気がつけば・・産まれたよ!!ってたけしさんからメールが届き・・
今年のオランジュ:ベールでの夏の撮影会では「さなちゃん」もすっかり大きくなって・・・
一家3人、仲良く会いに来てくれました!!
今までのお客様からたくさんのことを教わりました。
まだまだ・・学ぶことばかりですが、今の私がチーフとして頑張れるのは、
いままで支えてくださったみなさんのお陰!!
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
気付くと・・
4月に入った新入社員の山下P・林P・竹中Pも、9月で全員プランナーデビューをします。
1年前は、1年後の今日の日のこと・・想像できずにいました。
皆さんにとって、1年という時間は長いですか?短いですか?
私にとってのこの1年は本当に早かったです。
でも、まだまだ・・自分も新入社員のみんなと一緒に・・
成長していかなくてはいけないな・・と思います!!
もっともっと・・
幸せそうなお二人の姿をこの場所で見ていきたいな・・
と思います!!
ちなみに・・
新人デビュー、マンダリンポルトのラストを飾るのは・・林Pです。
今、教育係りの野村Pと最終チェック中。
初心を忘れないために、今月の目標は「謙虚」でいこうと決めています!!
「それぞれの新郎・新婦さんにとって最高の結婚式を・・」
この気持ちをみんなで共有しながら・・さらにこれから1年、もっといいチームにしたいなぁと思います。
私に謙虚さがなくなってきていたら・・みなさんビシバシ!!叱ってください★
こんばんは。 最近は朝晩ともに少し冷えてきましたね。季節の変わり目は体調を崩しやすいのでみなさんいつも以上に気をつけてくださいね!!
今日は秋メニューの試食会が行われました。平日ですがたくさんの方にお越しいただきとても楽しい試食会となりました。
気づけば外はもう真っ暗。そんな中でライトアップされたガーデンやセントレアを眺めながらのお食事…。とてもキラキラしていてロマンチックな雰囲気でしたね。こんなすばらしい景色を眺めながらマンダリンポルト自慢の料理を食べれるってすごくステキだなぁ・・・と思いました。
今日みなさんに召し上がっていただいたものは「ヌーベルジャポネ」と言ってフレンチがベースなのですが、そこに少し和のものを取り入れたコースです。例えばお魚料理。付け合わせにはナスがあり、ソースは西京味噌を使っています!!そしてなんといっても一番なのは・・・そう。ご飯とお吸い物。
私もその一人ですが、やっぱりご飯とお吸い物がでてくると安心しますよね☆ 全体的に味付けもフレンチのコースと比べるとあっさりとしているんですよ。なので幅広い年代の方に楽しんでいただくことができるのです。
結婚式の中でお料理ってとても重要なもののひとつであると思います。
みなさんぜひ一度その眼で見て味を確かめてみてください!!お料理の大切さ、良さがわかっていただけると思います!!!!
次回は10月23日(木)18:00~ 10月26日(日)17:00~の試食会を予定しております。
どちらも10日前、または定員になり次第締め切りとさせていただきます。みなさん早めのご予約をお願いします。 お待ちしておりますね♪
今日のブログは試食会中ずっとお腹が鳴っていた山下がお送りいたしました。
こんばんは。今日のブログ担当は野村です。
「みなさんの故郷ってどこですか??」
ご存知の方も多いと思いますが、私は奈良出身。
愛知県民になって、まだまだ3年目です。
マンダリンポルトで結婚式をされる方は、実に出身地が多様です。
「飛行機でくるから、空港の近くで」とマンダリンポルトを選んでくださっている方が多い。そのことがその背景にあると思います。
つい先日、とても久しぶりに実家に帰りました。
自分の中ではいつまでたっても故郷って変わらない、自分の中で持っている風景は、実家を離れて7年目に入っても、高校を卒業したころと変わってないんです。
でも、7年って実に大きい。
新しい駅ができていました。
新しい線路が通学路に走っていました。
新しいお店、新しいマンション、新しい家…
電車からいつも見ていた風景もちょっとどこか違う。
なんだかちょっと、寂しい気がします。
いつも先のことばかり考えて過ごして、立ち止まることがなかったから、ふと考える時間があると、「変わっていくんだな~」と、そうしみじみ思ってしまいました。
私の大学時代を過ごした、金沢もきっと大きく変わっていくんだろうな~と思います。
でも、私が思うことは、場所の風景はかわっても、その場所で築いた人との関係はなんだか根拠もなく、「変わらないだろう」と思えることです。
高校時代に一緒に部活をやった人、大学時代に一緒に音楽をやった人、一緒に勉強した仲間、最近はすっかり連絡を取り合うことはなくなったけれど、「元気でやってるだろう!」「またいつでも会える!」そう思います。
マンダリンポルトも日々進化していきます。
今日も新しいマンダリンポルトスポットが増えました!
でも、何も中身は全然変わることなく、今日もいつものメンバーです。
久しぶりに会う皆さんとも、会話がかわること、話が尽きることはありません。
これからも、ずっとマンダリンポルトは、皆さんにとって「かわることない」場所でありますように―。
今日も素敵なカップルがたんじょうしました。驚くこともたくさんあって楽しい1日になりました。まずはこの横断幕!!
チャペルから見えるようになっており、2人は「手作りで感動しました。」と。
なにか暖かいですよね。天気もギリギリもって本当によかったです。
披露宴が始まり、おしゃれなひとみさんは2回きがえます。 まずは黄色のカクテルドレスに。
新郎の誠治さんもすごくひとみさんを気づかいながら階段を一歩ずつおりてました。
やさしさが伝わってきます。
そしてそのまま、幻想的な花火キャンドルサービス。テーブルごとに拍手がわき会場は感動の渦ができました。子供達は少し緊張気味でした。たくさんの大人に囲まれてびっくりしたのかな!?
ピンク色のドレスを着て子供達と中座です!!大好きなピンク色と大好きな親戚の子供達とお母さんに囲まれてルンルン中座♪♪お母さんは涙ぐんでました。やっぱり親からすると嬉しいもんなんだと思います。
ひとみさんせいじさん!!出会って4か月くらい、本当に打ち合わせも楽しくやらせて頂きありがとうございました。少し寂しい感じもします。ひとみさんの手紙にもあった新婚旅行のお土産、おまちしてます。
お幸せに☆ 担当P竹中 広哉
みなさんこんばんは。
とても幸せな顔をしているお二人、たくおさんりえこさんです。
野球が大好きなたくおさん、お二人の結婚式には野球がいっぱいです。
入刀していただいたケーキ。
こちらは野球場をイメージしたケーキになっていて、ホームベースには
たくおさんの大スキなプリンがのっています!!
そして中には、りえこさん大スキなモンブランが入っています。
野球チームの方々がユニフォームに身をまとい、元気よく運んできてくれました。
またお色直し入場は、番傘をさしながらの和装入場。
お餅つきでは、ご友人の方だけではなく、ご親族の方も一緒になって大いに盛り上がりました。
紋付を着たたくおさん、とてもかっこよかったです。
新和装のりえこさんも、すごく綺麗でお似合いでした。
餅つきに引き続き、お二人のご友人の方も、気合いの入った余興を見せてくれました。そうとう練習したことが見てわかるぐ
らい、みなさんの動きの切れが違いました。
中々、新郎新婦さんのご友人が一緒になって余興をすることはないのですが、今回そのこころみが実現しました。
本日の結婚式は本当にご友人の方の盛り上げがすごかったです。
それにプラスして総勢100名のゲスト!!
一体感が生まれた時にはすごく興奮しました。
そんな素敵なゲストに囲まれて、たくおさん、
りえこさんにサプライズで歌のプレゼント!!
りえこさんもすごく喜んでくれました。
嬉し涙が止まりませんでした。
笑い、笑い、笑いと本当に賑やか結婚式でした。
小さな感動がいっぱい散り場まれていた温かい、アットホームな結婚式でした。
たくおさんりえこさん、またゆっくりと今日の日のお話をしましょうね!!
打ち合わせがないのは寂しいですが、これからも今まで通り顔を出してくださいね。
お幸せに(清)