こんばんは!!さっき外に出たときに気づいたのですが・・・雨が降ってきてしまいましたね。
そんなクリスマス・イヴの今日、みなさんはどんなことをして過ごしましたか?
マンダリンポルトではクリスマス・イヴというとっても素敵な日に1組の新夫婦が誕生しました!!!
そのお二人は・・・「あつしさん&かおりさん」です。
お二人共学校の先生なので、たくさんの生徒さんたちが先生の姿を一目見ようと集まってくれました。
披露宴ではたくさんの方から歌やスライドの余興をいただき・・・
あまりの嬉しさに感極まって涙する場面も・・・。
今日はクリスマスということでお二人のケーキはトナカイさんとサンタさんに運んで来ていただきました。そしてこのクローバー型のケーキにお二人だけでなく、両家のお父様お母様にも一緒にナイフを入れていただきました。
お二人が中座でお着替えをしている最中・・・イタリアから来た三ツ星レストランのシェフに特別にフランべのパフォーマンスをしていただきました。
・・・実はコレ新郎のあつしさんが給食のエプロンに着替えてフランべをしたんです!!
その後もプレートの下にシールの貼ってある方にクリスマスプレゼントをお渡ししたり、お二人からみなさまへのプレゼントとしてピアノの連弾を披露しました。
あつしさんかおりさん今日は本当におめでとうございます!!
お二人との打ち合わせ毎回楽しかったです!!また勉強させてくださいね。
そして新婚旅行から帰ってきたらまたマンダリンポルトに来てください。お写真やお土産話を聞かせてもらうのを楽しみにしています☆(山下)
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~
21日に引き続き、今日も今までマンダリンポルトで挙式を挙げられたかたをご招待したディナーが行われました。
前回と同様、今回もシェフの熱い気持ちの詰まった料理がお客様のもとへと運ばれていきました。
これはお魚料理なのですが、上に載せている花びらのついているものですが、こちらは花嫁さんのつけているベールをイメージしたもので、その横にはブーケをイメージした香草が・・・!!とってもおしゃれですよね。見ているだけでワクワクしてきます。
デザートもトナカイさんとサンタさんをイメージ☆ すぐにお客様も気づいてくれて喜んでいただけました。
そんなお料理を作ってくれるシェフ達・・・。
そして料理長・・・。
今日もたくさんのお客様に楽しんでいただけたと思います。
私自身も久しぶりにお会いしたお客様と楽しくお話ができ充実した時間を過ごすことができました。
また来年ももっとたくさんの方とお会いできることを楽しみにしています!!!!
こんにちは!! 竹中 広哉です!!
今日もマンダリンポルトにはいろんなお客様が来館してくれました!!
その中から何名かご紹介させていただこうと思います!!
まずはこの人!!引き出物からワインまで幅広く荷物を届けてくれるタキグチさん!!今年、何回荷物を運んで来てくれたことでしょうか?!少しインタビューをしてみました!僕が『荷物、重くないですか!?』ときいてみたところタキグチさんは『荷物!?重くなんかないです!荷物を運ぶ、それがボクの仕事ですから!!それにボクの荷物を待ってくれている人がいるんです。
重いとか言ってられないんです…』とかっこいい一言。
仕事に誇りをもっているというオーラを感じました。いつも大きな声でエントランスで挨拶をしてくれる彼はマンダリンポルトに元気をくれます。いつも急いでいる彼に、一年間の感謝の気持ちをこめましてゆず茶をご馳走しました。また来年もお願いします!!力持ちのタキグチさんでした!!
つづきまして……このお2人を紹介させて頂きます!!
先日、姉妹店のオランジュベールで挙式をあげられたお2人です!!増田Pや清支配
人が以前オランジュベールで勤務されていたので、久しぶりに会いにきてくれました!!僕にもいろんな話をしてくれてありがとうございます♪
きょうもいろんな方がご来館されてにぎやかなマンダリンポルトでした☆
お久しぶりです。厨房の金井です。
昨日マンダリンポルトがオープンして初めてとなるレストラン営業(クリスマスランチ&ディナー)を行いました。
結婚式ではどちらかと言うと緊張しないほうなのですが、昨日は朝から緊張しすぎて
とても朝から落ち着かず、その緊張を保った状態でレストラン営業を向かえました。
一番自分の中でわからなかったのは「お客様の食べるペース」です。
結婚式では全体をみて、平均的な時間である二時間半という時間が自分の体に馴染んでいて、いつもオープンキッチンから皆様の食べるペースをみながら料理を用意し始めています。
しかし昨日のようにレストランの営業になると個々のペースに合わせて料理をお出しするので、「お客様一組一組の食べるペース」がちがい、料理を用意し始めるタイミングが難しく、いかに重要なことかを改めて知ることが出来ました。
昔からレストランには興味があったので昨日のようなレストラン営業は大変でもありましたがものすごく楽しく、勉強になることばかりでした。
また24日のクリスマスイヴもレストラン営業があるのできていただける皆様に満足していただけるように頑張りつつ、そして僕も楽しみたいと思います!!
いよいよ今年も残りわずかとなってきました。
大掃除をしたり年賀状を書いたり・・・何かと忙しい時期になってきましたね。
気づけばクリスマスまであと3日・・・。
少し早いですが今日、マンダリンポルトでは今までマンダリンポルトで式を挙げて下さった方を対象にクリスマスランチ&ディナーを行いました!!
久しぶりにお会いするみなさまに楽しい時間を過ごしていただきたい・・・そう思い・・・クリスマスらしいテーブルコーディネイトにし、キャンドルなんかも飾りました。
オープンキッチンの前にはソファなんかも置きましたよ☆
おしゃれな雑誌を飾り・・・バイオリンなんかも置いて・・・ちょっとしたショウルームみたいですよね!!
今日はお写真を載せれないのですが、シェフの考えたオリジナルメニューのフルコースはどれもこれもすっごく素敵でした!!!!
24日にお越し下さるみなさま!!楽しみにしていてくださいね☆
ブログをご覧のみなさまにはまた24日のディナーの時にお料理も紹介をさせていただきたいと思います。
結婚式が終わってもこうしてたくさんのみなさまとお会いできること・・・たくさんお話ができること・・・つながっていられること・・・とてもうれしく思います。
ぜひマンダリンポルトで結婚式を挙げられたみなさま!!
遊びにきてくださいね☆スタッフ一同楽しみにお待ちしております!!
今日のブログは山下がお送りしました。
みなさん、こんばんは!!
今年2月にオープンして本当にたくさんのお客様がマンダリンポルトから、夫婦としてスタートする瞬間を見守らせていただきました!!
午前からと午後からの1日2組限定!!
完全貸切のこの会場。本当に両方とも素敵な雰囲気を持っています!!
どちらの雰囲気が好きか・・
また、ゲストの方にとってどちらが都合が良いのか・・
色々考えて、時間帯を決めていただいています。
そして・・たくさんの思いがあってここで式をして・・式をした後も気軽にお客様に足を運んでいただけるイベントを・・・と考え・・・
明日は・・
「クリスマスランチ・ディナー」を行います!!
今年の11月までに式をしてくださったカップルへいきなり、イベントのハガキをお届けさせていただきました!!
このイベントが久しぶりにマンダリンポルトへ足を運ぶきっかけになったら良いなと、スタッフも思っています!!
予約のお電話もしっかりいただき・・
本日は・・・
シェフチーム
いつも、婚礼では使わない食材とにらめっこ!!
それでも、なんだか楽しそうです。
シェフたちのワクワクが、私たちにも伝染して・・・
いつもより、かっこ良く・素敵な会場にセッティング!!
どうしたら・・クリスマスっぽくなるのか・・・
今も、野村Pと竹中Pは、披露宴会場にいて、色々頭をひねっています!!
素敵な時間を過ごせるよう・・・
スタッフ一同、気合を入れて皆様をお待ちしています!!
このイベントが毎年の恒例となるよう・・・頑張ります☆(増田)
みなさん、こんばんは。
今年も残すところあとわずかになってきましたね。
そしてクリスマスへのカウントダウンもはじまっているのではないですか。
つい先日私たち株式会社ブラスも、岡崎にあります『ブルーブラン』で、パートナー企業さん達と一緒にクリスマス会を行いました。
マンダリンポルトの出し物は、見事社長賞をゲットしました。
詳しくはぜひスタッフに聞いてみてください☆
そして、クリスマスにはお互いでプレゼント交換をしますが、新年にも大切なものをプレゼントしますよね。
そう!!『年賀状』です!!
竹中プランナーも、一生懸命気持ちをこめて文字をつづっています。
新年、素敵な年の幕上げに、多くの大切な人たちへ年賀状という贈り物の準備も今のうちからですね!!
またマンダリンポルトですが、12月24日まで営業を致しまして、
翌25日は大掃除、その後年末休暇に入らせて頂きます。
年始は2009年1月4日の15時から営業を始めさせていただく予定となっております。
何かとご迷惑おかけすることもあるかと思いますが、どうぞ宜しくお願いします。(清)
今日は平日試食会が行われました。
本日の試食会はフレンチ。フランス料理の試食会が行われるのは実は初のマンダリンポルト。
お勧めしている和フレンチのヌーベルジャポネのメニューとは違い本格フレンチの試食会。
結婚式でお料理を重要視している方にはぜひともお勧めしたいコース料理です。
食材を盛り付け、できたてのお料理をおとどけし、あたたかいうちに食べていただく。
試食会はお料理の味を見ていただく重要な機会です。シェフもオープンキッチンからお客様の食べている様子をじっと見守っています。
本日ご参加いただいた皆様、お料理はいかがでしたでしょうか。
また、これから挙式をあげられる新郎新婦の皆様、ぜひマンダリンポルトの試食会にご参加いただきたいと思います!!
さて、本日の試食会でお誕生日を迎えられた新郎ののぶゆきさんと新婦のちゆきさんです。
結婚式当日も素敵な一日となるようにしましょう☆☆☆(井上)
約一年前、マンダリンポルトが完成する直前に私は同じようなタイトルのブログを書きました。
違うことは、数字が変わったこと。
「96名」
―この数字は私が、プランナーデビューしてから、本日までに出会い、結婚式の瞬間に立ち会わせていただいた方々の数―
3年間、走り続けてきたら、なんと96名の方と出会っていました。
このブログを、今日書くことに実はとっても意味があります。
12月17日
―この日は、私にとってプランナーの新しい一日の始まりになった日、プランナーデビューの日なんです―
プランナーデビューが同期で最も遅かった私は、1年目の秋はもどかしい気持ちでいっぱいでした。
「早く、担当をしたい」そんなはやる気持ちを抑えながら、でも心のどこかで、「きっとこの時間にしか得られない何かがある」と、「自分に与えられた特別な時間だ」と、思っていました。
私の思いは、間違っていなかったと思います。
2006年の12月17日に、岡崎のブルーブランで、このご夫妻とスタートをきれたからこそ、今のマンダリンポルトの私がいると思います。
プランナーとして、社会人として、なくてはならなかった時間をいただいていました。
あれから、早2年。
12月17日になると、なんだか特別な気持ちになります。
ちょっと振り返りたくなるんです。
「今年の自分はどうだった??」
「どんな成長ができた??」
マンダリンポルトオープン翌日の方の担当もさせていただき(もうすぐ赤ちゃんが生まれるそうです☆)
ケーキもオープンして(笑)
バスケ大会もやって(笑)
マンダリンポルト開業準備室ではじめてお話をしたお二人も、
家族以上に会っているのでは?!というくらい打ち合わせを沢山して、今ではお友達~なお二人も
みんな、みんな、結婚されました。
お客様がおっしゃったことばに、「マンダリン卒業生」という言葉がありました。
そう、お客様が結婚される=マンダリンを卒業する、ということ。こうやって振り返ると、一緒に「どんなケーキにしますか??」ってアルバムをめくっていたころが懐かしいです。
プランナーという仕事は、仕事であって、仕事でないようなものです。
でも、それでも私たちにしかできない仕事がある―。
プランナー2年間、仕事をして3年を経て、感じたことです。
毎年、自分のプランナーとしてのあり方は少しずつ変わっているような気がします。でも、それは決して悪いことではなく、自分が常に変化していること、その時その時にしかできないことが、必ずあるということだと、私は思っています。
つい先日、新しい仲間が2名、マンダリンポルトにも加わることが決まりました。
これからどんどんプランナーをスタートさせる人たちにも、私が経験できたようないいスタートをきってほしいなと思います。
96名の皆様へ
お元気ですか??こうして、無事プランナーとして、年月を重ねていけるのも、偶然にも出会うことができた96名の皆様がいたからと、本当に実感しています。
「人生にある出会い」すべてに意味があると私は信じます。
これからも、よろしくお願いします!
久々に登場しますマンダリンポルトの速見と言います。
この時期になると、株式会社ブラスでは、年末最大イベントとして
「クリスマス会」を行います。この日は、いつもお世話なっている方々
と、一緒に仮想などをして盛り上がる日で皆さん力が入っています。
そのため本日営業は午後一時までで終了させていただきます。
まことに勝手ながらですが、よろしくお願いします。
冬晴れの中、今週も2組の幸せなカップルが誕生しました!!
まずは午前のお二人「ゆうきさん&さえかさん」
今日のこの日をむかえるためにたくさんの準備をがんばってきました。
挙式はお越しいただいたお二人の大切なゲストのみなさまが立会人となり見守っていただく「人前式」を行いました。
そして挙式後は・・・少し早いクリスマスプレゼント「お菓子まき」です!!
ラストにはお菓子がたくさん詰まったとっても大きいサンタのブーツ。
思わぬプレゼントにみなさま大盛り上がりでしたね!!
続いては・・・ピンクのかわいいドレスにお色直しをして・・・結婚式のメインイベントの1つ「ケーキカット」
お二人は自分たちだけではなく、今までお世話になったご両親にも内緒でケーキを用意していました!!前もってマンダリンポルトに来ていただき、ご両親のために心をこめて・・一生懸命つくったケーキ。ご両親にもそのケーキにナイフを入れていただきました。
そして3組同時にファーストバイト!!
お父様お母様に「こんなことは初めて!!」ととっても喜んでいただけました♪
まだまだ終わりませんよ~!!
ピンクのドレスの次は・・・とっても素敵な黒の色内掛けにお色直し。ゆうきさんもさえかさんもとってもお似合いですね。
お二人が入場してくるときにゲストのみなさまからも「かわいい~!!」の声がとんできました。
ゆうきさん、さえかさん。今日は本当におめでとうございます!!
初めてお会いしてから約半年。毎回の打ち合わせ、お二人といろんなお話ができて・・・たくさん笑わせてもらって・・・とっても楽しかったです。
最後のお二人からのサプライズ・・・ものすごく嬉しかったです!!
これからもずーっと仲良しなお二人でいてください。そしていつでも遊びにきてくださいね。本当におめでとう!!! お二人の担当 山下より
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~
午後のお2人は、エイジさんとサヤカさんです!みてのとおりの美男美女☆☆人前式を行い、披露宴の入場前の1枚……少し緊張気味な2人です。控え室で新郎のエイジさんはなんども謝辞の練習をしていました。
やさしいお2人はおじいちゃんにおばあちゃんにサプライズプレゼントをしました!!お2人がテーブルまで行き、サンクスボードを手渡します。涙を流して喜んでくれていました。おじいちゃんおばあちゃん孝行ていいもんですね。
エイジさは学生時代からサッカー部に入っていて、今はサヤカさんとサッカー観戦に行くほどのサッカー好きです!!もちろんケーキも2人のデザインしたサッカーコートをケーキにしました! 芝生も抹茶でリアルに再現♪♪イチゴ人形を選手にしてみました。
ケーキだけでは……ということでリフティング大会もやりました!!エイジさんと友人のみなさんと対決!!残念ながらエイジさんは準優勝でした。会場は熱気に包まれました!!
エイジさんサヤカさん!今まで楽しく打ち合わせもしてくうれてありがとうございます。新郎謝辞もバッリ
リ決まって素晴らしい披露宴でした。またいつでマンダリンで待ってるんで遊びに来て下さいね。 担当P 竹中 広哉