マンダリンポルト・スタッフブログ
愛知県常滑市のゲストハウス・結婚式場

『French?Japanese?Musical?―どんなパーティが好きですか??』



ぽかぽか陽気の最高のお天気に恵まれて、今日も素敵なカップルの誕生です!



今日の主役は、しんいちさん&ちひろさん。

挙式は、厳かにチャペル式。でも、可愛いゲストのお手伝いでほっと心が和みました☆(ひうちゃん、ありがとう!ドレスアップした姿、決まってました!)





2人のパーティは、3部構成。

①イメージは、「パリのガーデンパーティ!」

―新婦ちひろさん、とってもとってもウェディングドレス選びにこだわりました!

だからこそ、ウェディング姿を少しでも、皆さんに印象的に見ていただきたい!ガーデンで少しでもお写真を!ということで、ガーデンでフラワーシャワーのセレモニーの後は、海をバックにオリジナルウェディングケーキカットを☆







ケーキのテーマは「フレンチポップ」

今流行りの、アイシングでデザインされたクッキーが可愛いんです♪音楽を通じて出会った2人らしく、楽譜が施されたケーキに、皆さん釘付け!!!!シャッターは止まりません☆★









②イメージは「お花見」

―新婦ちひろさん、和装もとにかくこだわりの桜柄。「これはお花見してもらうしかない!!!」そこで一言、しんいちさん。「3色団子を配るのはでどうでしょう??」「ー!!!!!!!!それだー!!!!!!!!」





というわけで、今日は全員に3色団子サービスです☆★一人一人手に取ってお写真を撮っていると本当に気分はお花見。自然と会話も弾みます!





そんなお花見には余興が欠かせない(?)というわけで、会社の御上司も素敵な余興をしてくださり―



ご中座は、お母様と。

何を話すでもなく、自然と涙がこぼれる―中座はパーティの中盤、きっと誰もが心つかまれる、素敵な時間です。







③イメージは「音楽」

今でも2人は第一線で音楽活動をしていらっしゃいます。

担当の私も、ずっと学生時代うちこんでいた「吹奏楽」。

今日は、2人の吹奏楽仲間やお世話になった方々、総勢約30名での生演奏!!!!



この演奏のためだけに早くから来て、ご準備していただいた方々も。。。





一曲目は私自身も、大学時代に演奏した想い出のある曲。

2曲目は、誰もが知っている日本の名曲。手話コーラスと共に、そして、2人のソロも交えて。。。。。





きっと、お越しいただいている皆さんに伝わったと思います。

―2人が大切にしている音楽がいかに素晴らしいか。

―その音楽を通じて、沢山の人と出会っていること。

―そして、その人たちが2人の支えであること。





まだまだ、パーティはデザート、幸せのブーケプルズへと続きます。

パーティは2時間45分、本当に走り続けてあっという間にお開きへと向かっていきます。

でも、2時間45分の間に、いつも言えない「ありがとう」の気持ちを伝えたり、「これからもよろしく」の気持ちを伝えたり。。。これまでとこれからの2人が出会う場所なんです。



しんいちさん、ちひろさん。

「結婚、おめでとうございます!」

ご家族、ご友人、会社の皆様、本当に沢山の人が2人の門出をお祝いしてくださいました。2人に何かしてあげたい―その気持ちが沢山私にも伝わってきました。

でもその事実以上に、そうさせる2人がいて、いつも周りの方へ沢山の気持ちを届けているんだと、気づかされました。





これからもそんな方々を大切にして、音楽も続けてくださいね!

演奏会、なかなかお伺いすることができないのですが、いつかまた、生の演奏会、聞きたいなと思っています!その時は、よろしくお願いします!





今日のブログ担当は、最近久しぶりに自分の楽器を吹いて、音楽の良さを再認識した野村でした。