マンダリンポルト・スタッフブログ
愛知県常滑市のゲストハウス・結婚式場

四季が変わると、旬の食材が変わる。
旬の食材が変わるから、お料理は変わる。


季節が変わるごとに、マンダリンポルトの厨房では、新しい「レシピ」が出来上がります。
「また4月なのに?」と思われる方が多いと思いますが、厨房の中では「夏」に向けての話が着々と進んでいます。

ただただ、料理長が決めるだけではありません。
みんなで相談しながら「創り上げる」レシピ。
―デザートには何を使う??
―シャーベット、夏は何がいいだろう??


そうやって、相談しながら、これからのレシピを考えている5人のシェフを見ていて、今日はふと、「それぞれの料理人としての思い」を聞いてみたくなりました。


まずは、料理人になって1年が経った金井シェフ
日頃おうちでもお料理をする、根っからのお料理好きの金井シェフが、大切にしていること。




―「まかないのスープ、その温かさ」
マンダリンポルトのシェフはとてもまかないを大切にしてくれます。
私たち、働くスタッフの元気の源。であり、心落ち着く至福の時。スープの温かさ、確かに心に染みます。



続いては、料理人になって3年が経った藤井シェフ
2009年に入り、新しい場所を任されて伸び盛りの藤井シェフが、大切にしていること。


―「料理人としての、バランス」
何かに特に秀でるよりも、フレンチも、デザートも、ケーキも、「早く、正確に、丁寧に」出来るオールマイティなシェフになりたいと、誰よりも力強く話してくれました。






続いて、マンダリンポルトに来てからはまだ日が浅いですが、料理人としては3年が経つ八田シェフ
マンダリンポルトのウェディングケーキを担当している八田シェフが、大切にしていること。

―「ウェディングケーキ入刀の瞬間、その時の2人の表情を思い浮かべながらケーキを造ること」





だから、八田シェフはケーキの打ち合わせで、直接新郎新婦さんと話をします。
当日のエンドロールで、幸せそうにケーキ入刀をする画をみる瞬間が最高の喜びです。




続いては、料理人になって6年が経った速見シェフ
料理人としての枠を超えて、いつも率先して私たちと一緒に結婚式の準備をしてくれる頼もしい速見シェフの大切にしていること。



―「お肉とお魚の火入れ」
料理人として、経験を沢山積んでも、とても難しい「火入れ」
これに、こだわり続けていたい。そう話します。





そんな4人の料理人は、この背中を見ています。

―まかないを大切にすること
―妥協なきオールマイティな料理人であること









―ケーキの仕上がりをオープンキッチンの中から瞬間まで見届けること
―食材を最大限活かす調理

共に働く料理長から、それぞれの料理人は見て、学んで、ぬすんで。。。。
「こうなりたい」と思い、仕事をしています。



でも、私はきっとそうして4人が働く姿が、また料理長を支えていると思うのです。


マンダリンポルトの厨房は5人そろって、5人の思いが重なって初めて、「その料理」が完成させているのだと思います。
きっと、メンバーが一人でも変われば、同じレシピでも、「その料理」は変わるのです。



このオードブルが、このお魚が、このお肉が、私たちの目の前に、あなたの目の前に運ばれてくるまでには、こんなに深いストーリーがあります。





厨房のスタッフは、口数は多くありません。
でも、とてもあつい思いを持った人たちの集まりです。
マンダリンポルトにお越しいただくすべての方へ、そんな思いを知っていただきたいです。

今日のブログ担当は、野村でした。

こんばんは!!

今日のマンダリンポルトは見学のお客様で大賑わいでした☆

たくさんの方に来ていただけて、本当にいいフェアになりました!!

近いうち、夏メニューの試食会が行われます!!

限定の組数で行われるので、もし興味のある方はぜひお電話ください☆



5月28日(木)18:00から
夏メニューヌーベル
6月7日 (日)12:00から
夏メニューフレンチ



また、ゴールデンウィークも色々なフェアを企画しています!!

来年春で挙式を考えてみえる方は・・必見です!!




5月4日(月)
5月5日(火)
5月6日(水)
プレミアムブライダルフェア




残りご案内できる時間帯もわずかです!!

少しでも興味のある方は、早めにご連絡お願いします!!

スタッフ一同、心よりお待ちしております♪

みなさん、こんにちは今日のブログはキッチンの野間が書かせて頂きます。皆さんは外食する時、今日は豪勢なものを食べに行こうと思ったときどんなお店にいきますか? おそらくお寿司屋さんや焼肉屋さんに行かれる方が多い様に思います。 ましてやフランス料理に行くことは記念日かクリスマスぐらいだと。。。自分もフランス料理を作る側なので、もっとみなさんがフランス料理を身近に感じて、食べに行って頂ける様なものを創って行きたいと思います。

今日も素敵な2組のカップルが誕生したマンダリンポルトです^^


続いて午後からの主役はむねはるさん&としえさんです♪
80名以上のゲストの方々が二人を祝福します!!


挙式後に新婦友人にはブーケを、そして新郎友人にはブロッコリーをトス!!
見事ゲットしたご友人にシェフが調理してくれたブロッコリー料理をプレゼント☆




パーティの一番の見せ場はお色直し入場。
まずは新郎むねはるさんがガーデンから入場、ゲストの皆さんから1輪ずつ花を集めながら花束にしていきます。
そして続いて新婦としえさんが2階からの入場。
階段の踊り場で花束にしたブーケを渡すむねはるさん、そして受け取ったとしえさんはお返事にブートニアをむねはるさんの胸ポケットへ。
その瞬間・・テーブルのシルバーファウンテンが一斉に点火!!






まだまだパーティは盛り上がります。
二人のウェディングケーキは「真っ白」その中にはいくつものハートが書かれています。






このハートはゲストテーブルの数。お二人のお色直しの間にゲストの方々にテーブルごとにフルーツのトッピングをしていただきました。
たくさんのハートをフルーツでいっぱいにしていきます。ゲストの皆様が参加して出来上がる世界にたった一つしかできないオリジナルのウェディングケーキ。
だんだんと完成が近づいてきました。






そしてお二人の手でチョコプレートをのせて完成です!!!
たくさんの愛でできたオリジナルケーキはその後・・・









ゲスト皆様にお二人から直接ケーキサーブをしておいしく食べていただきました。






パーティではゲストの皆様からだけでなく、ご家族のたくさんの祝福がありました。
きっとゲストの皆様にもお二人の感謝の思いがたくさん伝わったのではないでしょうか。
今日から夫婦となり新しいスタート、これからもお二人であたたかい家庭を築いていってください!!(井上)

今日も一組の素敵なカップルが登場しました!!

そのお2人とは……シンイチさんとカズミさんです。





お二人とはちょうど1年間お付き合いさせて頂いた、大事な大事なお客様です。1年がたつうちに待望の第一子ショウマくんがたんじょうしました。

ショウマくんはシンイチサンと顔が瓜二つなんです↑  これは挙式リハーサルの際の1枚。シンイチサンやっぱり表情かたいです。







披露宴ではお2人協力し合い花火キャンドルに火を灯していきます。披露宴会場が幻想的な空気に包まれます☆火が灯る度に拍手がおこって少し恥ずかしそうなお2人です。
ピンクのドレスがカズミさんには凄く似合いますね!!








披露宴も終盤にさしかかり気づけばデザートタイムに。お2人はゲストのみなさんにデザートビュッフェを用意しました!!種類は約20種類あります。好みのデザートをみなさん取って頂いてかんだんのひと時です。甘いもの好きなお客様にはたまりません!







あっというまにお開きに…。シンイチさん!カズミさん!今までの楽しい打ち合わせありがとうございました!!もう打ち合わせがなくなって寂しくなってしまいますけど、またいつでも気軽に遊びにきてください。お2人には本当に感謝感謝です!!  いつまでも3人お幸せに!!  担当P 竹中

4月24日、金曜日。晴れ渡る青空の下、『一生に一度だからー』沢山の笑いと涙をくれた二人が新夫婦となりました




ふみあきさんとせいこさんです☆

二人との出会いは、結婚式の会場を探すふみあきさんからの電話を偶然私がとったこと。それがきっかけで、今日を一緒に迎えることになったわけですが…

とにかく!二人は仲がいい!自然体!ーそして、面白い!
毎回打ち合わせは、笑・笑・笑!楽しくて楽しくて…結婚式本番はどんな雰囲気になるのか楽しみで仕方ありませんでした☆


二人から皆さんへ、一生に一度の記念『似顔絵』ーあまりに似ているために、またここで『笑』。絵描きさんを先生!先生!と崇めるご友人も(笑)





二人から皆さん、一緒に一度のサプライズケーキ『みんながいて私たち、結婚します』


このケーキは私も今まで沢山のケーキをみてきましたが、初のアイデア!海が見えるマンダリンで結婚する二人の周りに…全員の名前が!ゲスト全員です!




ケーキをつくる通称はっぴーさんと打ち合わせを沢山して決めたこのケーキ。二人のアイデアに私たちがびっくりさせれました! もちろんゲストの皆さんは、ケーキの周りに大集合!『私の名前はどこだ~』と探す人、続出です!大成功のケーキでした☆

会場の明かりが落ち、登場したのはふみあきさんのごきょうだい。華麗な舞にため息がもれます。
そして、メインイベント!
二人から皆さんへ、一生に一度の『パフォーマンス』


そして!今日一番のサプライズ! 一生に一度の、大緊張の『It’s showtime!!!』

『皆様、大変お待たせ致しました。お二人ご準備が整ったようです。会場階段上方にご注目ください。装い新たにお二人の、ご入場です』
今日一番のどよめきがおこった瞬間でした。なんと二人が歌い始めたんです!

この計画、つい二週間前、音響の打ち合わせで、ふみあきさんが『音いいね~歌ったら気持ち良さそう』と言いながら、偶然にマイクを手にとり、マイクテストをしたのが始まり。 気付いたらふみあきさんのみならず、せいこさんも一緒に歌うことに。ーこれが一度歌うと癖になるらしいんです!


普段はこういうキャラじゃないといいはるふみあきさんと、カラオケがあんまり好きじゃないせいこさんだからこそ、皆様びっくりされたのだと思います!
※写真がないのが、残念!!!!


パーティはまだまだ、デザートビュッフェと続いていきます。

2時間45分という一生に一度の時間。
一生に一度のかけがえのない時間は、驚くほど笑いと涙に溢れて、アッという間でした。

ふみあきさん、せいこさん。
一本の電話から、偶然2人に出会うことが出来ました。打ち合わせのたびに、沢山笑って、おなかが痛いくらいでした。
そして結婚式で、全力をだしきった2人の姿がとっても印象的でした。

はっぴーさんと3人で3人で記念に一枚!




キャンドルリレーを、一緒にさせてもらえたこと。すごくうれしかったです。
今でも、私の引き出しの中に、あの日のキャンドルがあります。あの日、一緒に願い事を込めた全ての人々の願いが、叶うといいなと思います!


そして、これからもずっとずっとお二人と繋がっていけたらと思います。
ぜひ新居にもお邪魔させてください☆★
本当に、おめでとうございます!!!!お幸せにー!!!!

こんばんは、最近自分磨き(癒し)にハマっている井上です。

今日はちょっと前に体験してみたまつ毛パーマをご紹介します。

男性は「何のことやら・・」かときっと思われますが、女性としては気になる内容ではないでしょうか。




やってもらった次の日から毎日頑張っていたビューラーとはサヨナラ。
とても楽なんです♪目ヂカラもUP!!





結婚式当日の新婦さんはヘアメイクでとても素敵に輝きます。
今回私が体験したまつ毛パーマももちろんですが、エステやネイルなどをして
花嫁姿をより美しくキレイに輝くこと間違いなしです☆☆☆
そして何より癒し効果もありますのでぜひぜひ結婚式の近づいている新婦の皆様、お試しください。ご紹介店もございますのでお気軽にスタッフまでご相談ください。

こんにちは。



本日はこれから

新入社員歓迎会のため、

蒲郡のひがきホテルさんに1泊2日で行ってきます。





そのため、本日のマンダリンポルトの営業は誠に勝手ながら、16時までとさせていただきます!!



明日は定休日をいただきご迷惑をお掛けしますことを

お詫び申し上げます。



それでは、いってきます☆









こんにちは!
今日もポカポカ陽気の中、1組の素敵なカップルが誕生しました!!
そのお2人とは、ゆうすけさんとさなえです♪♪
11月以来、久しぶりの神前式が行われました。


和装姿で凛々しいお二人☆


そして・・・













いつもの教会式とは打って変わって・・
神前式の会場も、海がお二人の目の前に広がっていて素敵でした!!


式後はお菓子まきをしてもりあがり・・
当たりを5つ用意していたので、披露宴で当たり発表しました!!



みなさんのテーブルへ挨拶に行った後・・

スノボ大好きなお二人らしいウェディングケーキ登場!!










ケーキカット後はゆうすけさんのお母さんへサプライズのバースデー祝い!!
お母さんに食べさせてあげました!!



お色直し入場後はキャンドルサービス!!



今までお2人のお手伝いをさせて頂いて本当にありがとうございました☆打ち合わせから当日まで本当にあっという間で……お2人には感謝感謝です!!  またお2人で遊びにご来館される日をスタッフみんな心からお待ちしています☆☆   担当P 竹中

今日はマンダリンポルトの若山こと「さんま」が初ブログに挑戦させていただきます。
僕は約1年間姉妹店のオランジュベールにてPJ(アルバイト)を経験し、就職活動を経てこのブラスでウエディングプランナーになることが出来ました。
しかし日々本当に採用されたのかという不安が僕を襲います。
そんな僕が社員になれたんだと実感した瞬間をいくつか伝えたいと思います。

①同期という名の大切な仲間に出会った時

②皆と同じように名刺と制服をいただいた時

③「今日ブログ担当だよ」と先輩に言われた時

他にも数えきれない程の瞬間がありますが、そんな瞬間の気持ちを忘れずにマンダリンポルトに新しい風を吹かせたいと思います。宜しくお願いします。


ついでに・・・よくドリンクカウンターにいる僕を癒してくれるマジックボール。愛着が湧きすぎてしまって今日から「せつこ」と言う名を増田プランナーにつけてもらいました。もしよければ皆さんも呼んでみてください。