みなさんこんにちは。いよいよ明日からシルバーウィークのスタートですね!!秋めいてきた今日この頃...。
最近夕日も毎日変化をみせます。秋の空は変わりやすいとよくいいます。見てください。とても綺麗じゃないですか!!
そんな中10月に挙式を控えている、たくろうさんとよしえさんが前撮りをされました。
秋晴れでとても気持ちよく、二人の表情も生き生きしています。最初はポーズをとるのを恥ずかしがっていたお二人も、硬さがとれてかモデルさんのようにかっこよく綺麗にポーズを決めてくれました。
内容は当日の楽しみということでブログには載せれませんが、みなさん楽しみにしていて下さい。
ちなみに、打ち合わせにみえるお客さんの中に、どこかおそろいのアイテムを身につけているカップルを最近多くみます。たくろうさんよしえさんはおそろいのサンダル。
おそろいの帽子やメガネ、もちろんネックレスや靴の方もみえます。
見ていてとても温かい気持ちになります。
ぜひぜひみなさん、遊びに来る際には指輪以外にも、何かおそろいのものを身につけてみてはいかがですか。(清)
台風が近づいてきたと思ったら、それるみたいですね。
マンダリンポルト竹中です。
今日はシンプルにある人が教えてくれた提言を紹介しようと思います。
男には4つに義務がある。
一つ 勤労 勤労
一つ
教育
一つ
納税
そして最後に
完食………
僕も夏バテが終わりそうめん以外の物も食べれるようになりました。
以上の義務を守りシーズン元気よくいこうと思います!!
こんばんは☆
朝夕の涼しさが秋を感じさせてくれるこの頃、今年初の肉まんを食べた井上が今日はお送りします。
今日は今週末の20日(日)に行われるブライダルフェアのご案内です。
今回のブライダルフェアは「フラワービュッフェ」
会場にたくさんのお花を飾り、フローリストがお二人のイメージに合わせて花束ブーケをつくります。
会場を彩るお花は雰囲気づくりの重要ポイント!!
フローリストにアドバイスももらえたりするいい機会ですのでぜひお越しいただけたらと思います。
ブライダルフェアは完全ご予約制ですのでお問い合わせのうえお越しください。
TEL0569-34-8688
前撮りの良さ―
それは、当日よりはるかにゆっくり、じっくり、2人だけで写真を撮影できること。
それは、当日には着られない衣装もきれちゃうこと。
それは、ご家族もゆっくり、2人の姿を見れること。
今日の前撮りは、来月に結婚式を控えたみちひろさん&ともよさんです。
「どうしても、この和装が着たい!!!!!!!」
―ともよさんたってのご希望。
着て正解!!!!
鮮やかなグリーンがとっても素敵。
ヘアスタイルも素敵。
気合いを入れて、今日を迎えた甲斐がありました!
「かわいい!きれい!」
ウェディングドレスは、当日のお楽しみということで写真は載せられませんが、これまた素敵でした~!
今日は一日、お母様もカメラマンでした。
ビデオとデジカメの二刀流。お母様の2人の晴れ姿に大感激でしたね。
「私たちもモーニングと留袖を着たら、なんだかもうすぐなんだって、実感したわ」とおっしゃったのが印象的でした。
いよいよ、来月。
ラストスパートです!がんばっていきましょう!
今日の担当は野村でした!
こんにちは、今日のブログ担当はキッチンの野間です
今日は昨日と打って変わってとてもいい天気になり釣りに
行きたくなりました
そんな今日ここマンダリンポルトでは秋メニューの試食会を
行いました 秋のメニューの中でもオススメなのはフレッシュ
フォアグラのソテー椎茸の香りです ふだんフォアグラという
食材を食べる機会もあまりないと思いますので是非みなさんにも
この機会に食べて頂きたいです!!
たくさんの「おめでとう」があった9月12日。
本日も2組の幸せなカップルが誕生しました。
まずは1組目のカップルはじゅんやさん&あんなさんです。
お二人の今日のテーマはほとんどが「手作り!!」ということ。何が手作りかというと・・・招待状などのペーパーアイテムはもちろん、ブーケ、エンドロールDVD、そして一番力を注いでいたのはお二人が着られるタキシード&ドレスです☆ウェディングドレスはリメイク、カラードレスはデザイン画からおこしたすべて手作り!!!!!タキシードもあんなさんの手作りなんです!!
また会場内のいたるところにリボンがいっぱいに飾られました。
じゅんやさんの勤め先であるリボンとお花のコラボレーションです。
ウェイティングのテーブルにはお花とともにお勤め先のリボンが可愛くWELCOMEの文字を飾りゲストをお出迎えしました。
そしてこちらはお二人のテーマであるリボンをメインにしたウェディングケーキ。
会場中を華やかに飾り、たくさん宣伝させていただき、お勤め先の社長もとても喜んでいらっしゃいましたね♪
手作りのカラードレスにチェンジをし、パーティの後半ではそのケーキを新郎新婦の二人からサーブをしました。
ゲストと直接お話できる近い距離ということもあり、たくさんの「おめでとう」の言葉をいただきましたね!!
お二人らしい会場のコーディネート、そしてゲストと一緒にゆっくり過ごすパーティ。
じゅんやさん&あんなさんの想いがゲストに伝わったのではないでしょうか。
これからも二人らしくじゅんやさん&あんなさんのペースで、楽しい家庭を築いてください。
おめでとうございます!!(井上)
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
引き続きまして本日2組目のカップルはみつたかさんとこのみさんです!
このお2人も手作り!招待状などのペーパーアイテムはもちろん、
生い立ちDVDにエンドロール!
更に新婦このみさんが選んで持って来て下さいました、様々な大きさ、形のキャンドルです。
このキャンドルは受付の至る所に飾られました!いつもと違ったマンダリンポルトの顔を見ることが出来ました。
ついに挙式スタートです。とても堂々としているみつたかさん!続いてこのみさんのご入場です!とその瞬間、お隣でお父様が大号泣・・・
思わずもらい泣きするスタッフ・・・これが結婚式の力なのです。
無事挙式を終えて披露宴に突入です!
打ち合わせの時からこれがやりたいあれがやりたいというこだわりがほとんどなかったお二人!
でも何もないというわけではありません!
お二人のこだわりその①・・・ウエディングケーキ
みつたかさんが大ファンの広島カープ(赤ヘル軍団)のヘルメットにこのみさんの大好きな飛行機の模型!完成したケーキを見て大満足なお二人!
勢いでヘルメットを被ってしまったみつたかさん!思わぬシャッターチャンスにゲストも大喜びです!
もちろんお互い食べさせ合いっこをして仲の良さを見せつけてくれました!
そのままこのみさんはお母さんと手をつなぎながら中座。
みつたかさんはご友人に担がれながら大好きな広島カープの応援ソングに合わせてこのみさんのもとへと向かいました。
お二人のこだわりその②・・・ガーデンキャンドル
このみさんのどうしてもやりたいこと・・・それはガーデンにキャンドルを置くということでした。
100個以上のキャンドルに火を灯し入場することだったのです!
しかし前日から天気は危ういとこのみさんは落ち込んでいました。
僕には「絶対雨は降りません」と勇気づけることしかできませんでした。
当日・・・雨は降ってしまいました!!!でもなんとか実現したい、実現させてあげたいと言うお二人と僕の想いが天にも届いたようです!
お二人のお色直し入場の時だけ止んでくれたのです!
やはり思い続けること、あきらめてはいけないと心の底から思いました。
そんな中、披露宴は徐々に感動の渦へと向かっていきます・・・。
このみさんの妹からのサプライズソング!父からの泣きながらのメッセージ!
会社の同期の方からのラストスピーチ!
「泣かないよ」と言っていたこのみさんもこれにはさすがに涙をポロリ。。。
ご両親への手紙の時にも少し言葉が詰まってしまう時もありましたが、そんな時にはいつもみつたかさんが優しく、フォローしてくれていましたね。
門出ではスタッフ達にハイタッチ!カメラが来ると自分たちからハイポーズ!スタートからゴールまでずっと笑顔だったお二人。
そんなお二人のゲストの方たちも本当に温かく、お二人らしい最高の結婚式でした!
このみさんの全てを包み込んで上げているみつたかさん、
とにかくいつも元気で前向きなこのみさん!
そんなお二人に僕はいつも笑顔と元気をもらっていました。
これからはお二人の約束事、「手を繋ぐ」しっかりやってくださいね!
お二人との打ち合わせがなくなるのは想像もつきませんが、
いつでもマンダリンポルトに帰って来て下さいね!
みつたかさん、このみさん、お二人の担当ができて本当によかったです!ありがとうございました!!!
いつまでもいつまでもお幸せに・・・そしてお子さんが出来ましたらお名前を考えますので報告して下さいね!
(若山)
寒い時こそアイスクリームが食べたくなります!山下です。
暖房のきいた部屋で食べるアイスは格別です♪
最近は朝晩もだいぶ冷えてきましたね。もうすぐそこに秋は迫っているように感じます。
そしてだんだんと日がおちる時間も早くなってきましたね。
マンダリンポルトから見える夜景はとってもステキなんですよ♪
今日はそんなステキな景色の見えるマンダリンポルトでオススメの夜の演出をご紹介します!!
まずは…「ルミファンタジア」
2つの液体を混ぜると…あら不思議!!きれいな蛍光色に光ります☆
色もピンク・青・緑の3色。お昼にやってももちろんステキですが、夜だともっともっと輝いて見えますよ。
そして次は…私も大好きな「キャンドルリレー」
お二人はゲストのテーブルまで進み、各テーブルの代表者お一人のキャンドルに火を灯します。
代表者からその隣の席の方へ火をまわしていただきお二人からの幸せの炎をどんどんまわしていただきます。
そしてみなさんのキャンドルに火が灯ったところで…願いを込めそっとその炎を吹き消します。
ゲストのみなさんが一体になり、ロマンチックな雰囲気になるキャンドルリレー。
そしてラストは「シルバーファウンテン」!!
これは実際に見たらわかります!!すごいです!!!
お二人からの合図でゲストテーブルから花火が一斉点火☆まるで魔法をかけたようですよ。
階段の踊り場で手を挙げた瞬間…一礼をした瞬間…曲のサビの瞬間…いろんな合図を考えましょう!
きっとお二人らしいものが見つかるはずです。一緒にみなさんを驚かせましょう!!
今日はこの3つの紹介でした。演出はもっともっとあります。
担当のプランナーといっぱい相談してお二人だけのお二人らしい進行を一緒に考えていきましょう!!
一生に訪れることのできる場所って、限られていると思うんです。
なにか「縁」がないと、訪れることがない場所が山のようにある。
今年、私が訪れた「鎌倉」という土地は、まさに、「縁」なければいけなかったところだと思います。
鎌倉という場所に降り立った第一印象。
『ここは、人に愛されて、選ばれている町だ』
50、60代の方が圧倒的に多いと感じる夕刻の町。
とにかくみなさん元気。
自転車に乗って、帽子をかぶって、おじいちゃんが町を行きかう。
おしゃれなカフェで、おばあちゃんが2人で楽しそうに笑ってる。
ワンちゃんを連れたご夫婦が、浜辺を散歩してる。
海沿いを走れば、サーフィンをしている。
サーフボードを自転車に乗せて、坂を駆け上る女性がいる。
そんな海を見ながら、オープンテラスのカフェで、カフェオレを飲む。
鎌倉の町の中には、江の電が走ってる。
『この街は、とっても贅沢に時間が流れる町』
その場所に、ある、景色。
その場所に、ある、歴史・文化。
その場所に、ある、恵まれた自然たち。
そこに存在する全てのものが、きっと私たちの周りにも同じように存在している。でも、その存在を「尊いもの」「有難いもの」として、ちゃんと人々の心の中に存在してる。
その場所がとても、恵まれていると感じさせる町。
古びたポスト、びっくりするぐらい急な坂...
そして、いつもマンダリンから眺めているのと同じ夕日でさえも、この時ばかりは一段と綺麗に感じたのです。
一日は24時間、どこで過ごしても同じように過ぎていきます。
それならば、こんな素敵な時間の過ごし方をしたい―そう思わずにはいられませんでした。
皆さんもぜひ、「縁」ある場所で、素敵な時間を過ごしてください。
私にとっては、今回はそれが「鎌倉時間。」
―そう名付けたくなるような、なんだか素敵な時間の流れ方をするところでの、貴重な時間でした。
でも、きっとそう感じることができたのは、鎌倉で出会う沢山の人たちのあたたかさあってこそ。
やはり、全ては「人」と「人」。
「人」あっての「時間」「場所」なのだと、帰途につきながらそう感じたのでした。
9月にまだ一つ、予定を控えています。
その時間も、いい時間になりますように。
今日のブログ担当は野村でした。
今日も眩しい太陽がマンダリンを照らす中、若くてとても絵になるカップルが誕生しました!! そのお2人とは……ケンタロウさんとユカさんです!! ここまで和装が似合う方もなかなか見えないと言っていいくらいに決まってます。成人式に召されたものをみなさんに披露するという、ご家族には大変うれしいお色直しになりました。
と少しさかのぼりまして、お2人がお色直しをされている間にゲストのみなさんが何やらいそがしそう………????
そうなんです!!
お2人がお色直しされている間に、ゲストのみなさまにウェディングケーキのトッピングをして頂いていたんです☆☆ イチゴをのせたり、ブルーベリーをのせたり……いろんな気持ちをのせたケーキは格別です!!
さらに、甘いものが大大大好きな有香さんは、秋のガーデンデザートビュッフェをみなさんにプレゼントします♪♪ これだけ種類があって、秋の風の中でお話しも弾み、
サイコーのロケーションの中お写真タイム!!! 時間はあっという間に過ぎていきます………
ケンタロウさん!!ユカさん!!! 年齢が一歳違いということもあり凄く近い感じがしていました。打ち合わせも楽しくできましたね☆ またいつでも遊びに来て下さい!! もっともっとお話しがしたいです☆ お幸せに!!
担当P 竹中 広哉
~☆★☆★~☆★☆★~
さて、ここからは結婚式の担当の竹中から、バトンタッチ!で野村です!
ブログ愛読者の皆様は、私たちマンダリンポルトに一人仲間が増えたことはご存知ですね!!!!
そう、今日は新しく仲間入り☆の福田プランナーを紹介したいと思います!
出身はブルーレマン自由が丘!バリバリキャリアを積んできました^^
(あらら~素敵な大人なにおいが漂ってますね~)
欠かせない存在は、ミネラルウォ―タ―、パン、パン、パン♪
とにかく、気付いたら、右手にグラス、左手にフランスパンです。
身長は150.7センチ☆(これ、健康診断の結果なので、異議は受け付けません!!!!)
マンダリンの女性Pは比較的長身の為、かなりマスコット的存在。私的には、りすの様☆★
―と、とにかくCuteな福田P!
9月1日に○歳になりましたー!!!!!!!・・・ということで、バースデイパーティです^^
シェフチームからは、高級ボールペン!
プランナーからは、浄水器!(嬉しすぎて、ぶれるぶれる。。。。)
そして、PJさんふくむみんなからのメッセージ!嬉しそうで、こっちまで嬉しくなります^^
今年の抱負は、仕事もプライベートも充実、両立☆だそうです^^
ゆーりんちーお誕生日おめでとう!
ゆーりんちーを迎えて、マンダリンポルトはさらにさらにパワーアップ中!!!!
これから一緒に、沢山の幸せに立ち会って行こうね~!
そして、一緒に大人な女性を目指そうね☆★
by mandarin port all staff
今日もステキなカップルが2組誕生しました!!
1組目のカップルは・・「ひでとしさん・いくこさん」!!
良いお天気に恵まれて、挙式がスタート♪
ブーケ・ブートニアの儀式を行ったふたり。
まさに・・プロポーズの瞬間の写真です!!
しっかり、ひでとしさんの気持ちはいくこさんとゲストの方に伝わったと思います!!
たくさんの笑い声につつまれて、和やかな雰囲気の中挙式が終了しました!!
披露宴でも、こだわった・・ウェディングケーキ!!
皆さんのもとに届くときに、ゆるい生クリームをかけて、イチゴとミントをトッピング☆
ニコニコ良い笑顔!!
そして・・
おふたりの出会いのキューピット!!
おばあちゃん☆には・・・踊りを披露してもらいました!!
そして・・
ラストは、たくさん練習したピアノをいくこさんが皆さんに披露!!
たくさん練習していた姿を見ていたので、無事成功してよかったと心から思いました!!
初めてお会いしてから、今日まで・・本当にあっとゆう間でしたね!!
いつも良い笑顔のひでとしさん・いろんな話を聞かせてくださったいくこさん!!また・・ゆっくり遊びにきてください☆(増田)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
本日2組のカップルはこうじさん・ちえさんです。
二人との出会いは、こうじさんのお兄さん夫妻あつしさんともえさんの出会いからという運命的なものからのスタートでした。
あつしさんともえさん、たまたまマンダリンポルトの近くを散歩していたところを声をかけ、そこから仲良くなり、弟さんであるこうじさんを紹介していただきました。
そんなこうじさんちえさんの結婚式はアットホームな結婚式。
こうじさんのお父さんのマジックから始まり、親戚一同の余興の嵐。
ここまで親戚のみなさんが新郎新婦さんを盛り上げようとしてくれる姿は
本当に素敵です。
そして、普段お仕事でもお料理をされているこうじさんによるフランべ!!
ご両家のお父様へと出来たてホヤホヤのお肉が...。
お味は...。
「おいしいっ!!」お父さん、こうじさんの表情にも笑顔がこぼれます。
そしてリメイク入場ではこうじさん、各テーブルから薔薇のお花を集め、ちえさんの
もとへ!!
一斉点火の花火、みなさん大喜びでした。
そして、大人な真っ赤なドレス。ちえさんとても綺麗でした。
友人親戚が大盛り上がりしたお餅つき、そして心のこもったお手紙と歌。
本当に笑いと涙の結婚式でした。
結婚式後、いっぱい遊びにきますと言っていただけたこと、すごく嬉しかったです。
また新婚旅行のお写真をもって遊びにきてくださいね。
お待ちしてます!!(清)
PS:本日インターンでお手伝いにきてくれて笠島さん!!(みんなの写真の中央映っていますね!!)一日素敵な笑顔でみんなを盛り上げてくれてありがとう!!
初出勤お疲れ様です☆