マンダリンポルト・スタッフブログ
愛知県常滑市のゲストハウス・結婚式場

常滑市の結婚式場
マンダリンポルトのブログをご覧の皆さまこんにちは。

本日のブログは高松が担当いたします。

先日、マンダリンポルトにて
幼少期から知っている妹のような存在の
大切な子の結婚式がありました。

当初、挙式だけでも少し見れたらうれしいな、と思っていましたが
プランナーの子の提案で
挙式前に新婦の彼女と私のサプライズ対面の時間を設けてくれました。

沢山の時間を私だけにとってもらうのは申し訳なく
カジュアルな対面がいいな、という私の希望も
プランナーの子は丁寧に寄り添い、叶えてくれました。

対面する前はなんだかそわそわと緊張して
嬉しく恥ずかしいような気持ちでしたが、
目の前で振り返った、ウエディングドレスの彼女は
今までで1番美しく、とても感動しました。

プランナーの子が対面の時間を提案してくれて
良かったなと思いました。
ななちゃん、ありがとう。

おふたりの門出を
集まったゲスト方々、式場の全スタッフでお祝いできる結婚式は
本当にかけがえのない瞬間です。

結婚式をするかしないか迷われているカップルの方がいらっしゃったら
是非一度、結婚式のプロ集団マンダリンポルトのスタッフへ
ご相談いただきたいと思います。

きっと、かけがえのない瞬間を
ご一緒に創れることと思います。

お読みいただきありがとうございます。
本日のブログは高松が担当いたしました。

冬晴れが気持ちがいい今日
マンダリンポルトで
素敵なご夫婦が誕生しました!

りょうさん ♡ めいこさん
です

とても誠実でゲストへも名子さんへも
真っ直ぐな気持ちをお持ちのりょうさん

穏やかな中にもぱっと明るい雰囲気を持つ
周りの方を明るくされるような素敵な女性です


それぞれれ感謝を伝えられるよう
一部は親族のみで挙式とお食事会

そして二部は
友人とのパーティーの
一日が始ます!


朝お会いすると
“全然寝れなかった〜!”というめいこさんと
“たっぷり寝れました”とりょうさん

それぞれのお部屋に入り支度が始まります


一日のはじまりは
【ファーストミート】

お支度が整ってはじめて合う時間

改めて”この人と人生を歩んでいくんだ”
“必ず幸せにする”と
決意が固まる時間となります

実はお互いにサプライズを
ご用意されていたおふたり

(おふたりとも
とっても前から担当プランナーに
相談してくださってました^^)

おふたりの空気感があたたかくて素敵で
溢れ出した涙には
きっとこれまでのたくさんの想いがあると
感じた時間でした



そして
【家族対面】

家族対面は新郎側・新婦側
それぞれで行いました

りょうさんから
親御様へは映像で気持ちを伝えるため
披露宴会場でー

以前
プロフィールをヒアリングした際も
“親へは本当に感謝してます”
“親は偉大です”とりょうさん。

その気持ちを伝える手段として
映像を使うことにしました

おふたりが登場されて
涙する親御さま

しっかりりょうさんからの
気持ちが届きました。


そして
新婦側は海がきれいに見えるチャペルで。

親御さまをチャペルにご案内すると
“海が好きなんだよ〜”と
お話ししてくださいました。

めいこさんが登場する前に
担当プランナーから
お手紙を渡します

うんうんと頷きながら読んでくださり
おふたりとご対面

嬉しそうな表情で溢れてましたか
少しだけ寂しそうな表情が
印象的でした


【挙式】
ベールダウンはブライズで
お父様からベールダウンを行っていただきました

誓いの言葉はおふたりオリジナルの
可愛らしい誓いをゲストに立てました

【似顔絵証明書】
おふたりがゲスト全員分の似顔絵を
描きました!
全て手書きの似顔絵証明書ははじめてです
一部・二部通して完成となる証明書です^^


【お食事会スタート】
おふたりがガーデンから登場して
親族とのお食事会がスタートしました!

和やかにお食事回が進んでいきます


【卓球ポンポン対決】
お食事会の後半では
新郎家新婦家で勝負の
卓球ポンポン対結のスタート🏓です!

それぞれご兄弟を中心に
それぞれの回数の合計で勝負となります

中には100回を超える強者も…!
(もちろんりょうさんも!)

ラストは審判役のめいこさんの
優しい判定で景品が新郎側へも
MVPのゲストへも渡りました🎁


後半も
和やかなお時間を過ごし
式の結びには
親御さまへ感謝の気持ちを込めた
記念品をお送りして

新郎謝辞をいただき
式もめでたくお開きを迎えました!


二部の準備を進めて
“そろそろおふたりの撮影もしましょう〜”

“りょうさんは司会者確認があるので
お部屋で待っててくださいね”が合図で
りょうさんとスタッフとで
めいこさんへのサプライズスタート!

披露宴会場へいくと
大きなスクリーンに
りょうさんが。

めいこさんの育った
ご実家、たくさんの思い出がある
幼稚園児、小学校、中学校、高校

はじめてデートに行った場所、
一緒に住んでいたマンション、
プロポーズをした場所…

たくさんの場所を訪れてて
バラを一輪ずつ集めるりょうさん。

そして
バラを持って登場✨

日頃の感謝と
幸せにしますと気持ちをしっかりと伝えて
バラの花束をプレゼントしました

いつもニコニコのめいこさんの目には涙。
その表情を優しくも
やりきった表情のりょうさん。

素敵な素敵なお時間でした!






【二部待合にてゲスト紹介ムービー】
二部はゲスト同士より仲良くなれるよう
オープニング映像ではなく
ゲスト紹介ムービーを作成してくださったので
待合のモニターで
皆さんにみていただきながら
受付時間を過ごしました!


【イベント】
友人のみのパーティ!
より楽しんでいただけるよう
ご用意したのは
格付けチェック✨

おふたりのクイズや
お水の飲み比べ
(打ち合わせでおふたりと
一緒にやったときは
難しかったですね…笑)

おふたりオリジナルのイベントは
全員参加で大盛り上がりでしたね!


【お色直し入場】
パーティの後半は
ナイトガーデンから
おふたりのご登場!

お衣装はネイビーで
本当に可愛いめいこさんと
かっこよく決まっている
りょうさん


後半の歓談タイムは
【ほっこりスープビュッフェ】

キッチンスタッフと一から考えた
コーンスープ(コーンたっぷり!)
ポトフ(バケット付き!)
スンドゥブ(ごはん付き!)
豚汁(りょうさんのオリジナル七味付き!)

1月後半の少し寒いガーデンで
あたたかいスープビュッフェは
最高でした!!


式の結びに
おふたりを代表して
りょうさんから謝辞をいただき

パーティの門出は
ゲストに花道を作っていただいて
フラワーシャワーの中
門出をしました!

とてもとても
素敵な門出となりましたね!







りょうさん めいこさん

本日は誠におめでとうございます!

暑くなってきた頃から
打ち合わせがはじまり
涼しくなった秋を迎え
肌寒い冬になり

毎月の打ち合わせを重ね
気付けば
結婚式の日になりました

おふたりとのお打ち合わせは
真剣に考えたり
いろんな案を出して
どうしたらゲストが楽しめるか
こうしよう!いや、こんな案もありますね!と
盛り上がりながら
笑い合いながら
たくさん考えて

次の打ち合わせでは
様々な未決定部分を決めてきてくださって
打ち合わせがスタート

お家でも本当にたくさん
結婚式のことを
お話しされていることを感じました

おふたりのたいせつな1日は
本当にあっという間で。

でも、エンドロールを見返すと
朝から夜までの
いろんなことを思い出し、
打ち合わせの日々を思い出し

私も涙が溢れました


りょうさんの
にこーって笑っていた表情や、

お見送り後
担当プランナー、サブプランナー
キッチンスタッフ、
メイク、カメラ、ビデオマン
試食会で担当させていただいた
サービススタッフ
みんな集まって
ぎゅーっと写真を撮ったときに
めいこさんの涙が

心に残ってます


“本当に幸せでした”と
仰ってくださいましたが
私も心がずっとあたたかくて満たされて
本当に幸せでした!

出会えてよかったなと
心から思います


おふたりの幸せを
ずっとずっと願っております!


担当プランナー
加藤未奈

※お写真はおって更新いたします!

常滑市の結婚式場マンダリンポルトの
ブログをご覧のみなさまこんにちは!


皆さんは、大きい声で言えないけど少しだけ自慢できることってありますか?

私は一つだけあります
それは、

早口言葉の「炙りカルビ」を嚙まないで10回連続で言えることです

他の早口言葉は噛んでしまいますが、なぜかこれだけは言えます💭
地味に自慢できることです


面接や自己紹介で、自分の特技やアピールポイントに悩んでいる人はいませんか?

どんなに小さいことでも良いので
自分が好きな!得意な!”何か”を磨いてみてください!

そしてそれを結婚式で披露するのもひとつです^^

得意なサッカーを使ったサッカートスのイベントや
野球のストラックアウト大会


わたしも早口言葉大会取り入れてみようかなと思います(笑)


最後までお読みいただきありがとうございました




マンダリンポルト 佐々木

常滑市にございます
結婚式場マンダリンポルトの
スタッフブログを
ご覧いただきありがとうございます!

本日は馬澤が担当させていただきます!

寒い日が続きますが
皆様いかがお過ごしでしょうか?

年末年始、
地元へ帰省してまいりました!

大好きな大阪と石川を
4日間満喫してきました

初のお年玉を用意し
大人になったなと感じる
年末年始を過ごしました

皆様はどのような年末年始を
過ごされましたでしょうか?


久しぶりに家族が揃い
みんなで今年1年を振り返ってみました!

私はやはり刺激的な1年だったなと
感じております

常滑に来て早半年が過ぎました

親元を離れて
不安もありましたが
沢山の方の支えもあり

今この瞬間も

この仕事に出会えて
ブラスに出会えて
マンダリンポルトに来て
そしてたいせつな新郎新婦様と出会えて
良かったなと

心から思っております


2025年はどんな1年になるのか
今でもワクワクしております!!

今年も沢山の新郎新婦様を幸せに
していきます!

皆様今年もよろしくお願いいたします!


マンダリンポルト馬澤 

常滑市の結婚式場
マンダリンポルトのブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは厨房の山本がお送りします。

マンダリンポルトでは
今月末にスタッフ試食会が行われます!

私たちマンダリンポルトスタッフは
新郎新婦やゲストの皆様にお料理を召し上がっていただく前に必ずこの勉強会を行っています✨


今回は『春』メニューです!

春を感じる食材や色合い
目でも舌でも楽しめるお料理。
食材の勉強だけでなく、調理方法や食べ方
料理長のこだわりをたくさん教えていただきます🎵

結婚式当日ともちろん同じように
タイミングや盛り付け方もこだわります。

より多くのお客様にご満足いただけるお料理を出させていただくため意見交換やシェフへの質問コーナーで
たくさん勉強することができます!

春メニューは3月の結婚式からスタートします。

シェフが作るおいしいお料理と
そのおいしさを伝えるサービススタッフで
おもてなしさせていただきます。

ぜひ楽しみにししていて下さい。

 Dream days
~3人で作る幸せ~


おふたりの幸せな1日を祝福するような
あたたかな日差しの中

すてきな1日を迎えられたのは

新郎 じゅんやさん
新婦 ゆうなさん


思いやりがあって今日の日をとっても楽しみにしてくださった
すてきなおふたりになります



そんなおふたりは“ファーストミート”よりスタートします


とっても緊張しているじゅんやさん
笑顔いっぱいで楽しみなゆうなさん


いざご対面となると
緊張していたじゅんやさんの表情も
ぱあっと明るくなり
笑顔でご対面となりました❁


そんなすてきなお時間を過ごした後は


親御様に晴れ姿をお見せする
“家族対面”と続きます

これまでの感謝のお気持ちと
これからおふたりのお子様と
3人で手を取り合い幸せな家庭を築いていきますと
想いをお伝えをした
あたたかなお時間をお過ごしいただきました







挙式のスタートの前に
感謝の気持ちが
綴られた“スイッチングレター”を
ゲストの皆様にお読みいただきます

おふたりからのお手紙に
ゲストの皆様は笑顔になっていました


そしていよいよ挙式のスタートとなります

おふたりが選ばれましたのは“教会式”

たいせつなゲストの皆様に見守られながら愛を誓われます

指輪の交換をし
誓いのキスの瞬間に

赤ピンク白のバルーンが空へ高く飛んでいきました🎈

そして真っ白のキャンバスにゲストの皆様から
色を重ねていただいたものに
最後おふたりが重ね
世界に1つだけの“ウエディングキャンバス”の完成です


ゲストの皆様からあたたかな拍手とともに
挙式はめでたく結びとなりました



挙式を結んだ後は
ゲストの皆様よりおめでとうの気持ちが込められた
“フラワーシャワー”をしていただき



女性のゲストの皆様へ
ゆうなさん手作りの“コスメブーケ”を
取った方へプレゼントをします!







ヴェールチェンジをすませたおふたりは

1階扉口よりご入場です!

皆様からの大きな拍手とともに
披露宴のスタートです!

じゅんやさんの学生時代のバイト先の店長の方より祝辞をいただき

乾杯はゆうなさんの伯父様におこなっていただきました!


同時に皆様のもとへ
お料理も運ばれてきます!


じゅんやさんのご友人よりスピーチをいただき

和やかな歓談のお時間となりました



歓談のお時間のあとは

じゅんやさんのご友人による余興となります

すてきな歌声とキレキレのダンスでゲストの皆様も盛り上がります

すると楽しそうに見ていたじゅんやさんも
サプライズでダンスに参加しました!

ゆうなさんもとっても楽しそうにされていました^^


楽しい余興の後は

“ケーキイベント”へと続きます🍰

ケーキの側面にはおふたりの思い出のフィルムが沢山飾っているケーキに
仲良くご入刀していただきました!




そしてゆうなさんのご友人よりスピーチをいただいたあとは


ご中座へと続きます

ゆうなさんはお姉様お兄様と
じゅんやさんはお兄様に


エスコートをしていただきました




お色直しをすませたおふたりは

ガーデンよりご入場です!

入場でダンスをしたいとおっしゃってくださったおふたりは
Nisshyの「トリコ」で可愛くダンスをしていただきます💃

そしてゲストの間をラウンドしていき

最後のラストのサビはマンダリンポルトのスタッフと一緒に

ダンスをおこない

曲が終わると思っていたところ


最後におふたりの手にクラッカーが!!

パーンと同時におふたりの両サイドから青色のテープシューターが打ちあがりました✨





そしてなんとこれはおふたりのお腹の赤ちゃんの
性別発表“ジェンダーリビール”の発表でもありました!


ゲストの皆様も大盛り上がりで楽しい入場となりました👶



ゆうなさんらしいオレンジ色の可愛いドレスに身を包んだということは

ここからは“ドレス正解発表”をおこないます

新郎&新婦&ベビー賞3名様に豪華景品のお渡しをいただきます!




残念ながら外れた皆様にはおふたりからのおもてなし

“ご当地ビュッフェ”の披露となります

福岡の博多とんこつラーメン
愛知の味噌煮込みうどん

はゲストの皆様も嬉しそうにガーデンへ足を運んでいただきます


和やかな楽しいお時間の後は

じゅんやさんからゆうなさんへ向けたサプライズへと進みます

これまできちんとプロポーズをすることが出来なくて
結婚式の日に改めて想いを伝えたいですと
お話してくださいました

ゆうなさんのご友人より集めた
メッセージの動画をお送りしたあとは

扉より登場しゆうなさんのもとへ歩かれます

これからもゆうなさんと赤ちゃんを必ず守り幸せにすると誓い

プロポーズをしていただきました💍




楽しいお時間も束の間
結びのお時間へと進みます


親御様へ感謝の気持ちを込め

花束とお酒のプレゼントをしていただきました



そしてゲストの皆様からのあたたかな拍手と
今日一番の「おめでとう」の祝福と共に
未来へと進まれました❁




じゅんやさん ゆうなさん

この度は誠におめでとうございます
短い期間でしたが毎回お打合せを頑張ってくださり
本当にすてきな1日となりました

たいせつな1日をマンダリンポルトに任せていただき
ありがとうございます!

“Dream days”

このテーマにはおふたりが結婚式を挙げることをとても楽しみにしてくださり

またやりたいこともたくさん詰め込んだ1日でしたので

夢のような1日になればと思い付けさせていただきました


今日はそんな1日になりましたでしょうか?^^


おふたりの幸せそうな姿を傍で見ることが出来
担当をさせていただき幸せでした❁

これからは3人で幸せな家庭を築かれることを心より願っています!

またいつでもマンダリンポルトに遊びにきてくださいね☺

末長くお幸せに!♡





担当プランナー 髙橋

❁Blooming Flowers❁


春の訪れを感じるような
あたたかな日差しの中

すてきな1日を迎えられたのは


新郎 こうきさん
新婦 ののかさん


とってもとっても可愛らしいおふたりです❁



おふたりの1日に花(華)が咲きますようにと
願いを込めてテーマを付けさせていただきました



そんなおふたりは“ファーストミート”よりスタートします

ののかさんのドレス姿が楽しみで仕方がない
こうきさんはドキドキで待ちきれません(笑)

おふたり笑顔いっぱいでご対面となりました❁


そして実はこのお時間でサプライズを用意してくださいました
こうきさんからは前日がののかさんのお誕生日だったこともあり
お誕生日プレゼントを
ののかさんからはこうきさんへお手紙を
お渡しいただきます

お互いに思いが溢れ思わず涙でいっぱいになります
普段は恥ずかしくて言えない想いも
伝えることができ
本当にすてきなお時間をとなりました



そんなお時間の後は“家族対面”へと続きます


皆様からの拍手に包まれながらの対面は
「綺麗だね」「似合ってる」
そんなあたたかな言葉に包まれながら
和やかなお時間へとなりました







挙式のスタートとなります
おふたりが選ばれたのは“人前式”

たいせつなゲストに見守られながら愛を誓います

指輪は可愛い甥っ子姪っ子ちゃんたちに運んでいただきました^^

「おふたりの愛を永遠に蓋をする」意味をもつ
エンゲージカバーセレモニーをした後は

誓いのキスへと続きます

誓いのキスと同時に沢山のカラフルなバルーンが空へ
想いをのせて飛んでいきます🎈


皆様からのあたたかい拍手とともに
めでたく挙式は結びとなりました





皆様からフラワーシャワーをいただいた後

お打合せを始めた時からやりたいと
おしゃってくださっていた

“お菓子まき”を行います!

盛り上がるゲストの方が多く
おふたりもとっても楽しそうにされていました^^







ヴェールチェンジをすませたおふたりは

ガーデンよりご入場です!


ゲストの皆様からの歓声と拍手と共に
熱気に包まれたパーティのスタートとなりました!(笑)




乾杯はこうきさんのご友人にしていただき

同時にお料理もゲストの皆様の元へ届きます



和やかな歓談も進んでいると思いきや

こうきさんの姿が見当たりません

なんと後方のオープンキッチンにこうきシェフが!

かっこよくフランベしていただき

扉から出てきたこうきさんはお酒の小瓶を持って登場しました


そしてご友人の卓にプレゼントしとっても盛り上がりました!




歓談のお時間をお過ごしいただいた後は

ののかさんのたいせつなご友人よりスピーチをいただき



楽しいケーキのイベントととなります!


登場した真っ白のケーキにゲストの皆様でペイントを行い
最後おふたりが仕上げをしていただき
世界に1つだけのウエディングケーキが完成いたしました♡



その後はご中座のお時間へと続きます

ののかさんはお姉様
こうきさんはお兄様に

エスコートしてもらいました






お色直しをすませた後は
階段よりスポットライトを浴びて入場です!

ののかさんのネイビーのキラキラのドレスが

とっても可愛らしくて

こうきさんも思わず「かわいい!」とおっしゃっていました(笑)



そしてこれよりはおふたりからのおもてなし

“ラーメンビュッフェ”のご披露になります
ゲストの皆様もとても喜んでくださりました!


そして皆様との楽しいお時間をお過ごしいただいた後は



こうきさんからののかさんへのサプライズとなります

1本1本に意味が込められた
“ダーズンフラワー”をゲストの皆様から受取り

ののかさんへ“一緒に歩んでくれてありがとう これからもよろしくお願いします”の
気持ちと共にプロポーズをしていただきました

本当にすてきなお時間に私まで涙を浮かべてしまいました



そんなすてきなお時間の後は結びへと進んでいきます


ののかさんより
たつせつに育ててくれた親御様へ
感謝の気持ちを手紙にのせてお読みいただきます


おふたりからは親御様へ“今まで育ててくれてありがとう”の気持ちを込め
記念品をお渡しいただきました


そして門出はゲストの皆様から今日一番の拍手と「おめでとう」の祝福の
言葉と共に未来へと進まれました❁





こうきさん ののかさん

この度は誠におめでとうございます
一生に一度のたいせつな日をマンダリンポルトに任せていただけたこと
心から嬉しく思います


おふたりと初めてお会いして
マンダリンポルトで挙げてくださると決めたのも
「親しみやすかったからなんです!」
とおっしゃってくださって
凄く嬉しかったです

ふりかえるとおふたりとのお打合せは毎回
お腹が痛くなるぐらい笑いっぱなしで
あっという間に過ぎていきました

毎月会えることも私の楽しみで結婚式が近づく度に
おふたりのすてきな1日が形になることが楽しみなのはもちろん
少し寂しい気持ちもありました

一緒に頑張ってきた半年間が形となり
お互いの思いやりや愛情
ゲストの方から愛されている姿や
幸せそうなおふたりの姿を見て
担当させていただけて本当に幸せだなと感じました

任せていただきありがとうございます

これからは毎回お打合せでお会い出来ないことが寂しいですが
いつでもマンダリンポルトに遊びにきてくださいね!

こうきさんののかさんと出会えて幸せです❁
大好きです!



おふたりの担当プランナー 髙橋

常滑の結婚式場マンダリンポルトの
ブログをご覧の皆様
こんにちは

本日のブログは先月少しばかりお話しさせていただいた
【Familyディナー】について
写真も交えながら中身のお話しをさせて頂きます

やってみてやはりいいなあと感じたことは
たいせつなご家族へ頑張っている姿をしっかりと届けることが出来たこと

あの子があんなに成長していたなんて・・・
そんな一言を部下に届けることも僕の役目

ひとつひとつの感動を見逃さず
ご家族様とコミュニケーションをとります
※こんな格好ですみません笑



直接話を聞く中で普段自分が知れているメンバーのことは
ほんとにごくわずかだということ

もっともっと良いところを知っていきたいと感じました



自分自身も久しぶりに親を招待して
今共に働いているたいせつなメンバーを紹介できたことを
嬉しく思います

また来年
またさらに成長した姿を届けられるように
これからも頑張っていきます



お越しいただきました皆様
改めてありがとうございました

常滑市の結婚式場マンダリンポルトの
ブログをご覧のみなさまこんにちは!

本日は佐々木が担当します。

この前のお休みに東山動植物園に行ってきました

お目当てはイケメンゴリラのシャバーニ君です
ちょうどごはんの時間だったので食べているところを見ることができました
イケメンゴリラと言われているだけあって、キリッと凛々しいお顔でした!

他にも、ホッキョクグマが活動的で見ていて飽きなかったり、
ライオンが寝ていて可愛かったです!


植物園にも行きましたが温室のため寒い冬にはちょうど良い場所です
見たことない植物が沢山あり、特に食虫植物が見れて良かったです!

春になったらバラが見ごろになるためまた行きたいです


結婚式でも様々なお花を使用するので
いろいろな観点から日々勉強だな…と感じました!



本日は佐々木が担当させていただきました
最後までお読みいただきありがとうございました

常滑の結婚式場マンダリンポルトのスタッフブログをご覧の皆さまこんにちは!
本日のブログは厨房の大田からお送りします。

まずは少し遅くなりましたがあけましておめでとうございます!!2025年もどうぞよろしくお願いします。

さて、本日1月13日は成人の日。常滑でも昨日成人式がありマンダリンポルトのサービススタッフであるPJさんも何人か成人を迎え晴れ姿を見せに来てくれました!みんな最高に素敵でした!!

元々マンダリンポルトのPJである自分も3年前にオーダーしたスーツを着てガーデンで喜多村支配人と写真を撮ったのよく覚えています。ほんとにあっという間に感じます😭

成人を迎えたPJさんと共に2025年もより1層良い結婚式を創るために精進していきます!本年もどうぞよろしくお願いします!!

最後までお読み頂きありがとうございました