Let’s enjoy together!
-煌びやかな姿を-
–
本日たいせつな1日を迎えられたのは
新郎:しょうまさん
新婦:みなみさん
すらっと背が高く
とびきりの笑顔がすてきな優しいおふたりです
そんなおふたりの1日はファーストミートからはじまります
ドレスをすべてサプライズにしていたみなみさん
いつも以上に美しいお姿に
しょうまさんの目には涙が浮かびます
お気持ちもしっかりとお伝えいただき
続いては親御様とのご対面のお時間です
ここでも大号泣のしょうまさん
愛を感じるシーンとなりました
–
そしていよいよ挙式がはじまります
おふたりが選ばれたのは
「教会式」
チャペルに映えるドレス姿で
しっかりと誓い合っていただきました
指輪の交換では
愛犬がリングドックを務めます
心配な気持ちとは裏腹に
大成功となりました
–
おふたりが
手を振って可愛らしくガーデンより入場され
パーティーがスタートととなります
ゲストとの時間を楽しみたいんですと
結婚式を考えられたおふたり
ご歓談のお時間をたくさん楽しんでいただきました
ケーキイベントでは
弟様が描いてくださった似顔絵を取り入れた
フルーツたくさんのケーキに
ナイフを入れていただきます
ファーストバイトはもちろん
感謝を伝えたいご友人にサンクスバイトもお届けし
大盛り上がりのイベントとなりました
そしてたいせつな方とご中座へと進まれました
–
カラードレスも内緒にしていたおふたり
ここでセカンドミートのお時間となります
ガラッと雰囲気が変わったお姿に
しょうまさんはまたまた感動がとまりません
そしてその姿をゲストの方へもと
2階よりご入場されました
ずっと雨予報だったお天気
ここでおふたりパワーもあり雨があがりました
皆さまでガーデンにでて
お菓子まきをします
お茶漬けビュッフェとともに
お写真のお時間もお楽しみいただきます
そしておふたりのエピソードを兼ねたビンゴ大会
そんな一面もあったのかと
会場内は大盛り上がりです
–
そんな楽しいお時間も束の間
結びへとすすみます
みなみさんから
ご両親に向けた感謝のお手紙
そのお気持ちと共に
感謝の記念品を届けていただきます
そして皆さまの愛に包まれながら
未来への第一歩を踏み出しました
–
しょうまさん みなみさん
この度は誠におめでとうございます
初めてお会いした時から
優しく何事にも丁寧に取り組んでくださったおふたり
とにかく愛が溢れているすてきなおふたりだと
お打ち合わせの際から感じておりました
当日もゲストへの愛も
ゲストからの愛も
たくさんの愛を感じた1日でした
おふたりらしく温かなご家庭を築いてくださいね
末永くお幸せに❁
担当プランナー 加藤由乃
常滑の結婚式場マンダリンポルトの
スタッフブログをご覧の皆さん
こんにちは!
今回は島﨑が担当させていただきます
本日のテーマは「花嫁のブーケ」です
皆さんはブーケの意味を
ご存知でしょうか?
ブーケはフランス語で「花束」を意味します
結婚式で花嫁が
ブーケを持つようになった由来は
かつてヨーロッパでは
男性が女性にプロポーズする際に
女性のもとへ行く道中で
お花を摘み
花束を作り
お渡ししたことが
由来の1つとされています
ブーケの種類は
様々あります
お花の茎の長さを
切りそろえて束ねた
「クラッチブーケ」
輪っかの形をした「リースブーケ」
華やかさで可愛らしさに溢れる
「ラウンドブーケ」など
花束の色味だけではなく
カタチまでこだわっていただけます*
マンダリンポルトでは
実際にお花屋さんと
お打ち合わせをする事ができます!
おふたりの雰囲気や衣装
結婚式のテーマにあったお花を
是非私たちと一緒に
考えていきましょう^^
最後までお読み頂き
ありがとうございました
マンダリンポルト島﨑
常滑の結婚式場 マンダリンポルトのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは
本日は伊野波が担当いたします!
皆様 この季節に食べたくなるフルーツと言えば
何を思い浮かべますが??
私は「苺」が真っ先に浮かんできました*
この季節は苺が旬ということで
いちご狩りにいってまいりました!
フルーツの中でも一番!
いちご飴も一日に3本食べる程の苺好きです!
いちご狩りでは 三種類の品種のいちごを
かごいっぱいに収穫をして いただきました^^
とても甘くて美味しかったです*
苺好きの皆様!
結婚式の中でも美味しい苺を是非ご使用ください*
ウエディングケーキに盛り沢山にしてみたり・・
苺のスイーツをご用意をして
“ストロベリービュッフェ”なども素敵です!
苺に限らずおふたりの大好きなフルーツなども 是非教えてくださいね*
本日も最後までお読みいただきありがとうございました!
マンダリンポルト 伊野波
常滑市にございます
結婚式場マンダリンポルトの
ブログをご覧の皆さま こんにちは!
本日は三浦が担当いたします*
最近周りの方から幸せのお便りが多い
今日この頃ですが
先日たいせつな同期の結婚式へ
参列させていただきました^^
普段働いている店舗は違いますが
一緒に頑張ってきた仲間の結婚式
同期の幸せそうな晴れ姿を見る事ができ
とっても幸せな一日でした・・・!
想いのこもったおもてなしを
ゲスト側の目線で経験させていただき
今後よりよい一日を創るために
学びの時間にもなりました
これからも新郎新婦様とともに
最幸の一日を創っていくことができたら
幸せです^^
本日もお読みいただき
ありがとうございました!
マンダリンポルト 三浦
こんにちは、常滑市の結婚式場の、
キッチンの金井です!
とてつもなく寒くなりましたね、、、、
暖かくなるようなイベントもやっていけたらいいなとっ
タイミングはまだわかりませんが、またどこかで
マンダリンポルトで結婚式を挙げてくださった方や、
これからマンダリンポルトを知っていただけるように
また何かイベントをしますので、
色々楽しみにしていてくださいね♪
厨房の金井でした!
-BEST SHOT-
–
冬の澄んだ空気に
青空が広がる本日
幸せな1日を迎えられたのは
新郎 ゆうたさん
新婦 みささん
テニスとカメラが大好きな
輝く笑顔をお持ちのおふたりです
そんな1日のおふたりは
“ファーストミート”からはじまります
おふたりパワーもあり
本日は雲一つない晴天
そのもとでご対面をされました
続いては親御様へ晴れ姿を披露する
“家族対面”のお時間です
普段は直接伝えられない感謝のお気持ちを
お伝えいただきました
–
そしていよいよ
挙式のスタートです
おふたりが選ばれたのは「人前式」
アットホームな結婚式にしたい
そんな想いで選ばれました
お写真が大好きなおふたりらしく
おふたりが撮影された絵の
パズル証明書を完成させたりと
オリジナリティあふれる
挙式となりました
–
挙式が結ぶと
ガーデンイベントです
みささんの憧れのブーケトスは大盛り上がりとなりました
–
そしてパーティーがスタートします
明るく手を振ってガーデンよりご登場です
さすがおふたりのゲストです
皆さま本格的なカメラでおふたりを撮影いたします
「ふたりに 1本~!」と
頼もしい乾杯のご発声と共に
おふたりこだわりのお料理を
ゲストの皆さまにお召し上がりいただきます
そんなお料理が出てくるキッチンから
ゆうたさんが登場し
フランベのパフォーマンスをかっこよく決めます
おふたりも自前のカメラでゲストを撮ったりと
和やかに歓談のお時間をお過ごしいただき
ここでお待ちかねのケーキイベントです
おふたりは趣味のお写真を前面に取り入れた
オリジナルのケーキを1から考えました
そんなこだわりケーキに仲良くご入刀いただきます
ファーストバイトでさらに会場は大盛り上がりとなりました
そして仲良くたいせつなかたとご中座へと進まれます
–
続いておふたりは
装いも新たに2階よりご登場です
ここでおふたりクイズ大会の開幕です
面白さも取り入れた
おふたりの事を知っていただくお時間になりました
続いてはおふたりからのおもてなしの
ご当地ビュッフェタイム
それぞれのご出身地のご当地を集めたビュッフェコーナー
おふたりもゲストと共に楽しんでいただきます
–
楽しいお時間も束の間で
パーティーもクライマックスへとすすみます
みささんから感謝のお手紙
親御様へ記念品をお渡しいただきます
ご両親との強く熱いハグがとても印象的でした
そしておふたりは皆さまの拍手に包まれながら
未来への第一歩を踏み出しました
–
ゆうたさん みささん
この度は誠におめでとうございます
カメラなどオリジナリティあふれる
おふたりらしい1日となりましたね
会場見学の際から明るく元気に
接してくださったおふたり
お会いするたびにいつも元気をいただいておりました
そんなおふたりのすてきな姿を
1番近くで見ることができとても嬉しかったです^^
これからもおふたりらしく
元気溢れるパワフルなご家庭を築いてくださいね
末永くお幸せに❁
担当プランナー 加藤
常滑の結婚式場マンダリンポルトのブログをご覧の皆様
こんにちは
少しづつ冬も落ち着いてきたと思いきや
また急激に寒くなり、本日東京では雪が降っているそうです
まだまだ春の訪れとはなりませんが
元気に過ごしていきましょう
さて2月も中盤
男性陣の皆様は特に学生時代楽しみにしていたイベントがやってきますね
そうバレンタイン
日本では女性から男性へ渡す習慣が強いですが
海外ではその逆
男性から女性へのイベントだそうです
いつも自分を助けてくれているプランナー陣を見渡すと
女性ばかりなので今年は自分からプレゼントでもしようかと考えています
結婚式でもバレンタインデー近辺で行われる際は
テーマとしても取り上げやすく
演出や料理でも形としてあらわすことが出来ます
来年以降の2月で結婚式をお考えの皆様は
ぜひ参考にしてみてください
常滑の結婚式場 マンダリンポルトのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日は伊野波が担当させていただきます
新年もあっという間に一か月を迎えた本日
皆様はいかがお過ごしでしょうか??
本日は 人前式での
“誓いの言葉”について ご紹介をさせていただきます*
そもそも誓いの言葉とは
「ふたりの結婚を永遠のものにするために 夫婦として守るべきことがら」を
ゲストの皆様の前で誓うことをいいます
お打合せの中でも おふたりがどういう風にしようかなと
悩まれているイメージがございますので
本日はいろいろな誓いの言葉のパターンをご紹介させていただきます
✩ふたりで一緒に誓いの言葉を考える
これからの結婚生活でたいせつにしていきたい内容を
おふたりで一緒に考えて誓います
✩新郎新婦ひとりずつ誓う
それぞれお互いに誓ってほしい内容をお互いに考えて
式の中で初めて伝えて誓いあいます
✩ご友人や親御様にご協力いただく
ゲスト方の中から 代表しておふたりへ問いかけていただきます
中にはゲストの皆様から 誓いの言葉を募集することも・・♪
【ユニークな誓いの言葉集↓↓】
✩おふたりの誓いを筆で書いて 披露をしたり・・
✩お名前の頭文字に当てはめて
誓いの言葉を創る方もいらっしゃいます!
おふたりに合った結婚生活の誓いの言葉を
是非一緒に考えていきましょう!
本日も最後までお読みいただきありがとうございました*
マンダリンポルト 伊野波
こんにちは。
今日は厨房の伊牟田が書かせていただきます。
2月になり寒さがよりましたきがします。
こんな寒い季節ですがマンダリンポルトでは春に挙式をあげる新郎新婦様の春の料理の試食会がスタートしてきました!
マンダリンポルトではオープンキッチンで料理を提供するのでどんな表情で料理を食べているのかがわかります。
試食会ではいつも緊張しながら料理を作るのでみなさん笑顔で料理をたべているをみて安心しました。
春メニューも気合い入れて作っていこうと思います。
今日は厨房の伊牟田でした。