常滑市の結婚式場
マンダリンポルトのブログをご覧の皆様こんにちは^^
本日のブログは高松が担当します
先日ママ友と【今までどんな余興をしてきたか】について話しました!
ママ友とはアラフォー同士なので
友人としての列席が多かった20代当時の
空気感そのまま懐かしみながら話せました
まだスマホが普及しきれていない時代…
ビデオやデジカメで撮影をしPCでの編集!
どんな曲を使い、何をモチーフにしたか!
なんだかとっても懐かしく感じ、
当時の音楽を聴きたくなりました
西野〇ナ・A〇B48・嵐・SM〇P…懐かしい
懐かしいってとても感慨深い感情ですね
余興のDVDも何枚も残っているので
久しぶりに見返してみようと思います
もちろんマンダリンポルトスタッフ一同
余興についても全力で協力させていただきます!
お気軽にご相談くださいね^^
お読みいただきありがとうございました
本日は高松が担当いたしました
常滑の結婚式マンダリンポルトのスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日は厨房の吉成がお送りいたします。
先日、名古屋にあるフレンチのお店へランチに行ってきました!
普段なかなか訪れないフレンチですが、お料理がどれも美味しくて見た目も美しく学びにもなりました。
1品ずつシェフがお料理の説明をしてくれたので食べ方に困ることもなく、美味しくいただくことが出来ました!
食に携わる仕事をしている私ですが、苦手な食べ物が多くて避けるものもありますが、どれも美味しくて苦手なものも食べることが出来ました。
調理法を変えたり、合わせる食材を変えるだけで苦手なものを食べることが出来るのは衝撃でした。
実際に自分が作るデザートでも合わせてみたい、作ってみたいと思える機会にもなって嬉しかったです。
タイトルにも書いた通り「一期一会」、そこのお店のお料理はそこでしか食べられないものだと思います。
作り手が違えば変わってしまうこだわりや繊細な味、盛り方、お店の雰囲気。
もちろんマンダリンポルトのお料理もマンダリンポルトでしか食べられないお料理です。
スタッフも年4回の試食会を経て、自信を持って皆様に提供させて頂いています。
新郎新婦のおふたりもぜひ試食会に参加していただいて、料理長とこだわりのコースを作ってみてください。
毎月のイベントでもお料理をお出しすることもありますので、イベントの情報も要チェックしてください!
最後までお読みいただきありがとうございます。
報恩謝徳
–
本日もマンダリンポルトですてきなカップルが
誕生しました
新郎:ゆうすけさん
趣味は仕事いかなるときも仕事が第一優先の職人さんです
曲がったことは嫌いで人情に熱い男
マンダリンポルトとも過去に壁をつくってくださったという繋がりがあります
新婦:ゆかさん
とても大人な考えをお持ちですが
中身はとってもピュアで可愛らしいものが好きな女性です
たくさんのご縁でいろんな方と出会ってきたおふたり
今までの感謝の想いを会場にいるすべての皆様にお伝えする
そんな1日のスタートです
はじまりは「ファーストミート」から
結婚式準備をとにかく頑張ってくれたゆかさんに
ゆうすけさんから
なんでも券のサプライズプレゼントです
今までのいろんな想いもありゆかさん
涙がとまりません
挙式は「人前式」
誓いのキスではなく【誓いのハイタッチ】で
ゲストの皆さまにもエールの気持ちを込め「イエーイ」と言っていただいたり
オリジナルの【作業着証明書】で
誓いをたてました
みなさまのペイントできっとゆうすけさんの会社も安泰間違いなしです★
披露宴は
ゲストの皆さま1人1人に感謝をしっかりと伝えたいという想いで
過ごす時間をたいせつに
歓談のお時間をたっぷりお楽しみいただきます
ケーキイベントは
おふたりでの食べさせ合いっこファーストバイトは
もちろん
ありがとうをつたえる
サンクスバイトを行います
中座では
想い出のお写真を振り返りながら
ゆかさんは双子のお姉さまと
ゆうすけさんは地元のご友人と
感謝を伝えながらおすすみになられました
お色直し入場はゆかさんのこだわりポイント
スポットライトを浴びてのご登場です
ゆうすけさんにも内緒にしていた
オレンジ色のドレスをまとったゆかさん
ゲストも大盛り上がりです
楽しいお時間も束の間
ライマックスへと進んでいきます
おふたりからこれまでたいせつに育てて頂いた親御様へ
感謝の気持ちを伝えて頂きまして
おふたりの感謝溢れるご結婚式は
お開きとなりました❁
–
ゆうすけさん ゆかさん
この度は誠におめでとうございます
おふたりとお会いしてから
いろいろ頼っていただけるかなと
とても不安に思っていましたが
おふたりの事をたくさん教えていただき
それぞれが思っている
お相手のお話
そして周りの方のお話
本当にご縁に恵まれているおふたりだなと感じていました
ご不安な中でも会うときはいつも笑顔で
なんでも連絡してくださり
たくさん頼ってくださったこと嬉しかったです
当日も皆様からのおふたりへの感謝も溢れており
温かい最高の1日だったなと
おふたりのそばで感じました
おふたりの大切な日をお任せいただきありがとうございました!
これからもおふたりらしく
喧嘩もあるけど
愛が溢れるすてきなご家庭を築いてください
末永くお幸せに❁
担当プランナー 加藤由乃
澄んだ空気に
雪 が綺麗に舞う本日
マンダリンポルトで
たいせつな1日をむかえましたのは
新郎 りょうきさん
新婦 れなさん
約1年前から一緒に
コツコツと準備を進めてまいりました^^
おふたりと一緒に掲げたテーマは「旅」
旅行が大好きなおふたりならではの
”こだわりウェディング”がスタートします
おふたりの1日はお仕度から開始
それぞれお支度部屋へとご移動です
りょうきさんのお部屋の扉を開けると
なんと れなさんからの素敵なサプライズ!
鏡1面に「おふたりの思い出のお写真」と「りょうきさんのすきなところ」
旅行のお写真も沢山ありました!
123枚ものお写真に驚きが隠せないりょうきさん!
サプライズ大成功でしたね
そんな素敵なサプライズをされたおふたりは
お仕度にはいります^^
お仕度が整ったおふたり
いよいよファーストミートのお時間です
挙式会場の扉が開き
ご対面
ご対面のあとは まだまだ続きますサプライズ・・!
れなさんからのお手紙です
れなさんからりょうきさんへの素敵な想いに
私までうるっとしてしまいました・・
おふたりでのご対面のあとは
ご家族の皆様とのお時間です
ごきょうだいの方ともとても仲良しとお伺いしておりました
本日は親御様だけではなく
ごきょうだいの方も一緒にお時間を過ごします
両家同士もびっくりするくらいに仲良し・・!
「おめでとう!」「ありがとう!」素直なお気持ちが飛び交い
とても素敵なお時間でした
ゲストの皆様もぞくぞくと集まり
待合室ではおふたりのこだわった飾りつけもご覧いただきます
いよいよ挙式のスタート
たいせつな皆様の前で永遠の愛を誓います
れなさんが手作りで作成した「ウェディングスタンプ」も完成・・★
あたたかい挙式でしたね
その後はフラワーシャワーでの祝福をいただきます
おふたりのとびきりの笑顔が溢れます
お肉クッション!ギフトブーケトス!
大盛り上がりでした
ここからはおふたりが会場見学の際から
楽しみにしておりました「ドロップ&フライ」
マンダリンポルトのプールを使った演出です
雪の中でのドロップ&フライは
だいぶ珍しく 思い出になりましたね^^
ここからは披露宴のはじまり
披露宴会場のテーブルに置いてある
「テーブルナンバー(都道府県)」は
おふたりが今までに訪れた「おすすめスポット」が事細かく記載されております
スタッフも釘付けで見入ってしまうほどの凄さでした(笑)
チェンジを済ませ ガーデンからご登場されたおふたり*
サビでダンスを披露します!
完璧に揃えてきてくださいました^^
ご友人による乾杯のご発声により
お料理もスタート!
マンダリンポルトのキッチンは
りょうきさんのフランベ演出を入れながらご紹介します
小学校の先生ならではの
れなさんのフリも最高でした!!
歓談タイムは皆様とのお写真と共に
れなさんが作成した「スタンプラリー」も行っていきます
とても器用なれなさん
消しゴムでのハンコを作成されました
クオリティーが高く誰もが驚き・・・
「お城巡り」とくに「スタンプラリー」が大好きなおふたりだからこその
イベントですね^^
皆様嬉しそうにスタンプラリーにご参加されておりました!
そんな楽しいご歓談の後は
おまちかね
「ケーキイベント」
旅をする蝶々が乗っている
可愛らしいケーキです🦋
仲良くご入刀していただきました
楽しい披露宴も中盤
ここからは「中座」のお時間です
それぞれたいせつな方をエスコート役にお呼びします
れなさんは妹様
りょうきさんは弟様と妹様
”今日だからこそ伝えられること”
しっかりと伝えます
おふたりのチェンジの間
高砂には待合室で飾られていたぬいぐるみが・・!
実は このぬいぐるみが着ていたお衣装(ウェディングドレス&タキシード)も
おふたりの手作り!!
細部までこだわって手作りをしてくださったおふたり
ゲストの皆様も驚きです
そして後半のスタート
装いも新たなおふたりがご登場です
ドレスのお色味を予想しながら
お待ちいただいていた皆様
よりワクワクしながら
祝福の拍手でおふたりをお迎えします
後半は「お茶漬け&デザートビュッフェ」で楽しみます!
お写真もビュッフェも思う存分にご歓談を楽しみ
楽しいひとときはあっという間
結びを迎えます
りょうきさんから親御様へ
れなさんから親御様へ
感謝のお気持ちをお伝えし
皆様に見守られながら
おふたりは新しい1歩を踏み出しました
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
りょうきさん れなさん
この度は誠におめでとうございます
おふたりとの約1年間もの準備期間は本当に濃い日々でした
毎月おふたりとお会いできる日がとても楽しみで
結婚式が近づくと少し寂しい気持ちも芽生えていました・・
どんな時もゲストの気持ちを1番に考える
思いやり・優しさに溢れたりょうきさんとれなさんが大好きでした
いつも「ななさん!」と頼ってくださり嬉しかったです
プランナーの「えれん」アルバイトの「さきち」
関わったスタッフがどんどんおふたりのことを大好きになっていくくらい素敵なおふたり
そんなおふたりのたいせつな1日を
マンダリンポルトに任せて頂き本当にありがとうございました
おふたりからいただいた「日本のオススメ観光地」いつか制覇しますね^^
またいつでもマンダリンポルトに遊びにきてください
スタッフ一同お待ちしております!
末永くお幸せに・・・*
おふたりの担当プランナー島﨑なな
常滑の結婚式場マンダリンポルトの
ブログをご覧の皆様こんにちは
今週はとても強い寒波がやっていているので
雪もちらちら舞っていますね
温かい恰好をして過ごしましょう
さてこの時期になると卒業シーズンが近づく寂しさと
新しい出逢いを感じる時期になります
先日弊社に新しく入社する未来の新入社員の
配属先発表会が行われました
自分も十数年前に同じ想いであの場所に立っていたことが
懐かしく思います
慣れない場所で新しい人に出逢うその瞬間は
大きな期待と少しの不安もあるでしょう
マンダリンポルトにも新しい仲間の配属も決まり
共に過ごすこれからがとても楽しみです
新しいメンバーは今後自己紹介ブログも
アップされるので楽しみにお待ちください
結婚式は決して一人では創れないもの
新しい仲間と共にまたこれから創る今まで以上の結婚式を
より良いものにするために
これからもスタッフ一同尽力してまいります
引き続きよろしくお願い致します
愛知県常滑市の結婚式場
マンダリンポルトのブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは高松が担当いたします
先日、夫が職場の子の結婚式に列席していました
友人としてではなく主賓としてご招待いただき
主賓祝辞の大役も任されたとの事で
連日スピーチの練習をしていました
彼女が仕事をはじめた頃のこと
彼女の素晴らしいところ
そんなことを思い出しながら考えていました
帰宅後、
祝辞は緊張したけどとてもいい式だった
この機会を与えてくれたことも感謝だな~
と話していました
かけがえのないお祝いの瞬間に立ち会わせてもらえて
ゲストとしてもうれしい日になりますよね^^
マンダリンポルトでの結婚式にご招待されたゲストの方からのご相談も
担当プランナーが丁寧にお話させていただきますので
お気軽にご相談くださいね
お読みいただきありがとうございます
本日は高松が担当いたしました
愛知県常滑市の結婚式場、マンダリンポルトのブログをご覧の皆様。こんにちは!
本日のブログは、パティシエ甲斐がお送りします。
マンダリンポルトでは毎月イベントを開催していますが、1月は新春ランチを開催しました!
予約開始から1日で満席となった人気イベントですが、大成功で締めくくる事ができました✨
中川料理長が新春ランチ限定の特別料理を振る舞い、メイン料理の後には「貴方もまだまだ貰う側ーお年玉チャレンジ」を開催!
締めくくりのデザートは、1日限定新春デザートを作らせていただきました!
皆様から届く美味しいの声がとても嬉しかったです✨
お越し頂きました皆様、ありがとうございました!
2月のイベントは2月24日です!
乞うご期待ください✨
最後までお読みいただいてありがとうございました!
甲斐
”Heart”fulな1日
–
本日もマンダリンポルトですてきな新郎新婦が
誕生いたしました
新郎:けんやさん
釣りが大好き!お仕事にも熱心で米に麦に大豆といろいろなものを育てていらっしゃいます
新婦:ゆきさん
趣味はヨガとパン作り
いつもふんわりおだやかでこまかな気遣いも完璧な女性です
職場で出会われたおふたり
共通の趣味をつくりたいねとマウンテンバイクをはじめたそうです
とーっても可愛らしいおふたりの1日は
ファーストミートからはじまります
挙式は「教会式」
最高の景色の中
誓い合いをしていただきました
ガーデンでは
フラワーシャワーにブーケトス
「おめで鯛」のあたりつきお菓子投げ
をおこないました
盛りあがりましたね^^
披露宴では
ゲストとのご歓談のお時間を1番大事にしたいと
1人1人との
心温まるお時間をお過ごしになられます
ケーキイベントでは
おふたり共通の趣味のマウンテンバイクをモチーフにした
ケーキが登場しました
前撮り撮影の際の海辺と花畑の間を走っているおふたりを再現しています
ゲストからの大きなお声もある
温かいお時間となりました^^
そしてたいせつな方とご中座されました
お色直し入場はカラードレスで登場です
ゲストからもおふたりへ心こもったご余興をいただいたあとは
おかえしに
おふたりからのおもてなし
お茶漬けビュッフェのお時間です
ここで出てくるお米はなんと
けんやさんがつくっている自慢のお米です
みなさまの「おいしい」も溢れます❁
楽しいお時間も束の間
ライマックスへと進んでいきます
おふたりからこれまでたいせつに育てて頂いた親御様へ
感謝の気持ちを伝えて頂きまして
おふたりのご結婚式は
ゲストのハートフルな祝福に包まれ
お開きとなりました❁
–
けんやさん ゆきさん
この度は誠におめでとうございます
初めてお会いした時から
たくさんのこだわりがあったけんやさん
そして宿題を完璧にこなしてくださる
しっかりもののゆきさん
すてきすぎるおふたりとお会いでき
たいせつな1日をお任せいただきありがとうございました!
いつもゆのさんゆのさんと
たくさん頼っていただけたこと本当に嬉しかったです^^
これからもおふたりらしく
あたたかい家庭を築いてくださいね
末永くお幸せに👌
担当プランナー 加藤由乃👌
常滑の結婚式場マンダリンポルトの
スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
髙橋が担当させていただきます
ブラスの会場でいままで結婚式を挙げてくださった新郎新婦のことを
私たちは「ブラスファミリー」と呼んでいます!
結婚式がきっかけとなって始まったみなさまとのご縁をずっと大事にしたい
いつでも気軽に帰ってこれる場所でありたい
そんな想いをとてもたいせつにしています!
そしてそんなたいせつなブラスファミリーの皆様が
ご家族やご友人を紹介したいと
思ってくださる方も多くいらっしゃいます!
そんな皆様の為にブラスでは
ご友人紹介キャンペーン“HAPPYのおすそわけ”というものをおこなっています!
紹介されたカップルの皆様が来館していただくと
ギフトカードをお渡しすることが出来たり
結婚式費用の特別割引などもございます^^
新郎新婦のおふたりが
一生に一度のすてきな1日を叶えられたように
是非周りのたいせつな方にも
想いを伝えいただけたらと思います!
https://www.brass.ne.jp/conti-story/festival/form/
上記のURLにサイトを載せておりますので
沢山の方を紹介していただけますと幸いです!
最後までお読みいただきありがとうございました!
マンダリンポルト 髙橋
常滑市にございます
結婚式場マンダリンポルトの
スタッフブログを
ご覧いただきありがとうございます!
本日は馬澤が担当させていただきます!
寒い日が続いておりますが
皆様いかがお過ごしでしょうか?
私もマンダリンポルトに来て
約8か月が経ちました
常滑のこともあまり知らず
不安もありながら
一人暮らしをスタートさせた
あの日が懐かしく感じます
先日お休みの日に
実家に帰省してまいりました!
私の家族は集まると
パソコンに入っている写真や
アルバムを見返すのが毎回恒例なのですが
今回の集まりでは
そういえばこのアルバム見てないな・・・
というのがありその箱を探していると
私が生まれたときに母が書いた
手紙が見つかりました!
そこには
日に日に大きく成長している
私の様子や
母の慌ただしい日常が書かれていました
私って泣き虫でずっと泣いてばかりで
母も大変だったことが伝わってきました
その手紙の最後には
”永恋という一生の宝物ができました”
と書いてありました
この文字を見て
涙が止まりませんでした
本当にたいせつに愛を注いで
育ててくれたのだなと改めて感じました
生まれたばかりの頃を
思い返すというのは
なかなかする機会がないので
思い返すのもいいなと
感じました
さらに成長した姿を家族に
見せられるように
いい結婚式を創り続けます!!
皆様もこのブログをきっかけに
ぜひ幼い頃を振り返っていただければと思います
最後までお読みいただきありがとうございます!
また次回もお楽しみに~!
マンダリンポルト馬澤