マンダリンポルト・スタッフブログ
愛知県常滑市のゲストハウス・結婚式場

2017.2.25
この日かけがえのない1日を迎えられたのは
ひろのりさんとあやかさん

1ヶ月前から「実感が湧かない」と
緊張をされていたおふたり
いよいよ待ちに待った結婚式が始まっていきます

あやかさんはお支度へ
ひろのりさんはというと・・・

IMG_6657_R

なんとあやかさんへのサプライズお手紙の準備に・・・*
結婚式がお開きになったあとに
お部屋に置いておくという計画です!

お支度が仕上がると
おふたりとご両家の親御様で対面のお時間へと進んでいきます

たくさんの愛情で今日まで育ててくださった親御様
「ありがとう」という言葉とともに涙もこぼれます

挙式では誓いのキスのシーンで
おふたりの後ろにカラフルなバルーンが上がります

「わぁ~!!」

おふたりからのサプライズにゲストの方々からも歓声が上がっていました

この日はとても天気が良く
フラワーシャワーもとても綺麗でしたね*

IMG_6943_R

フラワーシャワーのあとは
あやかさんからのブーケトス*
そしてひろのりさんのサッカーボールキック!
現役のひろのりさんのキックのコントロールは抜群でしたね(^^)

楽しいガーデンイベントのあとは
いよいよパーティーが始まっていきます

お祝いのお言葉をいただいたり
皆様とのたくさんのお写真を残したあとは
ひろのりさんのご友人からのご余興です!

8名の大仏がキレッキレのダンスで
会場を盛り上げてくれました!

ケーキ入刀のあとのファーストバイトでは
ビッグスコップの登場!
あやかさんに愛情分たっぷりとお送りいただきました!

そしておふたりからのサンクスバイトのお相手はご上司!
「いつもお世話になってます」
という気持ちをこめてこちらもたっぷりお送りいただきました◎

中座はあやかさんはおばあ様おふたりとされました*
おばあ様からのお言葉に涙されるあやかさん
良いお時間でしたね*

そしてひろのりさんの中座相手はお母様
この瞬間のためにひろのりさんはお母様にもお手紙をご用意されました
涙されながら読まれたお手紙 ひろのりさんのご友人の皆様も泣かれていました

「特別な日に 特別な想いを伝える」
結婚式だからこそできることですね(^^)

お色直し入場ではマンダリンポルトのスタッフとおふたりとで
今流行りのダンス入場をしました!

IMG_1047_R

たくさん練習しましたね!大成功でした*

あやかさんのとても可愛らしいカラードレス姿でも
皆様とお写真をたくさん残したあとは
あやかさんのご友人からのご余興&スピーチです

いただいたアルバムは一生の宝物ですね!
とても素敵なご余興でした!

皆様をお見送りしたあとも
ひろのりさんはドキドキがとまりません
サプライズ計画が実行されるときが近づいてくるからです

全ての撮影が終わったあとに
あやかさんだけがお部屋へ戻ります
そこには「あやかへ」と書かれたお手紙が・・・*

IMG_1494_R

「見覚えのある字だと思った!笑」
と笑いながら読み始めたお手紙でしたが
読み終わる頃には涙が止まらなくなっていました

IMG_1518_R



これからもずっと仲良くふたりで笑っていてくださいね(^^)



担当プランナーとしておふたりの一番近くにいることができ
私にとってもすごく幸せな1日でした!

またおふたりがマンダリンポルトへ遊びに来てくださる日を
心より楽しみにしております!

おふたり本当におめでとうございます!

担当プランナー 竹本あかり






マンダリンポルトスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは吉田が担当させて頂きます。

最近少しずつ温かくなり、春が近づいてきましたね。
春といえばイチゴ!
そろそろイチゴ、食べたいですよね^^

そんな皆様に素敵なお知らせです!
3/13(月)から3/17(金)までの5日間限定で
“ホワイト特別ディナー”を開催致します!!!
場所は名駅から徒歩3分のクルヴェットダイニングです。
組数限定・先着ですので、ご予約はお早めに!
詳細はコチラ↓

ホワイトデーチラシ

一目見て驚き、
一口食べて感動する。
特別な日にぴったりな“イチゴとホワイトチョコがテーマの特別ディナー”

皆様ぜひ、お越しくださいませ!

IMG_8313ディナー_R



マンダリンポルト  吉田愛理(よっしー!)

ブログをご覧の皆さまこんにちは
本日のブログは林が担当させていただきます^^

先日のお休みに地元岐阜に帰りました!
そして岐阜羽島の店舗の同期と一緒にご飯に行ってきました!

離れた場所で頑張っている同期ですが
久しぶりに会うとやはり結婚式の話ばかりで
どこにいても結婚式に対する想いは皆変わらないのだと実感しました!

同期の頑張っている話はとっても私自身の刺激になります!



そんな同期との食事を楽しんだお店は
地元の食材を使ったおしゃれなカフェでした!

岐阜の地元で採れた野菜をたくさん使ったランチでとってもおいしかったです^^

皆さんの地元でも有名な食材があると思います!
マンダリンポルトではそんな食材を使ったお料理を
おふたりが招くゲストの皆さまに召し上がっていただくことができます

地元の野菜だったり
おふたりのご実家で収穫されたお米だったり
もしくはおふたりの思い出のお料理だったり・・・

お料理にもおふたりらしさを取り入れることで
ゲストの皆さまによりおふたりのことを知っていただくことができるかと思います^^

jhmp_0648_R

おふたりと一緒にお料理についても
細かく打合せをして決めていきますのでぜひ一度考えてみてください!


今週末の結婚式も今から楽しみです!


マンダリンポルト 

2月28日ついに!!!
ケーキデビューを果たしました。

ケーキデビューとは
今まで学んできたことを生かし全てひとりでケーキを創り
デビューすることです!!

本当に皆さんに感謝しかないです。

ケーキは一人で作っていると思われがちなんですが
たくさんの人の協力があるのです。

ケーキひとつひとつに想いをのせ
おふたりのためにできたケーキを運ぶ時

その重さを感じおふたりに届け



ありがとう




その言葉が心に響き渡ります。

本当にあの瞬間は忘れることができません。
全力でやることの大切さを知りました。


何事も本気でやる

それをモットーに頑張ります。



厨房のぬま

綺麗な青空が広がった本日
優しくて素敵なおふたりの結婚式がありました

0218_R

新郎:よしなりさん
新婦:さおりさん

今日の日のためにおふたりは一生懸命
準備を進めてきてくださいました


おふたりが選んだのは「教会式」

0252_R

よしなりさんはお母様とご入場です
バージンロードの1番前では
「ハンカチーフの儀式」を行いました

花嫁のヴェールダウンと同様に
「最後の身支度」になるこの儀式は
新郎様の胸ポケット(ハートに1番近い箇所)に
お母様の優しさを込めるという意味があります

優しさで満たされたよしなりさんは
新婦さおりさんをお迎えします

さおりさんはお母様より
「ヴェールダウンの儀式」を行って頂きます

たくさんの愛情に包まれた
よしなりさんとさおりさんの挙式は
とてもあたたかな時間が流れました


いい天気の中ガーデンイベントも行い
いよいよパーティーのスタートです◎


前半の盛り上がりはやはりケーキイベント!
4つ葉のクローバーの可愛いケーキの登場です!

1061_R

仲良く食べさせあいっこをして会場は大盛り上がりとなりました


リメイク入場ではキャンドルリレーから
キャンドルイグニッションを行い
おふたりの幸せを願って
ゲストの皆様と一緒に炎を吹き消しました

1384_R

幸せで溢れる素敵なお時間です


ゲストの皆様とお写真もたくさん撮り
おふたりの新しいはじまりの時を迎えました

1975_R

いつまでも幸せいっぱいなおふたりでいてくださいね◎
いつでも遊びにきてください!
楽しみにお待ちしています!


担当プランナー:田島(セン)

天気予報が嘘のように
春の陽気が感じられた、2月18日。

とても素敵なカップルが誕生しました。
ゆうすけさん ちえこさん

z_0453_R


おふたりとの出逢いは5ヶ月ほど前・・・

こうして今日の日を迎えることができるのは
本当に数々のご縁が重なったおかげ。
私にとっても嬉しい1日でした。

いつもスタッフにまで気を遣って
くださる優しいゆうすけさんと

美人でしっかりものでたまにお茶目な
女性らしいちえこさん

とてもお似合いなおふたりですね。

ご家族で共にする時間は
涙もあって、でも和やかで、
温かいお時間でした。

挙式もすすみ
第一イベントはバレンタインを兼ねチョコまき!
ゲストも大盛り上がりの演出になりましたね。

z_1381_R



披露宴ではゲストとの会話も
とっても弾みます!
おふたりが愛されているのが
伝わる雰囲気でしたよ!

ケーキはマンダリンポルトパティシェ
飯沼が手がけました*
打合せからおふたりと共に行い、
前日にはおふたりを想い涙を浮かべながら作成したケーキ。

IMG_0166_R


おふたりから「イメージ以上だよ。美味しかった。」
そんなお声をいただけた瞬間、最高の笑顔の一枚です。

大好きなお兄様との中座も
新郎の三兄弟中座も
いい思い出になりましたね。

お色直しは悩みに悩んだカクテルドレスで登場~
おふたりがお酒好きということで果実酒作成!

z_0921_R


見た目にもこだわった果実酒!
とても可愛らしく美味しいそうですね*
完成する4ヶ月後が楽しみです^^

涙あり、笑いあり
食べて飲んでのパーティーは
大成功で幕を閉じました。

ゆうすけさん ちえこさん

私はおふたりと初めて会った日のことを
絶対忘れません。
こうして今日マンダリンポルトで
おふたりの結婚式のお手伝いができたこと
本当に嬉しく思っています。

おふたりの想いが詰まった結婚式。
任せてくださってありがとうございました。

zz_0224_R

まだまだこれからがお付き合いも本番です!
どうぞ末永くよろしくお願いします!

HAPPY WEDDING!お幸せに~♪



           MANDARIN PORT 加藤 JOY

こんにちは!

マンダリンポルトの久保田です。

皆さんいかがお過ごしですが?

先日はバレンタインでしたね。

大切な人にチョコはプレゼントされましたか?

マンダリンポルトのスタッフも
みんなでお菓子交換をしました!

いつも一緒に結婚式を創っている大切なメンバーに
感謝の気持ちを込めて!

普段は当たり前に感じてしまっていても
改めて感謝の気持ちを伝えるのは大切なことだなと思いました。

結婚式も普段はなかなか伝えられない感謝の気持ちを
伝えることのできる素敵な時間だと思います。

是非プランナーに相談してみてください!

FullSizeRender_R



マンダリンポルト 久保田奈央 なおやん

みなさん、こんにちは!
マンダリンポルトの阿知和です!

本日は、結婚式では欠かせない披露宴会場のテーブルコーディネートについて
お話したいと思います!

テーブルのコーディネートは新郎新婦さんによって様々です。
お花やクロス、席札やメニュー表など好みに合わせてテーブルはコーディネートができます。

席札を貝殻やヒトデで手作りしたり、秋であれば松ぼっくりやどんぐりを置いてみたり
しても季節感が出て素敵ですよね!

jhmp_0126_R

また、エスコートフラワーといってそれぞれゲストの方のお名前のついた
お花を用意し、披露宴会場に入る際にそのお花をとって各テーブルに
自由に飾りつけしてもらうということもできます。

コーディネートで何かご質問がございましたらお気軽にスタッフにお声がけください!
おふたりらしい会場を是非作っていってくださいね!

マンダリンポルト阿知和

みなさんこんにちは。

今日は自分の大切な道具を少し紹介します。

日々の仕込みで使う道具は数多くあり、その中から今日は庖丁についてです。

まずどんな仕込みをするにも庖丁を握らない日はありません、毎日使います、なので使えば使うほど
切れ味が悪くなってしまいます、切れ味がよくないと材料をだめにしてしまいます。

切った材料を少しでもいい状態にしておきたいので庖丁は常に切れ味がいい状態にしていたいです。
ですが庖丁を常に鋭い状態は保てません、やはり何かを切れば切れ味は鈍くなります、
よい切れ味を保つには研ぐしかありません、なので今日も研いで明日の仕込みに備えます。






キッチン、でい、こと藤井でした。

前日の雪と雨が幻だったかのように
綺麗に晴れ渡った本日

新郎:ゆうきさん
新婦:みのりさん


いえ…

マンダリンポルトの金井スーシェフと
笑顔のとっても可愛いみのりちゃんの
素敵な1日がありました

17-02-12-0335_R

金井スーシェフは「キム兄」と呼ばれ
マンダリンポルトのオールスタッフと
たくさんの新郎新婦さんから慕われています

ブログではいつも通り「キム兄」と書かせて頂きます


今日の結婚式はいつもとは少し違います…
それはキム兄のこだわりがそれはもう
たくさん詰め込まれた1日だということです

会場のコーディネートから始まり演出やBGM
細部に渡りとことんこだわりました

中でもゲストの皆さんへのおもてなしとなる
「料理」はなんと10品!!!
その全てをキム兄が考え
想いを込めて準備を進めてきました


おふたりの結婚式のテーマは
「THE MUSIC」

キム兄はピアノが得意なお母様と
料理人のお父様に育てられたため
「音楽」と「料理」は外せません
そして新婦みのりちゃんはバイオリンが趣味

会場には楽譜が散りばめられ
お母様にお持ち頂いた様々な楽器が
ゲストの皆様をお出迎えします

それだけではありません
このテーマは
「結婚式が1つの曲」であることを意味します

おふたりを含め結婚式に関わる全ての人が
曲を創り出す音符のように力を合わせること
そしてその曲のリズムにのせて
皆様の元に料理がタイミングよく届けられることが目標です



待ちに待った1日が始まりました



おふたりが選んだのは「教会式」
新婦側には緑がいっぱい
新郎側には大きな樹が飾られ
おふたりの世界観が広がります

緊張しながらも皆様の前で
誓いを交わしたおふたり
扉が閉まった瞬間の安堵の表情が忘れられません


緊張や期待、安心や幸せ
様々な表情を一番近くで見ることができるのも
ウエディングプランナーのやりがいの1つです


挙式が終わるとガーデンにてフラワーシャワー!
気持ちのいい風がおふたりを祝福します

そして社員の結婚式では欠かせないのが
「集合写真キャラクター」!
喜多村支配人と大森チーフも全力でやりきります

なんとか盛り上がり…続いてはパーティー会場へ!
ここでまずは1品目!
ゲストの皆様を「アミューズビュッフェ」がお出迎えです



おふたりは2階から登場!
パーティーのスタートです◎
メインソファーの前に立ったキム兄は
「最高の景色です」と
少し涙を浮かべていました

前半のキム兄のこだわりは
「卓球ゲーム大会」!
マイクを握り進行するのは新郎キム兄
誰もが驚くほどしゃべるしゃべる
さすがマンダリンポルトのおしゃべり料理人

挑戦者2名と激闘の後…
特別ゲストの挑戦者として参戦したのは…

ブラスの河合社長!!!

遠慮なしの激戦を見事制した社長には
ドンペリが送られました◎

17-02-12-2112_R

前半はそれだけでは終わりません…

キム兄同期の4期生の皆様より
サプライズ余興!
新婦みのりちゃんにかけて
みのりあるフレッシュ果物の
ミックスジュースを作ります

音楽に合わせた完璧な余興に
楽しさだけではなく感動もしたお時間でした


まだまだ続きます…
(書きたいことが多すぎます 汗)
ウエディングケーキの登場です!
みのりちゃんが大好きなキャラクターの
ウエディングケーキ…
これもまたキム兄が1から作りました
みのりちゃんも涙を浮かべて喜んでいました

自ら作ったケーキを食べさせてもらう新郎
新しい光景でした(笑)



そしてここでやっとおふたりはお色直しへ…


ここでドラマが生まれます

いつもとは違う黒のコックコートで
格好よく厨房内に現れたキム兄

フランベパフォーマンスでお肉料理を仕上げ
両家のお父様の元へお届けします

17-02-12-2719_R

お料理を目の前にしたキム兄のお父様の眼には涙が…
29年間キム兄が見ることがなかった涙です

結婚式の中で「料理」に注目し
キム兄の「料理人」としての姿に注目をしたこの時間
きっとお父様にとってもキム兄にとっても
その場にいたゲストの皆様にとっても
心に残る最高の時間になったことは間違いありません


キム兄今度こそお色直しへ…

「おふたりの登場です!」カーテンが上がると
おふたりの偽者が!!!
と思った瞬間再びカーテンが下がり
先ほどの光景がまるでなかったかのように
一瞬でおふたりが登場しました!
まさにマジック!歓声が上がります

お写真もとにかくたくさん撮り

続いてはみのりちゃんとキム兄お母様による
ピアノ×バイオリンの演奏です

この日のためにたくさん練習を重ねてきました
みのりちゃんの「頑張って弾くので聴いてください」
という言葉からとても心地よい
素敵な時間になりました


ブラス社員プレゼンツの歌を
全員で輪になって歌い

たくさんの皆様よりお祝いのお言葉を頂き
パーティーは結びへと向かいます

新婦みのりちゃんからのご家族へ向けたお手紙
「わたし幸せになるね」
力強くしっかりと伝えた言葉
みのりちゃんとキム兄の幸せを
会場にいた全員が願ったことは間違いありません


長いようであっという間に感じた1日
キム兄の新郎謝辞では
家族・ゲストの皆様・スタッフへ
たくさんの感謝の言葉と一緒に
たくさんの涙が溢れました

しかしここで終わらないのがキム兄流…
エンドロールを見た後に
ガーデンで「お菓子まき」!!!
最後は笑顔で締めくくります

17-02-12-3792_R

「笑いと涙の結婚式」その言葉がぴったりな
1日になりました


最初は結婚式をするか悩んでいたおふたり
今日を迎えることができて
本当によかったです

キム兄!お料理のおもてなしも大成功でしたね◎

17-02-12-4214_R

いつまでもいつまでも
お幸せに!!!


担当プランナー:田島(セン)