マンダリンポルト・スタッフブログ
愛知県常滑市のゲストハウス・結婚式場

2017.2.11

この日大切な1日を迎えられたのは
じょうさんとゆうまさん
11年のお付き合いを経て遂にこの日を迎えられました

MP_0362_R

おふたりはそれぞれのお部屋でお支度をし始めました
じょうさんのお部屋には
ゆうまさんからのサプライズのお手紙が・・・*
じょうさんの涙腺が早速ゆるみ始めます(笑)

お支度も仕上がり
11年間夢に見てきたファーストミートのお時間

「じょうくんっ」
とゆうまさんが呼んで振り返ると
そこにはウェディングドレス姿のゆうまさんが・・・!

あの瞬間の感動はじょうさん一生忘れられませんね(^^)

おふたりはゲストの方には内緒で
手作りの人前式をご用意されました

10分と短いお時間ではございましたが
とてもあたたかい空気感でした

おふたり手作りのポンポンシャワーで
ゲストの方には退場を見守っていただきます

クロージングキスの際には
たくさんのゲストの方が涙されていました◎
本当に周りに大切に想われているおふたりです

MP_0648_R

おふたり手作りのオープニング映像が上映され
楽しいパーティーの始まりです*
前半のフォトタイムではバリでのサプライズプロポーズの映像を
スクリーンで上映しました

皆様とお写真を残したあとには
ウェディングケーキ入刀へと進んでいきます

MP_1060_R

ファーストバイト・サンクスバイトと
盛り上がったあとにはゆうまさんの中座です

お相手はお婆様
ゆうまさんにとって母親のような存在で
あたたかい目で成長を見守ってくれました

じょうさんの中座のお相手はお父様とお母様
子どものときにドライブの車内でよくかかっていた
思い出の曲で中座です

お色直し入場では
じょうさんはそっくりなお兄様と
ゆうまさんはとても仲良しな妹様と弟様と入場されました(^^)

ご両家のご兄弟が勢ぞろいで
ご親族の方も喜ばれておりました*

そのあとは
「クーイズターイム!」
というゆうまさんの突然のアナウンスで
クイズのお時間へと進んでいきます

クイズは
〝おふたりがお付き合いを始めてから今日まで何日か″

各テーブルごとに予想していただき
見事正解したテーブルには
おふたりの大好きなお菓子の詰め合わせをプレゼントです!

ゲストの方へのプレゼントはまだまだこれだけではありません
この日のためにゆうまさんは
手作りクッキーをご用意されました

整備士のじょうさんを表したスパナ型のクッキーと
看護士のゆうまさんを表した注射器形のクッキーです!

ウェディングケーキに添えて皆様にお届けしました*

ゲストの方からお祝いのお言葉をいただいたあとには
この日ゆうまさんが一番楽しみにしていた
じょうさんへのサプライズムービーの上映です
サプライズが上手くいくかずっとドキドキしていましたね(^^)

ムービーを見るおふたり とても良い表情をされています

MP_1763_R

急ビッチで準備を進めてきたおふたり
毎回のお打ち合わせがとても楽しかったです

おふたりは私の物真似が得意で
よく物真似をしてきましたね(笑)

MP_2111_R

またおふたりにお会いできる日を楽しみにしています
本当におめでとうございます!

担当プランナー 竹本あかり






マンダリンポルトをご覧のみなさん
こんにちは!

今週も素敵なご夫婦が誕生されました♪

けいすけさん めぐみさん です★

海が大好きでおしゃれなカップルです♪

普通じゃつまらないということで
結婚式を考えてきました^^


おふたりの絆がしっかりと確認できたあとは
挙式が始まります^^

なんと、おふたりの挙式のために
友人の皆様がブライズメイドをしてくださいました!
大切な皆様に見守って頂きながら挙式が行われました◎

心配していた雪も上がり、
ガーデンでのフラワーシャワーも大盛り上がり!!

MP_0587



披露宴は、大切なゲストと一緒に
お時間を過ごしました


そしてケーキカットでは
なんとなんと!
おふたりのマリンを見立ててお作りしました!


ケーキカットの後はお決まりの
ファーストバイト!おふたりに仲良く
ビッグなスプーンでファーストバイトを行って頂きました^^
そして招待状バイトです★
返信の早かったおふたりに参加していただきました!

MP_1165


そして、リメイク入場では
素敵なカラードレスを着て入場です★
とってもお似合いでした♪


そしてそして!
本当のビックイベント!!

「はちみつレモン」をゲストの皆様に作ってもらいました!
炭酸で割ると絶品のお飲み物です!

MP_1504


そして披露宴の終盤は友人からのサプライズ映像で
温かいお時間となりました◎

MP_1678


けいすけさん めぐみさん

今日は本当におめでとうございます
いつも明るくて温かいおふたりとの打ち合わせがいつも本当に楽しみでした
結婚式という1日がおふたりの宝物になると僕も幸せです
今日のおふたりの笑顔を僕は一生わすれません
これから先もおふたりらしい温かい家庭を築いていってください
お2人の幸せをずっとずっと祈っています!


MP_2150

MandarinPort
大森 友貴

マンダリンポルトスタッフブログをご覧の皆様

こんにちは!
知多市出身 とっぽです

本日はマンダリンポルトNEWアイテムを紹介させていただきたいと思います

実は2月2週間かけてマンダリンポルト リニューアルいたしました!!!

すべて紹介させていただきたいですが・・・本日は待合いを紹介させていただきます!

待合いはおふたりらしさを1番初めに感じる場所
また新郎新婦のおふたりが唯一いない空間

だからこそおふたりならではのものが映える場所だと思います!!

おふたりらしさを更によく感じるよう!

リゾート感溢れる飾り!
NEWアイテムです!
6_R

5_R

そこにある1つのフラッグ・・・
M&P(Mandarin Port)
になっているのですが

おふたりのイニシャルのフラッグが待合いのかざりにあってもよりGOOD!だと思います!

是非マンダリンポルトNewアイテムをおふたりの飾りつけにプラスしていただき
すてきな待合いを一緒に創っていきましょう!!

また皆様と飾りつけのお話ができることを楽しみにしております


マンダリンポルト 加藤久実

今日のブログは大森が担当します!
先日、京都の嵐山に旅行に行ってきました!

京都には泊まりで行くことは滅多にないので、行く前からとても楽しみでした!
嵐山の旅館には温泉があり、心も身体も癒されました~

嵐山の竹林にも初めてで、古都を感じられ日本の美を体験できました。

3image1

特に前習えに意味はないです・・・笑

京都は歩いているだけでも楽しいですね
古い町並み、点在する寺院、お土産屋さんなどなど

結婚式の前撮りなんかもしてみると良いかもしれないですね!
和はウエディングドレスもすごく合いますからね~

常滑にも歴史ある町並みも多いので是非、スタッフにお尋ねください^^
素敵な和モダンをご提案させていただきますね!!


皆さんこんばんは。
本日は春のメニューで使う食材の紹介します。

・じゃがいも

・ルッコラ

・キャベツ

ここに紹介した食材はほんの一部で、この他にも色々と使います。

これらの食材を、より食べやすく、よりおいしく、新郎新婦様、列席されるゲストの方々を想い日々仕込んでおります。

厨房 藤井こと でいたらぼっちでした。

皆さん!こんにちは!
マンダリンポルトのセンこと田島です!

節分も終え少しずつ暖かくなってきましたね◎


先日、家の掃除をしていると
入社をするときに母からもらった手紙が出てきました
初めてのひとり暮らしで不安だったときにもらった手紙
読んだときには寂しさと嬉しさで
思わず涙が出たことを覚えています

その中に「名前の由来」が書かれていました
ご存知の方もいたら嬉しいのですが
私の名前は「千尋」といいます

その由来には
「千の幸せを両手いっぱい引き寄せて
人を笑顔にすることを楽しみながら尋思できる子」

そのときには何とも思わなかった由来が
今ウエディングプランナーとなり
名前に感謝の気持ちや嬉しさが出ました


結婚式は招待されるゲストの皆様や家族
そして、新郎新婦様がお互いに
いろんな想いを伝える場所・時間となります

これまですごしてきた想い出を振り返る中に
ぜひご自身のお名前の由来を聞いてみる
お時間もつくってみてください

きっとさらに素敵な1日につながると想います

ykmp_046_R

そのときには担当プランナーにも教えてくださいね♪
必ず一緒に素敵な1日にします


田島(セン)

こんにちは!
今日のブログは竹本が担当させていただきます*

今日は私が結婚式と同じくらい愛してやまない
前撮りについてご紹介させていただきたいと思います

前撮りではロケーション撮影をすることができます

例えばマンダリンポルトから見える海!
当日は海に行ってお写真を残すことはできません
しかし、前撮りであれば海に行ってお写真を残すことができます

明るい海でのお写真だと空と海がとても綺麗ですし

190_R

夕日の海でのお写真だと
シルエットでお洒落におふたりの姿を残すこともできます!

246_R

マンダリンポルトが海の近くの会場なので
前撮りで海に行って撮ったお写真をウェルカムボードにするのもおすすめです!

海だけではありません
近くに公園もございますので
ナチュラルなグリーンに囲まれながらのお写真を残すこともできます◎

174_R


和装でロケーション撮影に行くと

tnmp_0569_R

このようなとても赴きのあるお写真を撮ることもできます

当日は和装をお召しにならない方も多いかと思いますが
和装を綺麗に着ることができるのは日本人の特権です!
前撮りだけ和装を着るという方も増えてきています*


前撮りの良いところはその他にもたくさんあります!
ロケーション撮影ができるおかげで
おふたりの思い出の場所へ足を運んだり
当日ご参列できない方の元へ晴れ姿を見せに行くこともできます

移動中や撮影の合間の
おふたりの自然な笑顔や空気感も残すことができるので
前撮りのお写真にはおふたりらしさがつまっています

ぜひ今前撮りを悩まれている方は
前撮りをしましょう(^^)
きっと結婚式と同じくらいおふたりにとって良い1日になると思います!










ブログをご覧の皆さまこんにちは!
本日のブログは林が担当させていただきます

今日は2月3日…節分の日です!

マンダリンポルトではスタッフで
豆まきをしました

鬼もしっかり登場しましたよ~!


そしてお昼のまかないは飯沼キュイジニエ作の恵方まきです

IMG_2885_R

とってもおいしかったです

今年の方角は北北西!
黙々と静かにお願いごとをしながら食べることができました


皆さまはどんな節分を過ごされましたか?
四季折々のイベントがあるのは日本の良さですね^^

結婚式でもハロウィンやクリスマスなど
季節ごとの特色を活かした演出をお楽しみいただくことができます!


皆さまもぜひその時期を活かしたおふたりらしい結婚式を
考えてみてくださいね!


2月の結婚式も楽しみです!
素敵な1日になるよう私も頑張ります^^


マンダリンポルト 

マンダリンポルトスタッフブログをご覧の皆さん、こんにちは。
今回のブログは、最近入浴剤にはまっている吉田が担当させていただきます。

先日のお休みに、同期の地元である滋賀県に遊びに行きました。

IMG_8074ブログ3_R

FullSizeRブログ2_R

おしゃれなスポットがたくさんあって、とても刺激を受けました。
どんなものが流行っているのか、どの世代に人気があるのか
お店の雰囲気やディスプレイを見ていると、マンダリンポルトのディスプレイが
だんだんとリニューアルされているのを思い出します。
マンダリンポルトのディスプレイは、プランナーの声から生まれることもあります。
日々過ごしている場所だからこそ、もっと魅力的なお店にしたい。
まわりの景色、建物の構造、明るさ、配色、柄、素材
ひとつひとつ、少しの違いでその場の印象はぐっと変わります。
新郎新婦のみなさんがお打合せで足を運んでくださる度に
結婚式当日が楽しみになるような、ゲストの皆様にもわくわくしていただけるような
会場づくりをしていけるよう、私も日々センスを磨き続けたいと思います。
まだまだ進化し続けているマンダリンポルト、楽しみにしていてくださいね!

Substandaブログ_R

マンダリンポルト 吉田愛理(よっしー!)

今日は今までお世話になったプランナーさんの送別会があります。
やはり居なくなってしまうのは寂しいものだなぁ~と感じています。
しかし 辞めても一緒に働いていたメンバーを思い出してこれからも頑張って欲しいと思っています。

今週はC1グランプリーという ブラスの厨房メンバーで料理のコンテストをするというイベントがあります。
マンダリンポルト厨房メンバーで力を合わせ 一層頑張っていこうと思います。

一緒に働くことが出来る時間を大切に 一緒に過ごせる時間を宝物のように思い
今週も全員でいい結婚式を創るためがんばっていきたいと思います!

image1_R

厨房野地