11/23この日たいせつな1日を迎えられたのは
かつのりさん ひかるさん
おふたりの1日は、
お支度の整ったお姿を1番最初に親御さまに見ていただく
ご家族対面のお時間から始まります
緊張しているご様子が見えなかったおふたりでしたが
扉が開き 親御さまの姿が見えると
おふたりの嬉しそうな 照れくさそうな表情を見ることができました
おふたりから親御さまへ向けてしっかりと
感謝のお気持ちをしっかりとお伝えいただくことができましたね
挙式が始まります
おふたりが選ばれたのは人前式です
海外のお好きなひかるさん
ご友人の皆さまがブライズメイドとしてたくさん活躍していただきました
おそろいのお衣装とってもすてきでしたね^^
ご家族やご友人に見守られ、とてもあたたかお時間となりました
ガーデンイベントがスタートです
皆さまからご祝福を受けながら階段をおりた後は
おふたりからゲストの皆さまへプレゼントのお時間です
テーブルごとにチームわけした皆さまが
りぼんを引き トーナメント形式でプルズを行っていきます
たくさんいるゲストの皆さまの中から
1番の強運の持ち主がわかります!
ゲストの皆さまと一緒に大盛り上がりのお時間となりました
披露宴がはじまります
ゲストの方からのお祝いのお言葉をいただいき
披露宴は進んでいきます
皆さまへお料理を提供する厨房スタッフのご紹介です
シェフの「キッチンオープン」の声で開いたキッチンの中にいたのは
なんと新郎 かつのりさんです
シェフに扮したかつのりさん
とってもかっこよくフランベをしてくださいました
そしてかつのりさんは両家のお父様へ
1品目のお料理を届けます
かつのりさんからお届けしていただいたお料理を召し上がられたお父様
とても喜んでいただくことができましたね
嬉しそうな表情を見ることができて嬉しかったです
おふたりのたいせつなご友人からおふたりへ
お祝いのメッセージをいただき
皆さまのテーブルをまわりお写真を撮っていきます
たくさん皆さまと楽しくお写真を撮った後は
かつのりさんのご友人からのご余興です
これからのおふたりが手をとりあって頑張っていけるような
すてきなご余興でした^^
ケーキイベントでは
おしゃれな3段ケーキの登場です
おふたりで食べさせあいっこをする前に
両家の親御さまからお手本を見せていただきます
照れくさそうな親御さまでしたが
とてもすてきなお時間になりました!
しっかりお手本を見たおふたりがファーストバイトをした後は
おふたりからサプライズで
お誕生日の方へバースデイバイトです
驚いていたおふたりでしたがとっても喜んでいただけました^^
おふたりはここでお色直しのためご中座されます
おふたりが一緒に歩く方に選ばれたのはお母さまです
それぞれしっかりとお母様に向けて
普段はなかなかお伝えできない感謝のお気持ちを
しっかりとお伝えいただくことができました
一緒に歩かれたお母さまとても嬉しそうな顔が見られて
おふたりも嬉しかったですね
おふたりそれぞれたいせつな方と一度ご中座された後は
ガーデンよりお色直し入場です
ひかるさんは真っ赤なドレスへお衣装チェンジです
とっても似合ってみえました^^
そんなおふたりは皆さまのテーブルをラウンドしながら
フルーツを集めます
「おめでとう」のお言葉をいただきながら
ゲストの方とのお時間を楽しみ、メインテーブルへ着いたおふたり
サイダーを入れてフルーツポンチの完成です!
とってもおいしそうなフルーツポンチ
皆さまにもデザートのお時間で召し上がっていただけました
おふたりからのおもてなしのお茶漬けビュッフェもスタートします
とても喜んでいただけましたね
ひかるさんのご友人の皆さまからのご余興も
とてもかわいく すてきなご余興でした
ひかるさんもとっても喜んでみえました
結びではひかるさんからご家族へお手紙をお読みいただきました
しっかりと感謝をお伝えいただくことができました
たくさんのゲストの皆さまに見守られ
おふたりらしいゆったりとしたあたたかい1日になりました
穏やかな雰囲気のよく似ていたおふたり
私もおふたりにつられてゆったりしながらお打合せができて
とっても楽しかったです^^
またこちらへいらした時には
ぜひ遊びにいらしてくださいね
スタッフ一同お待ちしております^^
マンダリンポルト はやし
こんにちは!
最近寒くなってきましたね
今日のブログは竹本が担当させていただきます
本日は待合室でのイベントについて
書かせていただきたいと思います
結婚式でゲストの皆様が最初に訪れるのが
待合室かと思います
お飲み物を飲みながら
おふたりのお写真やお受付などをすませて
そのひとときを過ごします
ゲストの皆様がより楽しくすごせるように
イベントをご用意される新郎新婦さんも増えてきています
例えばウェディングツリーもその1つです
ゲストの皆様の指紋をいただき
1つの木を完成させます
リース型のウェディングツリーも可愛いですよね
その他にも星型のつみ木にメッセージをいただき集めたり
ジェンガにメッセージをいただく方など
新郎新婦さんそれぞれでアイディアがたくさんございます(^^)
ゲストの皆様にお楽しみいただけるのはもちろん
おふたりにとっても
その日の想い出の品を 皆様で創り上げることができるので
式後もお部屋に飾って楽しめますね
ほんの一部をご紹介させていただきましたが
まだ考え中な方などはぜひ参考にしてくださいね◎
マンダリンポルト 竹本あかり
こんにちは。
今日は厨房の伊牟田が書かせていただきます!
11月も後半に入り寒さもましてきましたね!
風邪など予防する季節になってきました。
そして11月で秋メニューもおわります!
12月からは冬メニューになります!
冬メニューでは沢山の冬の食材を使って
料理を作っています。
一皿一皿豪華な食材と繊細な盛り付けでとても
いい料理に、なっていると思います!
特に僕が好きな料理はお魚料理なのですが、魚は
銀ダラを使っています!
名前にたらとつきますが、タラの仲間ではなく、カサゴ目ギンダラ科の魚です!
名前の由来は、タラに似ていて体が銀色をしていることらしいです。銀鱈とタラはまったくの別物なんです。
すごく脂がのっていて美味しい魚です!
その銀ダラにソースがクラムチャウダーなのですがそれがスゴく美味しく仕上がっています!
12月からの冬メニュー楽しみにしていてください。
今日は厨房の伊牟田でした。
穏やかな秋の空が広がった本日
あたたかで素敵なおふたりの
素敵な1日がありました
新郎:せいやさん
新婦:りなさん
おふたりとお打合せを重ねた半年間
アットホームな1日にしたい
おふたりの家にゲストの方を招いているような1日にしたい
せいやさんの生まれ育った常滑らしさを出したい
ゲストの皆様との繋がりをたいせつにしたい
そしておふたりの入籍記念日である
「8月8日」を取り入れたい
とたくさんの想いを込めて考えてきました
結婚式のテーマは
「∞の日」(まんまるの日)
アットホームで角がなく
おふたりの記念日でもある「8」を横にして
ゲストの皆様との繋がりや幸せがずっと続きますように…
おふたりと創り上げてきた1日が始まります
***
おふたりが選んだのは「人前式」
誓いの言葉を交わすおふたりが手に取ったのは
待合室でゲスト皆様にご協力いただいた「ハートドロップ」
おふたりの家の中がたいせつな
ゲストの皆様の愛情で満たされるように
ハートを家の型へドロップした証明書です
そしておふたりが読み上げたのは
新たな家族になるおふたりらしく「8つの家訓」です
おふたりをはじめ
ご列席いただきましたご家族
ご来賓・ご友人の皆様のたくさんの愛情が詰まった
とてもあたたかな挙式となりました
***
挙式が終わるとパーティーのSTARTです!
おふたりからお預かりした想いを込めて
マンダリンポルトのキッチンから
ご列席の皆様へお料理が届けられていきます
前半最もおふたりが楽しみにしていたのは
ウエディングケーキの登場です!
ピンク色のバラで彩られたケーキの上には
これもケーキでできたプレゼントボックス!
そしてくまちゃんのクッキーは
おふたりのプロポーズの想い出をイメージしています!
「こんな可愛いケーキ見たことない!」
ゲストの皆様からのそんな声も嬉しかったですね★
***
お色直しをしたおふたりは
和装姿でガーデンからご登場です!
番傘に映る綺麗なシルエットに
会場内からは歓声が上がります
傘を上げると紙風船が舞いおふたりは会場内へ
ドレス姿も和装姿もどちらも
本当にお似合いのおふたりです
*
後半におふたりが1番楽しみにしていたのは
せいやさんのご友人の皆様によるご余興!
せいやさんも飛び入り参加です★
いつもニコニコ優しい表情から
お祭りの太鼓と向き合う真剣な表情に…
とてもかっこよくすごい迫力に
たくさんの拍手をいただきました!
せいやさんの生い立ちにかかせない
「祭り」を結婚式でご披露いただき
私も本当に嬉しかったです
ご余興にご協力いただきました皆様
ありがとうございました◎
*
そしてパーティーは結びへ
家族へ感謝の気持ちをしっかり伝え
おふたりの門出です
一緒に創り上げてきた「∞の日」(まんまるの日)が
終わってしまったことは少し寂しいですが
きっとこれからが本当のおふたりの「∞の日」だと思います
おふたりの幸せがずっと続きますように
私も応援しています!
お時間があるときはぜひ遊びにいらしてください
またお逢い出来る日を楽しみにしています!
担当プランナー:セン(田島)
11/18 この日たいせつな1日を迎えられたのは
たつやさん あかねさん
笑顔のとってもかわいいおふたりです
とても晴れたこの日たくさんの方がお祝いに来てくださいました
入口ではたつやさんのかっこいい愛車がお出迎えしてくれます
おふたりの1日は、お互いのお支度の整った姿を初めて見る
ファーストミートのお時間から始まります
おふたりの特別な1日の始まりに
お互いに「いい日にしようね」の想いを
しっかりとお伝えいただくことができました
おふたりのすてきな笑顔とってもかわいかったです^^
おふたりでお互いの姿を見た後はご家族へお披露目するご家族対面のお時間です
おふたりから親御さまへ向けて
感謝のお気持ちをしっかりとお伝えいただくことができました
挙式が始まります
おふたりが選ばれたのは教会式
厳粛な雰囲気の中でたいせつなお時間が進んでいきます
誓いのキスのシーンでは
おふたりのバックでは晴れた空の中を
バルーンがきれいに飛んでいきます
ご家族やご友人に見守られ、とてもあたたかお時間となりました
ガーデンイベントがスタートです
皆さまからのフラワーシャワーの後は
あかねさんからのブーケトス
たつやさんからのブロッコリートスです
ゲストの皆さまと一緒に大盛り上がりのお時間となりました
ここではよいお天気の中
ガーデンでウェルカムドリンクをお飲みいただきながら
ゲストの方とお写真のお時間をお過ごしいただきました
披露宴がはじまります
ゲストの方からのお祝いのお言葉をいただいた後は
皆さまへお料理を提供する厨房スタッフのご紹介です
合図と同時に開いたキッチンの中にいたのは
なんと新郎 たつやさんです
シェフに扮したたつやさん
とってもかっこよくフランベをしてくださいました
そして先ほどブロッコリーをキャッチしてくださった方へ
お料理を届けます
とても喜んでいただくことができましたね
皆さまとのお写真のお時間の後は
おふたりの大事なご友人からのご余興です
すてきな歌のプレゼント
おふたりへの愛がいっぱいでとてもすてきでした^^
ケーキイベントです
あかねさんの好きなみどり色を基調にしたとてもおしゃれなケーキです
まずはおふたりで食べさせあいっこです
たつやさんへは超ビッグスプーンで食べさせます
大きく口を開いて一生懸命食べてくださいました^^
そしておふたりから感謝のお気持ちを伝えたい方へ
サンクスバイトのお時間です
お名前を呼ばれた方 おふたりからのケーキを
美味しそうに召し上がっていただけました^^
おふたりはここでお色直しのためご中座されます
おふたりが一緒に歩く方に選ばれたのはお母さまです
それぞれしっかりとお母様に向けて
日ごろなかなかお伝えできない感謝のお気持ちを
お伝えいただくことができました
一緒に歩かれたお母さまとても嬉しそうでしたね
おふたりそれぞれたいせつな方と一度ご中座された後は
ガーデンよりお色直し入場です
おふたり一緒にグリーンを基調とした衣装チェンジです
とてもおしゃれでおふたりらしく かわいかったです!
テーブルをラウンドしてゲストの皆さまから瓶へナッツを集めた後は
そこへおふたりではちみつを入れます
「はちみつナッツ漬け」の完成です
おしゃれなおふたりらしいすてきなものが完成しました^^
お色直しをしたお姿でもゲストの皆さまとたくさんお写真をとり
たのしいお時間を過ごしていただきました
そしてあかねさんの大事なご友人から
お祝いのお手紙をいただき結びへと続きます
結びでは茜さんから親御様へお手紙をお読みいただき
しっかりと感謝をお伝えいただくことができました
たくさんのゲストの皆さまに見守られる中
すてきな1日になりました
たくさんの皆さまに愛されるおふたりらしいあたたかい1日になりました
皆さまをお見送りした後、おふたりはお部屋へ戻ります
するとここであかねさんからたつやさんへサプライズです
たつやさんの好きなところを書いたメッセージが
たくさん鏡に貼ってありました
たつやさんのびっくりした表情、嬉しそうな声が聞けて
とても嬉しかったです
出会った時から笑顔のかわいいおふたりに
とても癒されておりました^^
お互いを想いあう、仲の良いおふたり
これからもすてきなご家庭を築いていってくださいね
だいすきなおふたりと結婚式ができてとてもしあわせです
またこちらへいらした時にはぜひ遊びにいらしてください!
スタッフ一同お待ちしております
マンダリンポルト はやし
11.17 晴れた秋空の元 たくさんの方に愛される
すてきなおふたりの結婚式がありました
小学校の先生をされていて笑顔の素敵なあきひとさんと
料理上手で穏やかで優しさあふれるあいさん
おふたりを祝福するために、沢山のゲストの皆様が
おふたりの出会った福岡県やあいさんの出身である長崎県など
遠方からも沢山祝福に来てくださいます
*
お支度が仕上がったおふたりは、
まずはご家族との対面のお時間です
お世話になったご両親へ、今までの感謝の気持ちを
おふたりの言葉でしっかりと伝えていただきました
*
大切なご家族の皆様に見守られる中
おふたりの選んだ“教会式”がスタートしていきます
指輪は、あいさんの甥っ子ちゃんに元気よく運んでいただき
挙式ではしっかりと愛を誓っていただきました
*
挙式の後は、ガーデンにてフェザーシャワーです!
オレンジの夕日の中のシャボン玉もとっても綺麗でしたね!
あいさんよりブーケトス
あきひとさんよりブロッコリートスも行い、
ブロッコリーを取った方にはあきひとさんより
マヨネーズをかけてプレゼントです!
その後は、おかしまきです!
多いに盛り上がるとても楽しい時間になりました^^
*
ガーデンイベントの後は、いよいよ披露宴パーティー
のスタートです!
まずは、ガーデンより和装姿での入場です!
秋らしく紅葉を降らしながらご入場をしていただきました
あきひとさんよりウェルカムスピーチをしていただき、
職場の上司の方よりお祝いのお言葉をいただいた後は
先程していただいたおかしまきの当たりの発表です!
当たった3名の方へおふたりよりプレゼントをお渡しいただきました*
乾杯のご発声をいただき、祝宴がスタートした後は
なんとあきひとさんが大好きなキャラクターのお面を被り
キッチンより登場です!
まさかの登場に会場内からは驚きの歓声が上がりました!
その後、皆様とお写真のお時間をお過ごし頂いた後は
あきひとさんのご友人よりお祝いのスピーチと
おふたりの出会いを扮した寸劇のご余興をしていただき、
あきひとさんの小学校の
生徒さんからの可愛い映像も流していただきました
楽しいお時間をお過ごし頂いた後は、
おふたりはお色直しのため一度中座です
あいさんは、大切な2人の妹様と3姉妹で
あきひとさんはご両親へ向けてお手紙を読んで頂き、
ご両親と仲良く中座をしていただきました
お色直しのお支度が整ったおふたり
まずは、扉口よりあきひとさんが1人で入場です
入場をしたところで、各卓大切な皆様から
それぞれ12本の意味があるバラを集めていきます
そのバラを束にしたブーケを持ち、2階から入場をした
あいさんへお渡しいただく、ダーズンローズの儀式を
行っていただきました
水色の爽やかなタキシードと黄色の素敵なカラードレス
にチェンジをされたおふたりをお迎えした後は、
続いてケーキイベントのお時間です!
ケーキに仲良くナイフを入刀した後は、
おふたりのご両親よりまず最初にお手本バイトをしていただきました
あいさんの妹さん夫婦にもサプライズで食べさせ合いっこを
していただいた後は、おふたりも仲良くファーストバイトを
していただきました!
その後、皆様と楽しいお写真のお時間をお過ごし頂いた後は
おふたりへ向けて大学のご友人の皆様より
サプライズで祝福の映像をいただきました
あいさんの大切なご友人からもスピーチを頂いた後は
披露宴は結びへと向かっていきます
*
あきひとさん*あいさん
ご結婚本当におめでとうございます!
おふたりは、沢山の方にとても愛されているんだと
感じられる一日で私もとっても幸せで嬉しい気持ちになりました
笑顔が素敵でみんなに愛されるおふたり
そんなおふたりの大切な一日を一緒に創れたこと
本当に嬉しく思います^^
これからもおふたりらしく笑顔の絶えない素敵な
家庭を築いていってください!
また、マンダリンポルトにも遊びに来て下さいね!
いつでもお待ちしています*
マンダリンポルト 阿知和幸起
こんにちは!
寒い日が続いていますね…
こんな季節はコタツにみかん…
そんな休日を過ごしたい田島が本日のブログ担当です
最近マンダリンポルトには
三重県から会場見学にいらっしゃる方が
多く見られます
【結婚式には特別な1日を】と会場を探し
マンダリンポルトを選んでくださるのは
とっても嬉しいです
そこで私は思いました
マンダリンポルトを調べて
見つけてくださっているのに
私は三重県に無知すぎる…
そこで行ってきました!
三重探索!!
まずはよく聞く「へんば餅」
続いて「伊勢海老」「赤福」…
※食べてばかりではありませんよ!(笑)
「夫婦岩」を見て
「志摩スペイン村」へ行き
帰りは「伊勢神宮」へ!
有名どころばかりでしたが
初めて行く場所はとても新鮮で
勉強になりました!
結婚式は人生に触れる
人生を振り返る
とてもたいせつな時間です
生まれ故郷や思い出の場所
ぜひ打合せのときに教えてください◎
おふたりらしさを出した
特別な1日を創りましょう!
楽しみにお待ちしています
田島(セン)
2018年11月12日
この日かけがえのない1日を迎えられたのは
ひでとしさんとあいりさん
おふたりは中学の先輩・後輩として出会いました
愛娘のひなたちゃんと3人で迎える1日です
おふたりが仕上がると
愛娘のひなたちゃんと対面をいたしました
ひなちゃんもドレスアップをしていて
本当に可愛らしい姿で登場してくれました
その姿にあいりさんの目からも涙があふれます
おふたりが選ばれたのは教会式です
あいりさんの身に着けるヴェールが
マンダリンポルトの自然光の入るチャペルで輝き
とても綺麗でした
たくさんのゲストの皆様に見守られ
永遠の愛を誓います
フラワーシャワーや
お菓子まきを
ガーデンイベントでは行いました!
披露宴の最初の入場はガーデンからの登場です
ゲストの皆様とお写真を撮ったり
スピーチやご余興をいただき
楽しいお時間をすごしていきます
おふたりのウエディングケーキはこちら!
丸太にのせたウエディングケーキに
おふたりの大好きなチョコソースをドリップして仕上げました
そのケーキをひなちゃんに出てきてもらい
あーん!
家族の仲むつまじい姿に会場中が盛り上がりましたね!
中座はそれぞれごきょうだいの皆様を選ばれました
親御様がとってもうれしそうでしたね
お色直し入場は階段からのご登場!
ブルーのとても綺麗なドレスにお色直しをされ
あいりさんとても美しいです!
そんなあいりさんは今日のために
ひでとしさんへ感謝の気持ちを伝えるため
サプライズで手作りムービーをご用意されました
司会者から「ある方から映像が届いております」
と上映が始まり
そのある方が誰のことか気づいたひでとしさんは
驚きと感動で涙がとまりません
「ずっと一緒にいてください」
とても素敵なシーンで
会場中が涙で包まれました
感動のシーンのあとは
ガーデンにてお茶漬けビュッフェ*
ご余興やスピーチをいただき
結びのお時間へと進んでいきます
ひでとしさん あいりさん
今日は本当におめでとうございます!
おふたりとのお打ち合わせが始まり
今日まであっという間でした(^^)
これからも
ひなちゃんと3人で1歩ずつ
幸せな家庭を築いていってくださいね○
またおふたりにお会いできる日を
楽しみにしております!
マンダリンポルト 竹本あかり
秋晴れの澄んだ太陽のもと
大切なおふたりの結婚式がありました
新郎:ゆうやさん
新婦:ゆかりさん
初めてお会いした時から
優しい笑顔で迎えてくれたおふたり
当日を迎えるまでのお打ち合わせは
毎回笑いがたえませんでした
そんな大好きなおふたりとの一日が
はじまります ・・・
華やかなお衣裳に包まれたおふたりは
ご家族対面のお時間で
大切なご家族のもとへ進みます
おふたりらしく 笑顔で
温かいお時間を過ごされました
そして 挙式がスタートしていきます
おふたりが選ばれたのは 教会式
たくさんのゲストの方に見守られながら
永遠の愛を誓われました
チャペルの窓から差し込む太陽が
おふたりを照らし 最高のお天気の中
ペーパーシャワーへと続いていきます
ゲストの皆様の祝福が
マンダリンポルトのガーデンに響きます
ガーデンでのイベント
大空へ飛び立つバルーンリリース
皆さまの想いの詰まったバルーンは
綺麗に空へ羽ばたきました
ヴェールチェンジをし
おふたりはガーデンから入場します
にこにこ笑顔のおふたり
アテンドしていた私も幸せでした
お写真タイムでは各卓を周り
ゲストの方々との 大切なお時間を
お写真に残していただきました
続いてはケーキイベントです
駅伝選手のゆうやさんのゴールシーンと
ゆかりさんの応援姿が再現された
世界に1つだけの オリジナルケーキ
おふたりそれぞれの
お名前をサインして完成です
おふたりからサプライズで
サンクスバイトをしていただきました
今日まで妹のように可愛がってくれた
おふたりからの愛情たっぷりのケーキ
とてもとても美味しかったです
そしておふたりは中座です
ゆかりさんは大切なおばあさまと
ゆうやさんは仲良しなお兄さまと
仲良くご中座されました
お色直しをしてリメイク入場
おふたりでコンサートにも行かれる
miwa の曲に合わせて
シルバーファウンテンです
とてもゲスト想いのおふたりは
「みんなありがとう~!」の
感謝の気持ちとともに
花火を灯してくださいました
あの景色は今でも わすれられません
とっても綺麗に皆様の元へ届きました
そんな演出で盛り上がった会場は
更におふたりからのおもてなしで
盛り上がっていきます
“ゲストの方々をおもてなししたい”
というおふたりの想いから
お茶漬けビュッフェと
デザートビュッフェを披露します
ビュッフェを楽しみながら
おふたりとゲストの方と
ガーデンでお写真タイム
最高のお天気の中
おふたりの楽しそうな姿を
カメラ越しに見ることができました
楽しい時間はあっという間です
親御様へ感謝を伝えるお時間
今日までの感謝の気持ちを込めて
ゆかりさんからお手紙です
横から見守っていた私も
心にぐっとくるものがありました
そしておふたりの門出です
皆様に見守られながら
一歩一歩新しい未来へ進まれます
晴れやかなおふたりの顔が
今でもわすれられません
おふたりらしく 素敵な笑顔と共に
門出をされました
私事ですが
4月に入社した私にとって
おふたりが初めての担当でした
今日までたくさん可愛がってくれた
大好きな大好きなおふたりと
たくさん笑った一日
一生 わすれることのない
最幸の一日となりました
ゆうやさん ゆかりさん
おふたりと結婚式を創ることができ
本当に良かったです
おふたりの笑顔を
たくさん見ることができて幸せです
これからも素敵なプランナーに
なれるように日々頑張ります
またいつでもマンダリンポルトへ
帰って来てくださいね*
本当に本当にありがとうございました
おふたりが 大好きです
担当プランナー 三浦