今年はまだかき氷を食べにいっていない!!!!
と、少し寂しくなっています。
こんにちは、守山です。
マンダリンポルトで結婚式をされた方々、今年もあの日がやってきますよ!
この夏は何度も告知をさせていただいていますが。。。
そうです!
それくらい力を入れているんです!
夏祭り2013!です。
あれ?今年案内が来ていないなあ・・・と思われた方、
今年からメールマガジンについての配信になりました。
さてさて、その日時ですが
第一部:11:00~
第二部:14:30~
今年は、お揃いの衣裳で皆様をお出迎えいたします!
イベントなどもします!
心から皆様の来館をお待ちしております!!!
こんばんは!!
本日のブログは佐古がお送りします
先月のブログにも書かせていただきました
あれが出来上がりました!!
そう!!あれです!!
同期と一緒に創った
常滑焼☆
1か月かけて焼き上げられたどんぶりとカップ
楽しみにしていた瞬間です!!
いつものメンバー「小粒会」で集まり、
この日はどんぶりパーティです!!
自分たちで作ったカップで乾杯☆
夏らしく海鮮丼に仕上げました
そして夜はりんくうの海で
アイスとスイカを食べ、
今年初の花火をしました
毎日近くを通っていた海ですが、
こうやって夜に花火をするのは初めてです
セントレアの夜景を見ながら
夏の夜を楽しみました
常滑は素敵な場所だな♪
と改めて思いました
お昼は太陽の光がキラキラと降り注ぐリゾート地
夜はライトアップされてオシャレな雰囲気
そして大きな星空
マンダリンポルトは本当に素敵なところにある会場だなと思いました
これからもこの場所で素敵な結婚式をお手伝いしていきます
「小粒会」
ウエディングプランナーとしてまだまだ小粒な私たち
そんな謙虚なメンバーが集まる会
常滑代表の佐古がお送りしました
夏は、青のボーダーTシャツを着たくなります。
こんばんは、守山です。
いや~、ついに!この報告を出来るときが来ました。
ベトナム旅行記です。
朝9:50セントレアを出発して、乗換の台湾に到着です。
ここでなにかに気付きました。
と言いますか、最初から薄々感じていました。
飛行機に乗ってから、到着するまで、あれ?と思っていました。
それはおいときまして、乗換も無事に出来、ベトナムに到着です。
スリとひったくりには気をつけて!
その情報を得て、とにかくさりげなく!を心がけ、荷物を抱え込む私。
ホテルに到着したのは夕方でした。
まずは・・・街に出てみようかな~と思い、夜の街にベトナムディナーを求め、歩きだしました。
まずは、フォー!だと思い、ベトナム料理屋さんに入りました。
運ばれてきたフォーを一口。
「う、うん・・・」
その時気づきました。
私はフォーを食べたことがなかったと。
なにはともあれ、初日の夜を終えたのでした。
2日目は、長いながーい川に行きました。
そうです、メコン河です!
行く途中のガイドさんから一言。
「ミルクコーヒーの色です」
なるほど~、見てみてわかりました。
本当にカフェオレ色をしていました。
でも、これがメコン河。
とても壮大で、自分をちっぽけだと感じ、ひとりではなく母親を連れてくれば良かったと思った瞬間でもありました。
そして、小さな島につき、ハチがいっぱいいるハチの巣に手をつっこまされたり、ニシキヘビを首に巻かせてもらったり、南国フルーツ食べ放題をしたり、なんだかとても楽しいツアーに参加したようです。
そのツアーには実は私以外にも一組の日本人親子が参加していました。
“としちゃんとママ”
としちゃんは、しきりに「つまんなーい」と言っているおぼっちゃまな6歳。
「こら、としちゃん!」という“ママ”は素敵なしっかりしている女性でした。
最後には手をつないでくれたとしちゃん。
素敵な友達が出来たようです。
そして、ツアーから帰る車の中でガイドさん。
「モリヤマさん ベトナム二入ルト ニホンジン二 オモワレナイよ~」
なるほど、薄々感じていたものが、確信となりました。
やはり、今回も日本人に見えないそうです。
次の日。
朝一で、中国人夫婦に道を聞かれました。
私のことを、ベトナム人だと思って疑わなかったようです。
そんな夫婦に申し訳なさそうに一言。
「Im so sorry. I’m JAPANESE!」
ベトナム、素敵な国でした。
街に出れば、片言でもなんでも、みんな少しだけ日本語が話せます。
なにを言っても、常に笑顔。
みんながみんな、“良い人”
こんな国初めてだな~と想いながら街を歩きました。
異国の空気を吸うというよりも、もはや祖国の土を踏んだ気分でした。笑
また機会があれば行きたいと思います。
今度は母を連れて。
まだまだ奥深い国、ベトナム。
なによりも、人の優しさに触れた旅でした。
今度は、どこで現地の人だと思われるのか。
それだけが心配な守山でした。
本日は、厨房スッタフの五十嵐がブログ更新させて頂きます!!
8月15(木)に開催の夏祭りについて
今回は・・・
健康志向のフード
夏祭りと言ったらこれ!!
みなさんに楽しんで頂けるフードで
お待ちしてます。
こんばんは
本当に最高なお天気!
今日も1組の結婚式がおこなわれました
主役は たかなりさんとみきさんです
お二人の結婚式は夏ならではの演出がたくさん!
挙式後
青い空にはこの演出
バルーンリリース♪
ゆっく~り風に乗ってバルーンが広がります
結婚式では
歓談タイムでは 多くの方とのお写真を撮りました
野間料理長とも1枚!
こちらは 結婚式での夢の1つ
パティシエさんである妹さんに
ウェディングケーキのお手伝いをしてもらうこと
妹さんには マジパンのお人形を作成していただき
ラストの仕上げとしてケーキを完成させていただきました
お二人だけでなく
ご家族の方も嬉しくなる瞬間でした
ご友人の余興も
最高に盛り上がりました!!
皆様が目がはなせないくらいの素敵な映像や
お二人にはサプライズでお越しいただき
和太鼓の演奏をしていただきました
そして 暑い時期にはもってこいの
この演出
かき氷ビュッフェです!!
この季節だから喜ばれるプレゼント♪
ご参加くださったすべての人に感謝をして
すてきな時間はあっという間にお開きとなりました
たかなりさん・みきさん
本当におめでとうございます!
結婚式前日の緊張した表情から
パーティ中は楽しんでいる姿をみることができてホッとしました!
12月に産まれてくる赤ちゃん、私も楽しみです!!
またいつでもマンダリンポルトに遊びにきてくださいね!
HAPPY~WEDDING!!!
おめでとう!!!
担当プランナー ふくだゆり
こんにちは!
笠島です!
先日の定休日に1泊2日でとある島に行ってきました。
神津島という島で、熱海から船で約2時間。
友人と行ってきました。
島の海はとても綺麗なエメラルドグリーンでした。
驚いたのは私たち以外に誰もいないこと。
「プライベートビーチ・・?」
海で遊び疲れて、寝苦しいはずのテントでも
夜はぐっすり眠れました。
明け方早くに目が覚めて
テントをたたんで出発。
バス停までの道のりを歩いていると
友人がある詩を教えてくれました。
「カムチャッカの若者が きりんの夢を見ているとき
メキシコの娘は 朝もやの中でバスを待っている
ニューヨークの少女が ほほえみながら寝がえりをうつとき
ローマの少年は 柱頭を染める朝陽にウインクする
この地球では いつもどこかで朝がはじまっている」
谷川俊太郎さんの「朝のリレー」という詩が好きなんだと教えてくれました。
・・・眠る前のひととき耳をすますと
どこか遠くで目覚まし時計のベルが鳴ってる
それはあなたの送った朝を
誰かがしっかりと受けとめた証拠なのだ・・・
いつもとは違う朝を迎えた日、
私の知らないどこかで違う朝を迎えている人のことを考えました。
非日常的な島の旅。すべてがとても自由でした。
夏の印象的な思い出です。
残りの夏もいい旅をしようと思います。
かさじぃ
みなさん、こんばんわ!
今日で7月も終わりですね~!
もう今年も半分が終わったなんて月日が過ぎるのは本当にあっという間です!!
6月ラストに引き続き7月ラストのブログも私ジョイこと加藤が担当させていただきます。
7月のイベントといえば、
海・プール・BBQ…
いろいろと夏のイベントが浮かんでくると思いますが、
私の中のメインイベントは7月27日!!
そうです!私の誕生日なんです!
社会人になってから、
運が良く毎年誕生日は毎回お休みの日とかぶっていたのですが、
今回初めて誕生日に勤務しておりました。
披露宴会場で1人でセッティングをしていると・・・
ど派手な入場からのバースデーソングのプレゼント!!
そしてマンダリンポルトのパティシェ、パンさん特製のガトーショコラ!
ケーキと一緒に用意されていたのは…フォーク!!
そうです。結婚式でも行われることのある、
ファーストバイト!!
相手はまさかの同期の喜多村Pです…
やはりケーキは最高の美味しさでした!
いそがしい中、作ってくれた厨房チームに感謝です。
その後はプレゼントタイム!
マンダリンポルトはスタッフの誕生日にはプレゼント交換を行います。
前回プレゼント選びにいったんですが、
そのスタッフのことを考えて買いに行くのも楽しいんですよ!
最後はみんなで記念写真!!
マンダリンポルトスタッフ以外でも、
写真を送ってくれた同期!!
それをスライドショーにしてくれた喜多村P!
担当のお客様も、「印鑑もって来てくださいね。」
とお伝えするとわざわざシャチハタを持って来てくださるような
おちゃめな新婦さんも覚えていてくださったりと、
本当に多くのお客様にもお祝いして頂き嬉しい気持ちでいっぱいです!!
やっぱり記念日は最幸ですね。
私はお客様にいろいろな記念日を
共にマンダリンポルトで過ごしましょう・・・とお伝えしています。
最幸のスタッフに実際にお祝いをしていただき、
改めてお客様のいろいろな記念日を一緒に過ごして行きたいたいと感じました。
明日からは8月スタートです。
8月も笑顔でエンジョイしていきたいと思います!!
こんにちは!
ブログは厨房の「すいけん」こと水野が書かせて頂きます
今日は朝から”お掃除プロジェクト”がありました!
ブラスの12店舗は東と西に分かれており
マンダリンは西地区になるので
今回は丸の内のヴェルミヨンバーグでした
9期生を中心に店舗に集まり
2時間ほどかけて隅々まで掃除していきます
自分たちでは普段にやるには難しい場所なども
大人数で一気にやると短時間で終わります
月に1度のペースで各店舗を周っていくので
行ったことのない店舗も掃除をしながら
じっくりと建物の造りから、壁、床、置物など
を見ることができるので、とても勉強になります
普段の掃除もしっかりとやっていますが
年末の大掃除から半年経っているので
空いている時間を利用して
もう一度、自分の店舗を見直して
綺麗にしていきたいです!
こんばんは。
夜の風が気持ちよく感じられる日が続きますね。
気がづけば今週から8月に入ります。
季節の移り変わりと共に、その時に撮れるお写真も変わってきます。
今からの季節はやはり海!!
夏にかない青い空と広い砂浜の上で
ステキな想い出の1枚を残しましょう!
海の撮影のおすすめの時期は9月!!
お考えの方は
ぜひプランナーにお声掛けください!!
そして10月に入ると紅葉が始まります
和装が映える季節になります。
秋風が心地よく
公園をゆったり歩くふたりは
とても絵になります。
その季節だからこそ撮れるお写真、出来る結婚式
これからもどんどんご提案していきたいと思います!!(きむら)